6月2日
8時に目が覚めた。
古古米あっと言う間に市場に出回りましたね。
3月に放出した備蓄米はどこを彷徨ってるんですかね。
結局出し惜しみして値段を釣り上げているんですよ。
ないとなれば、より欲しがるのが人の心。
その辺を狙っているのですよ。
小泉さんもそんな業者を咎める意味でこんな手を打ったんですね。
しかし古古米も30万トンで、国民の1ヶ月の消費分でしかない
そうですからまた4000円台の米が幅を利かせる訳ですね。
困ったもんですね、何か妙案はないものですか。
いっそお米も予約制にすればいいんですよ。
自分が年間40kg食べるなら、40kg分の引換券を前金で買い、
欲しい時に交換すればいいんですよ。
業者が入り込めないように販売店に直接運搬すればいいんですよ。。
そうすれば業者も介入出来なくなるでしょう。
後はお百姓さんにも国民にも納得の行く価格設定にすれば
いいと思います。
お百姓さんも生産量がわかりとても仕事がやりやすくなるでしょう。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
元スマップの中居さんがまだウダウダ言ってますね。
往生際の悪い男ですねぇ。
あんたの言ってることはこういうことだ。
俺は他人の家に不法侵入して冷蔵庫のオレンジジュースは
飲んだが缶ビールは飲んでないと。
もう何も語るな。
悪いのはあんただ、真面目に生きてればこんなことには
ならなかったはずだ。
このまま何も語らずこの世を去れ。
あんたが真に反省してれば出来るはずだ。
中日は巨人相手に勝ち越しました。
段々と地力をつけて来ましたね。
上林なんて長年ドラファンが待っていたヒーローじゃ
ないですか。
投手陣が少ない失点で頑張る、野手陣が少ないチャンスを
モノにする。
これが中日の野球です。
まだ優勝諦めていませんよ。
パソコン作業に移る。
ダービーは惜しくも外しました。
最後にショウヘイに差されました。
あれは大谷翔平ではなく、いつも悪口言ってる火野正平の
祟りですね。
やはり3連複は難しく、買ってなかった馬がヒョコとやって来ますね。
安土城に私が強く推していたグレイイングリーンが出てました。
うっかり見逃していました。
複勝で440円ついていました、残念!
目黒記念で、ハヤヤッコが故障してしまいました。
予後不良かと思いましたが一命はとりとめました。
もう競走馬としては無理でしょうが、何とか種馬になって日本の
競馬界に白馬を増やして欲しいものです。
お願いします、金子さん。
9時半パソコン作業終了、週刊競馬ブックを買いに行く。
ついでにウイルスバスターの3年分の料金も払う。
その後フェルナに寄り11時帰宅、ポーチュラカの移植をする。
仕事は昨日から始まっていて、9つのプランターにビッシリと
植わってる苗から目ぼしいものだけを残す作業だ。
言ってみればオーディションのようなもので、残れる確率は
1/100で99本は捨てられる。
そんなに捨てるのならそんなに作らなければいいじゃないか
と思うかも知れないが、多いほどいい苗は残せる。
人口の多い中国、米国にメダルが多いのと同じ理屈だ。
勿論捨てられる苗たちには「御免よ、友達は残したから許してくれ」
と謝る。
全部育てようとしたら甲子園球場くらいの面積が必要だ。
突「バンテリンドームじゃダメなんですか」
あそこには植物生育に必要な日光と水がないからね。
13時までかかって20プランターに、600本の苗を移し替えた。
これを何とか今月中に花壇に卸す予定です。
写真も撮りますんで乞うご期待。
昼飯は助六寿司だ。
私の昼飯はこれか、サバか、カツ丼しかない。
貧しい食生活だが、心は豊かだ。
あんぱんを見る。
やむおじさん、パンの修業がしたくて外国船でイギリスに
密入国したんだって。
そこで戦争が起き、軍隊に担ぎ出されたんだって。
なんかストーリーに無理があるなぁ。
でもきっとやむおじさん再登場するね。
きっとのぶたちが暮らす東京へ戻って来るよ。
さあ、安田記念です。
ダービーのこともグレイイングリーンのことも一切
執着心はありませんよ。
オニャンコポン、猫は好きですが、この成績では手が
出ません。
ガイアフォース、6歳になってやや力の衰えが見られますね。
でもいいもの持ってるから復活させるかも知れません。
グラティアス、例え52kgの斤量で出て来ても買えません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
ドラゴンズの試合、今シーズン殆ど見てます。
昨年よりずっと面白いですね。
転送17時40分。
6月3日
7時20分に目が覚めた。
今日は終日雨の予報だ。
昨日のうちに春の最大のイベントであるポーチュラカの
移植を済ませておいたのでホッとしている。
金魚草につくヨトウムシも毎日駆除しているが、依然として
後を絶たない。
どこかから沸いて来ると言った感じだ。
青虫なら蝶々になって飛び立てばそれで終わりだけれど、ヨトウ
ムシは大きなヨトウムシになって居座るだけですからね。
根気よく捕獲するしかありません。
虫に食われる花と言えばデルフィニウムがあります。
今年も苗が少しやられました。
根元の土を掘ってみると大きなヨトウムシが出て来ました。
対策として株元にオルトランを蒔いておきました。
お蔭で花は見事に咲きました。
来年からは金魚草にもこの手は使えそうです。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
中日上林選手の今日までの成績を見た。
仙台育英高校から2013年ドラフト4位でソフトバンク入団。
2年目には14安打を放ち、このうち本塁打が2本あります。
4年目13本、5年目22本、6年目11本と順調でしたが、その
後は尻すぼみな成績となり中日に移籍しました。
きっと選手層の厚いソフトバンクのことだから、彼よりも
才能ある選手にレギュラーを奪われてしまったんでしょう。
特筆すべきは2018年度三塁打の数が14本とあります。
ここから足の速さがうかがわれます。
そして中日で2年目、彼は本領を発揮出来た訳です。
中日は才能を開花させるには絶好の球団ですね。
こんな球団において沢山のチャンスを頂いて一向に
伸びない石川はもう絶望ですね。
寛は「絶望の隣は希望じゃ」と言いましたけど違います。
希望が絶えるのを絶望と言うのです。
早く野球から足を洗って新しい希望を見つけてください。
パソコン作業を始める。
安土城ステークスについて調べていたら巌流島ステークス
というレースが出て来た。
巌流島とは関門海峡に浮かぶ周囲1,6km、標高10mにも
満たない無人島である。
宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘をしたので有名な島である。
当時の日本は法治国家ではなかったのですね。
現代なら銃刀法違反とか傷害、殺人未遂で逮捕されてますね。
無人島ですがそのような理由から観光地となっておりフェリー
も出ているようです。
で、私がなぜこのレースを取り上げたかと言うと特に意味は
ありません。
特別レースにはその地方の観光地の名が使われてますよ
ってことでしょうか。
豊田市であれば鞍ヶ池特別とか香嵐渓特別だとかですね。
ちなみに武蔵と小次郎の対決がどうなったのか私は知りません。
ただ武蔵が決闘で破れて死んだ話は聞いてないので勝った
んじゃないですか。
今、ふんわりを聞いていたら、長嶋茂雄さんの訃報のニュース
が飛び込んで来ました。
一茂さんのお父さんで日本の野球を盛り上げた張本人です。
天真爛漫で心の底から野球を愛した人でした。
私も子供の頃から大好きでずっと巨人ファンでした。
もうあれだけのスター性を持った人物は現れないでしょうね。
奇しくも背番号「3」の6月3日に亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
食材の切れたものがあるので買い物に行く。
ついでにチュールも切れたのでカーマで買う。
300円値上がりしてた。
何もかも値上がりなんて便乗値上げじゃないですか。
キャットフードも買いたかったが土砂降りの雨だったので
次回に持ち越した。
カツ丼を見ながらあんぱんを食べる。
いや失礼、カツ丼を食べながらあんぱんを見る。
太平洋戦争が始まった。
次郎は、米英を敵に回して航行も出来ないと帰って来た。
また二人がイチャイチャする。
私には許せないシーンだ。
たかしという者がありながら、この売女と言いたくなる。
一体たかしが何をしたと言うのだ。
もう私は明日からこの番組を見たくない。
見ないからこの先、のぶと次郎が幸せに添い遂げる物語にし
てくれと言いたい。
健太郎に召集令状が届いた。
福岡に帰ると言うのでたかしは途中まで送った。
死ぬなよとは言わないが、帰って来いよと抱き合って別れた。
国家は国民を、国民は国家を守る義務がある。
しかしこの戦争は国家を守るための戦争ではない。
国家が身を引けば終わる戦争だ。
さあ、安田記念に行きましょう。
シャンパンカラー、GⅠホースとは言えあの年のNHKは
レベルが低かったと思います。
ダディーズビビッド、前走は59kg背負って勝ちました。
でもねぇオープン特別とGⅠは格が違うのです。
ホウオウリアリティ、六甲ではダディーズの5着です。
ロングラン、ここ2走のメンバーがめちゃくちゃレベル低いです。
ウインマーベル、3走前のマイルCSはレベルが低いから
3着に来れました。
ここはそこよりもレベルが高いので斬ります。
エコロヴァルツ、守備範囲はマイルより少し長い所です。
とても安田記念で馬券に絡める器ではありません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送15時47分。
6月4日
7時20分に目が覚めた。
あんぱんの配役で最後に決まったのは浅田美代子じゃないか。
「のぶのおばあちゃんは誰にしようか」
「朝田家のおばあちゃんだろ、アサダアサダアサダ・・・
そうだ浅田美代子で行こう」ってね。
美代ちゃんは昔、アイドルだった。
美桜ちゃんよりもずっと人気のあるアイドルだった。
朝ドラのヒロインの母は元アイドルが勤めていた。
が、時代も移り今ではおばあちゃんが元アイドルとなり
つつある。
大抵そこにお笑い芸人が一人加わるものだが今回は
ありませんでしたね。
お笑い芸人も最近ヤバいのでやめたんでしょうか。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
白鵬さんが退職しましたね。
現役時代から何かと問題を起こす人だから協会も
引き留めはしませんでしたね。
それでいいじゃないですか。
あんな息のつまる相撲協会に留まっているより自由に
生きて下さい。
若乃花も貴乃花も曙も小錦も朝青龍もみんな去りました。
みんな会社勤めの出来ない連中です。
辞めて良かったと思ってますよ。
数日前さんまさんが財産は子供に残さないと言ってました。
わかりますねぇ、あてにされて待たれるのがイヤなんじゃ
ないですか。
それならお世話になった赤の他人にあげたいと思いますもの。
それに娘さん芸能人として立派にやってますもの。
あれだって親の七光りという財産でしょ。
さんまさん巨万の富を一体何に使うのかな。
坂上さんが年の暮れ、一年間の稼ぎを競艇でスッカラカンに
なるまで使うと言ってたので是非JRAで使い切って下さい。
そうでなければ血統の良い馬を沢山買い、何とかダービー馬
のオーナーになって下さい。
さんまさんなら100頭くらい楽に買えるでしょ。
8時過ぎパソコン作業を打ち切り、金属ゴミを出しに行く。
帰って来て猫に餌を与える。
基本的に餌はキャットフードであるがキンちゃんとニコちゃん
にはチュール、みっちゃんとカンちゃんには花かつお、
タマちゃんには鶏肉を他に与える。
それぞれ好みが違うのでこうなる。
それ以外は食べないのだ。
それが終わるとアイポピの種取りと周辺の草取りを並行して行う。
まだ9時前だというのに炎天下では暑い。
百葉箱の温度とは違いますからね。
その後カスミソウの苗を片付ける。
種の採取はこの前終わりました。
それからデージーを切り戻し、周辺もきれいにしました。
近所の光の丘の職員と入居者が車椅子でやって来ました。
いつも綺麗ですねと誉めてくれました。
もう少し早く来て貰えたら沢山花が切ってあげられたのにと
言うと見るだけで充分楽しいですよと言った。
12時で作業終了、玄関で小休止。
カンちゃんがやって来て膝に乗る。
そのうちへそ天で眠り出す。
カンちゃんと呼ぶと口だけ空けて、省エネ返事をする。
更に呼ぶと返事もなくなる、完全に寝入ってしまう。
ノミをとってやることにした。
探っているとノミの糞があった。
長さ1mmの黒い糸のようなものがそれだ。
人間と同じで先細りとなっている。
これがあればノミがいると言うことだ。
火のない所に煙は立たぬ、ノミ糞ない所にノミはいない。
とことん探って行くと3匹の生き血をすするノミに遭遇した。
私は桃太郎侍のように3匹を退治した。
昼飯は飯がなかったので塩ラーメンを食べた。
塩ラーメンを見ながらあんぱんを食べる。
いや失礼、塩ラーメンを食べながらあんぱんを見る。
のぶと次郎のシーンで始まる。
こんなのは本題とは関係のないシーンで必要ないと思う。
でもそうなると朝ドラは3ヶ月で終わってしまう。
結局この番組は俳優売り込み番組なのでしょうか。
たかしにも召集令状が届く。
呆然としたところでドラマは終わる。
続いて宝の山を見る。
滅多にやらないがめちゃくちゃ面白い番組だ。
ボロボロのファミリアロータリークーペを50万で買って
300万かけて修理して350万円で売った。
廃車寸前の車だったが新車同様に甦った。
今はないロータリーエンジンだし結構高値で売れるだろうと
予想していたが400万円だった。
何が何でも欲しいと言う人が複数いればどんどん値は上がるが
今回は一人しかいなかった価格でしょうね。
続いて原付3輪自動車、1983年光岡自動車製、ベースは
ホンダタクトだ。
販売価格は当時44万円だったと言う。
車輌代15万、修理代20万で35万円でオークションにかけた。
いまでもこういう電気自動車売ってますよね。
インターネットでよく見かけますもの。
結果は80万円で売れた。
やっぱり希少価値だね。
でも一つ間違うとこんなもの乗ってると笑い者だね。
それに3輪だし原付だから交通の妨げだね。
次はスカイラインGTRだったが予定通りには売れなかった。
きっと車が新しすぎたからじゃない。
さあ、安田記念に行きましょう。
私がJRAの中で一番好きなレースで、的中率50%です。
サクラトゥジュール、すでに8歳馬だしGⅢでの2勝だし
GⅠは荷が重いと思います。
シックスペンス、マイルで2勝してますがタイムが遅い。
勝ち時計が速いと負ける馬ですね。
東京のマイルはきっと苦手な筈です。
ジュンブロッサム、G1で馬券に絡める馬ではありません。
水曜日だから今日はここまでですね。
じゃあね!
転送18時22分。
6月5日
7時20分に目が覚めた。
目が覚めると、まず今日の予定を立てる。
今日の天気は晴れ、最高気温は30℃、なので炎天下での
仕事は避けよう。
そう言えば昨日琵琶の木の枝が根元から裂けた。
原因は強風とたわわに鳴った実の重さの合わせ技だ。
隣のお茶畑にもたれかかっている。
今日はこの枝の片付けがメインの仕事となる。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
長嶋さんの記事が沢山載っている。
ここでふと私は一つの疑問を抱いた。
長嶋さんの嶋と島は何が違うのだろうかと。
調査の結果、島とは海に囲まれた陸地の部分で、嶋とは
主に地名に使われる文字と出た。
ふーん、何か分かったような分からないような返答ですね
昨年の日本における出生者数は70万人を割ったそうです。
対して死んだ人は160万人だそうです。
この中の一人に同級生の火野正平がいます。
この結果「自然減」は91万人なのだそうです。
この傾向はさらに顕著になり、自然減は加速度的に増えて行
くことでしょう。
やはり不景気が大きく係わっているのでしょうか。
こんな不安な時代に子供なんてもうけられないですよね。
昔はもっと貧しくても、もっと多くの子供を育ててました
けれどね。
自分の生活レベルを落としてまでも子供は持ちたくないって
ことですか。
わかりますよ。
今の人も、貧乏人の子沢山の時代に生まれていれば、それが
当たり前だと頑張れたのでしょうけどね。
今の生活レベルで生まれてるから無理ですよね。
年金はどうなるんでしょうか。
急激に変わる訳ではないですからね。
日本人の底力で、何とか切り抜けて行くと思いますよ。
やらなければ生きて行けないのなら何とかするでしょう。
人間だもの。
ドラゴンズ、けちょんけちょんですね。
まるで一軍と二軍くらいの差を感じました。
やっぱりパリーグって強いのでしょうか。
今日は金丸君の登板ですね。
ここで彼の真価は問われますね。
パソコン作業に入る。
ふんわりを聴く。
今日は六角さんと千葉美乃梨さんだ。
千葉さん、つい最近来年度春の朝ドラ制作記者会見のMCを
されたそうです。
初めて聞く名だけど結構NHKでは有力なアナなんですね。
そんな中で六角さんが朝ドラに6回出演されてた話が出た。
私は一度も朝ドラの六角さんを見たことはない。
ま、NHKでは2本のレギュラーも持ってるからその内
出番が回って来るでしょう。
楽しみに待ってます。
9時半、琵琶の木の片付けに入る。
まずいくつかに切り分け日陰に運ぶ。
更に小枝に切り分け、実を外し、葉を切り取る。
実はまだ熟しておらず、小分けにしてビニール袋に入れる。
これを何回かに分けて、燃やすゴミに入れて出す。
琵琶の種は非常に発芽率が高く、そこらに置いとくと
琵琶だらけになってしまうからだ。
時々大きさも色もグーなのがある。
つまんでみると甘いが、果肉が殆どなく汁をすするだけだ。
葉っぱもビニール袋に入れて保管する。
いずれは切り刻んで腐葉土にする。
残った枝は燃やし草木灰として使う。
昼飯を挟んで14時まで続ける。
ブログを始め、あんぱんを見る。
高知へ帰る前にたかしは母に会う。
「軍隊でやっていけるかな」とのたかしの質問に母に
「体力も根性もなく忍耐力のないたかしには絶対無理」
だと言われる。
意気消沈してたかしは高知へ帰る。
「たかしも行くがかや」とのぶは言う。
ここから二人がどうやって夫婦になって行くのだろう。
私には想像できない。
続いてこころ旅ゴールを見る。
陸前豊里の跨線橋から見える篦岳山(ののだけやま236m)が目標だ。
あまり面白くなかった。
火曜日の、神社で出会った地元の老人とか、月曜の単身赴任を
訪ねて来た娘の帰りの電車での号泣だとか、やはりお便りが
面白くないと楽しくないですね。
さあ、安田記念第四章に行きましょう。
マッドク―ル、1600mは新馬戦で好位伸びずの3着です。
タイムも良くなく、距離が長いと思います。
レッドモンレーヴ、東京巧者です。
しかし微妙に力は落ちています。
ブレイディヴェーグ、一見強そうに見えるが闘って来た
メンバーが弱い、こんなんじゃGⅠで来れません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送18時00分。
6月6日
7時半に目が覚めた。
中日3タテを喰らいましたね。
非常に今日は寝起きが悪いですね。
昨年、DeNAに叩かれて死んだソフトバンクが、強かった頃
に戻りましたね。
きっとこれから日本ハムを蹴散らして首位を独走しますよ。
でも2回以降立ち直った金丸君はさすがです。
やはり彼は日本を背負う男になるでしょう。
高橋宏斗君は昨年が全盛期だったのでしょうか。
是非甦って二枚看板で頑張って欲しいものです。
今日はバンテリンドームでロッテ戦、BSHHKで放送
されますね。
新聞の片隅にパリ五輪マラソンでともに6位入賞した
男女の結婚が報じられていた。
どちらもいい走りで次はメダルも可能な選手です。
幸せになって下さい。
佐藤輝明の通算100号も載っていました。
この選手2021年の4球団が争ったドラフト1位選手なん
ですってね。
ただ同期の牧選手よりも20試合多くを要したそうです。
こんな選手がドラゴンズにも欲しいですね。
でもドラゴンズに入ったら、まだ二軍暮らしじゃないですか。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
特に目ぼしい記事もないのでパソコン作業に入る。
今日は、まだ安田記念の出馬表が作ってなかったので作る。
過去5走の成績を載せ、同じレースに色を付けて行くのですよ。
例えば東京新聞杯に出てた馬が4頭います。
これに色をつけるのです。
こうして出走馬がどのレースに出て、何着だったか
を調べれば大体の力量も分かって来ます。
ただ各馬が己の力量を存分に発揮できるものではないので
力量通りの結果には至りません。
ここが競馬の面白い所でもありますけどね。
つまり穴馬と言うのは5番目の力量馬が、それより上位の
2頭が凡走した時になるものなのです。
5番目の馬がある日突然強くなることは滅多にありません。
私の知る限り天皇賞秋のジャスタウェイくらいですね。
9時半作業終了、スターチスの株が乱れていたので支柱で
立て直す。
10時、段ボールと新聞紙をメグリアゴミステーションに運ぶ。
トマトが入ってた段ボールだ、今年だけでも100ヶくらいは
食べたかな。
帰りにフェルナに寄り、アイスクリーム5個他を買う。
出口のドアに3月24日より営業時間が9時より8時に
早まったと記されていた。
これは朗報だ、散歩がてらの買い物が出来そうだ。
昼飯はあんまり言いたくはないが助六寿司だ。
あんぱんを見る。
たかしの出征の祝いが町民が集まった。
年寄り連中が激励する。
いいよな年寄りは戦争に行かないから綺麗ごと言える。
のぶも学校から駆け付け、人混みを割って前に出た。
端を通ればいいのにね。
その時「たかし、死んだらダメよ。絶対に帰って来なさい。
逃げ回ってもいいから、卑怯だと思われてもいい、何を
してもいいから生きて帰って来なさい」と登美子の声がした。
わざわざ東京からやって来たのだ。
「たかし、必ず戻って来、お母さんのために生きて戻って来、
死んだら承知せんきに」
のぶも登美子の勢いに乗じて言った。
あんぱん史上最高のシーンである。
登美子のベトベトしない深い愛を見た。
たかし、弾丸の飛んでこない所に隠れていろよ。
さあ、早いですが安田記念最終章となります。
ガイアフォースを復活させます。
東京コースは0,0,0,3ですが内容は凄いのです。
天皇賞は5着です、後ろにドウデュース、ジャックドールと
いったGⅠホースもいます。
安田記念は2年連続で4着です。
メンバーも、シュネルマイスター、ソングライン、ソダシ、
セリフォス、ナミュール、ソウルラッシュと超一流に
混じっての4着です。
元はと言えば菊花賞でも一番人気に祭り上げられたほどの
馬です。
このメンバーでよもや3着は外さないと思います。
人気薄だからワイドで2頭を選びます。
相手は強い4歳ジャンタルマンタルです。
皐月賞も2着でした、東京マイルはこのくらいの距離でも
こなせないと勝負にならないと言います。
前走は久々のうえに海外なので度外視してもいいと思います。
もう1頭はウォーターリヒトです。
東京コースは3勝してます。
唯一の着外はNHKの8着、春の連戦の疲れがあったと
思います。
この馬も2000mで勝鞍があるし。きさらぎ賞ではビザンチン
ドリームのハナ差2着もあります。
馬体重も増えて地力強化も火を見るより明らか。
買うなら今だよ。
なお、トロヴァトーレは力量足りず、ソウルラッシュは
強かったメンバーが去っての好成績です。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送14時56分。
6月9日
7時40分に目が覚めた。
今朝は目覚めが良い。
何故かって・・・上を見て下さい。
得意の安田記念を獲ったのです。
5000円の2点買いで2200円つけました。
1万円が11万円になって純利益カッキリの10万円です。
世界一の勝負師の面目躍如ですグァハハハハ。
しかし儲かってる訳ではありません。
23年1月に入金した25万円が、今も25万円でしかないと
言うことです。
そう言う自慢話をする奴は世間にゴマンといます。
しかし確たる証拠の競馬通帳を見せながら言えるのは
私しかいません。
コーヒーの湯を沸かしに台所へ行く。
私の使ってる薬缶は沸騰するとピーッと音のするやつである。
が、音がうるさいので鳴らないようにしてある。
私同様一度聴いただけで注ぎ口のふたを開けた人は多いだろう。
何か、失敗作だったのか成功作だったのかよくわかりません。
「ピーッ」「うるさい!」
昨日バッテリーをあげてしまいました。
買い物に行こうとキーを回したところウンともスンとも
いいませんでした・
最後に乗ってキーを抜いた時ビーッと音がしていました。
何故このような音がするのかよくわかりませんでした。
16年間乗って来て初めて聞く音でした。
対処法がわからずそのまま車から出ました。
そして昨日の有様です。
JAFを呼びました。
原因はすぐわかりました、ヘッドライトがついていたのです。
最後に乗ったのは昼間でしたので、指先が触れて点いて
しまったものと思われます。
また上がると行けないので潔く新品と交換しました。
不思議とこういうアクシデントの後に馬券は当たるものですね。
インターネットに目を通す。
ドラゴンズ、ロッテ相手に3連勝しました。
あの弱いヤクルトがソフトバンク相手に勝ち越したのだから
相性みたいなのがあるんですね。
2戦目の逆転サヨナラゲームなんて最高でしたね。
私は飲みませんが、さぞ酒が美味しいゲームだったんじゃ
ないですか。
石川の嬉しそうな顔初めて見ました。
彼も血の通った人間だったのですね。
もうすぐ細川も帰って来ます。
W川でバンバンホームラン打って、岡林、上林のW林で
引っ掻きまわし、大島洋平、高橋周平のペーペーコンビで職人技
を見せて欲しいものです。
突「それが言いたかったのですね」
はーい。
豊田市の天気予報を見る。
昼から雨が降り出しそうだ。
パソコン作業は早目に切り上げ、週刊競馬ブックを買いに行って
園芸作業に取りかかる。
近いうちに百日草とポーチュラカを植えたいと思うので今日は
花壇を耕した。
掘った土は手でほぐして行く。
根気のいる作業だが私には苦痛ではない。
道行く人が紫の千鳥草を見て「この花綺麗ですねぇ」と話しかけて来る。
「それ千鳥草って言うんですよ、切ってあげましょうか」と私が言う。
ところがどの千鳥草も一部が咲いているだけの終わりかけだった
ので他の花を適当に見繕(みつくろ)って持たせてあげた。
女性は喜んで帰って行った。
この春花を持たしてあげた人は10人近くに上る。
人が喜んでくれるのは私にとっても嬉しいものだ。
だって嬉しいと言う文字は、女が喜ぶと書くんだもの、チャンチャン。
猫ちゃんたちも次から次とやって来る。
撫でてやると抜け毛がおびただしい。
これから夏がやって来るので暑さ対策として抜けるんですね。
12時半家に入って昼飯を食べる。
あんぱんを見る。
たかしの軍隊生活だ。
上官がむやみやたらと大声を上げて二等兵を殴る。
本当に軍隊ってそんなところだったのだろうか。
あれじゃ上官、声は枯れるしこぶしは痛くなる。
日常茶飯事じゃなくてたまにあるだけじゃないのかな。
たかしは福岡連隊で健太郎に遭った。
さあ、今週は宝塚記念ですね。
安田記念と違い、このレース当てた記憶がございません。
突拍子もない馬が飛び込んでくるためと思われます。
その辺を考慮に入れつつ予想してまいります。
シュヴァリエローズ、重賞連勝は手薄なメンバーでのもの。
このメンバーでは太刀打ちできません。
ジューンテイク、前走のレースを見ると狙えません。
チャックネイト、近走の成績から狙えません。
プラダリア、GⅠの最高成績は昨年の宝塚4着です。
さらに一歳年取りました。
ボルドグフーシュ、全盛時の力はありませんね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送16時53分。
6月10日
7時40分に目が覚めた。
昨日フェルナでカリフォルニア米5kg3500円というのを
見ました。
在庫はまだあるので買いませんでしたが、なければ買って
いたと思います。
日本人てのは何でも日本のものが一番美味いと思ってますが
きっとそれは先入観念だと思います。
食べた人がテレビで言ってました、美味しいと。
古古米も古古古米もブランド米と遜色ないとも言ってました。
あんまり意味のない美味追求はやめましょうね。
ちなみにカリフォルニア米には340%の関税がかかっている
と聞きましたが、そうだとすると関税がかからなければ
1000円程度の販売価格になる訳です。
だから米国の米を全部無関税で輸入し、その代り自動車
の関税も0にしてもらえば関税問題は解決するのです。
でも出来ない理由が2つあるんです。
自民党が農民を敵に回し野に下る。
日本が戦争に巻き込まれた時、米の輸入が禁止され国民が
餓死する。
政府は日本の農業も自動車産業も守らなければならないので
苦しんでいるのです。
日本が農業を守るなら、米国が自動車産業を守るのが
どこがおかしいんだと言うトランプさんの主張は間違って
ないのです。
でも今回の古古米放出は国民に喜ばれましたね。
石破さんの支持率も6%上がりました。
参院選の対策もバッチリ出来ました。
それを小沢さんは批判してました、これだから日本は
良くならないんだと。
じゃ、あんたが政権を担当した民主党は良くしたんかい。
自民党が政権を離れたことが2回あったが、日本は良くならなかった。
あれは細川さんと鳩山さんの時だったかな。
野党と言うのは綺麗ごとばかり言って、いざ政権を与えても
何も出来なかったじゃないか。
なので私は参院選も自民党を支持する。
石破さん頑張れ、時間をかけて名宰相になれよ。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
長嶋茂雄さんの記事が出てた。
まだ監督だった頃、皇太子からよく電話がかかったそうな。
今の上皇ですね。
一杯やらないかとのお誘いで、屋台のおでんで飲んだそうだ。
長嶋さんて、それくらい気さくな人柄だったのですね。
それにしても天皇陛下が屋台で一杯なんて信じられませんね。
回りにSPがいっぱいいたんでしょうか。
そう言えばお遍路で泊った宿に菅直人首相が泊った時も、
近くの宿に沢山のSPが泊った話を聞いてます。
囲碁の女性棋士が交通事故で亡くなったそうです。
前途のある21歳で残念ですね。
パソコン作業に入る。
今日は宝塚記念の過去10年について調べた。
その結果分かったことがある。
宝塚記念は有馬記念ほど圧倒的強さを持った馬が出ることが
少なく、時期的にも雨が多く道悪で荒れると言うことだ。
そう言う観点から出走馬を見渡すと今年は荒れますね。
詳しくは競馬コーナーで。
10時半パソコン作業終了、ご飯を炊く。
米櫃(こめびつ)にはまだ1ヶ月以上の米が残っている。
しかし2000円くらいの古古古米に遭遇したら買おうかと思っている。
今日は火曜日でヤクルトの配達日だ。
先週は雨で花が切ってあげられなかった。
今週もとなると2週連続になるので何とかならないものかと
考えた。
花は雨でぐしょ濡れだ。
そこでホリホック赤とベージュ、それにシャースターデージーの
蕾だけの苗を切ってあげた。
恐らく花瓶の中で咲くだろうと思って。
「琵琶が成ってますね」とレディさんが言う。
な、何なんだこの人は。
「そりゃ時期ですもの、成りますよ」
と冷たくあしらわずリクエストに応えて切ってあげた。
女が喜ぶのが嬉しい性格なんですよ。
「優しいんですね、人からそう言われません」
「冷たいとよく言われます」
と言うと彼女は大笑いした。
「ぶっきらぼうだし、愛嬌を振りまかないので初対面では
よく言われるんです。でもつき合うと優しいとは言われます」
と言うと彼女は納得した。
昼飯はホッケを焼いて食べた。
あんぱんを見る。
たかしは健太郎と再会した。
彼は炊事班にいるらしい。
料理がうまかったからね。
偉いさんが兵舎に来て軍人勅諭を言えと古参兵に言う。
よくたかしを殴る意地の悪い古参兵だ。
しかし彼は言えなかった。
つぎにたかしに振り向けられた。
たかしは五箇条を間違いなく言えて誉められた。
八木に言われて練習してたからね。
そしてたかしは陸軍幹部候補生試験を受けることになった。
受かればあの、岩のような顔した奴に殴られんで済むぞ。
つづいて夕べのこころ旅ゴールを見た。
これが今春の最終週になるんですね。
10月までないなんて寂しすぎますね。
例年は7月頃まであったのに、やはり温暖化対策ですか。
今日は大船渡の、津波でも倒れなかったど根性ポプラを
目指します。
大船渡と言えばつい最近大規模の山火事が起きた所ですね。
とりたてて見所のない道を坦々と進む。
売りは津波で倒れなかった一本の木だ。
この街に住む人なら誰が出してもいいお便りだ。
典型的なつまらないこころ旅ゴールでした。
やはり番組の良し悪しはお便りで決まりますね。
さあ、宝塚記念に行きましょうか。
13頭残っています。
正直言ってもう消せません。
それくらいの大混戦ですが、それでは先に進めません。
阪神コース4,0,0,0で2200m0,1,1,0のべラジオオペラを
早々と本命に推します。
人気馬同士で決まることはないから、後は相手の穴馬を
捜します。
ジャスティンパレス、全盛時より1割能力は削がれています。
従って3着以内に入れないでしょう。
ショウナンラプンタ、堅実な成績です、逆に言えばどんなに
走ってもこれくらいの成績です。
更にメンバーの強くなるここでは要りません。
リビアングラス、成績的に他馬より見劣ります。
ソールオリエンス、時計がかからないと来ない馬です。
今回はメンバーが強力ですので時計がかかっても無理かも
知れません。
ダノンベルーガ、私の秘かな狙い馬でした、が冷静に
成績を調べたところ、やや足りないと感じました。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時22分。
6月11日
7時40分に目が覚めた。
5年ほど前までは冷房を入れるのは7月下旬、夏休みの始まる
頃だった。
それまでは何とか扇風機で凌ぐことが出来た。
それが今では1ヶ月ほど前倒しして使うようになった。
やっぱり地球温暖化なんですね。
動物は増えすぎれば食べ物が不足して大量に餓死する。
それが自然界の掟なのだ。
知恵のある人間は山を切り崩し田畑として野菜を作る。
田畑だけでなく宅地にもする。
足りなければ海を埋立てて家を建てる。
そうして人口を増やして行った。
人間に都合のいい地球にして来た。
そのツケとして地球温暖化は始まった。
車も人間にとって都合のいい乗り物だ。
20日もかけて移動する距離を1日で可能にする。
お蔭で二酸化炭素は増えた。
なぜ進歩が必要なのだ。
20日かけて移動して何が悪いのだ。
進歩がなくてなぜ悪い。
旧態依然としてなぜ悪い。
医学の進歩もそうだ。
昔は人生50年と言った。
医学の進歩で80歳以上生き長らえるようになった。
でもなぜ50年じゃいけないんだ。
どうせ死ぬんだから50年でもいいじゃないか。
誰もが50年の時代、50年に不満はないだろう、エエ。
何故長生きがいいんだと人に訊いたら
いいもんはいいんだとしか答えられない。
そんなのは答えになってない。
お蔭で人口は増え温暖化に拍車をかける。
まさに文明の進歩は人心の荒廃。
やがて戦争で地球は滅びるだろう。
かく言う私も夏の暑さにエアコンを使わずにいられない。
もはや誰も温暖化の強大なパワーは止められないのだ。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
中日は強いですね。
非常に粘り強くなって来ましたね。
去年までと違い、チャンスで打てる選手が増えました。
今年は野球観戦がとても楽しいです。
有難うドラゴンズ。
この前交流戦を見てたら日ハムの水谷選手が映っていました。
明らかに日本人選手の顔ではありませんでした。
調べてみるとハーフでした。
同じチームに万波選手もいます。
そう言えば中日のブライトも、古くは鉄人衣笠祥雄も
ダルビッシュ有もハーフです。
やっぱりハーフは馬力があるので、これからはハーフの
選手をとったらいいと思います。
パソコン作業に入る。
リーディングジョッキーの欄を見てたら2位にまで上がってる
ルメール騎手をみつけました。
先週は6勝上げました。
川田騎手も5勝を上げ6位まで上がって来ました。
戸崎、ルメール、川田のリーディング争いが楽しみですね。
10時半パソコン作業終了、市役所に後期高齢者の医療保険に
ついて問い合わせる。
どうも私は郵便物をため込む癖があり支払い期限を過ぎた
保険があったらしく、それを払って下さいと言うことだった。
11時メグリアに行く。
まずは馬券の収支を通帳に記帳する。
続いて本屋で本を買おうとしたが、本屋は消えていた。
本屋の数が減りつつあると聞いていたが、目の当たりに
してしまった。
本屋さんの利益も少ないから、常にレジには行列が出来てい
るくらいでないと潰れてしまうのかも知れないですね。
ふとん屋さんにも寄った。
夏用の掛け布団が欲しかったのだ。
5000円くらいの水色のやつを買った。
ところがメグリアカードが読み取ってくれない。
何度やってもダメで、サービスカウンターで新しいカードを
発行してもらって下さいと言われた。
後はカツ丼とパンを買って帰った。
あんぱんを見る。
たかしは馬房の不寝番を仰せつかっていたが不覚にも寝入って
しまった。
そこを上官に見つかりこっぴどく叱られた。
本当に軍隊ってところは罵声と鉄拳しかない所ですね。
戦争が終わった後、殴った連中に仕返しされた話は
よく聞きましたね。
本来なら試験も受けられないところを八木上等兵の計らいで
受けられ見事たかしは合格しました。
しかし居眠りしたので甲種とは行かず乙種でした。
二人の合格祝いの酒盛りが行われました。
よく殴る岩石みたいな男も参加しました。
幹部候補生ですからね、岩石はたくさん殴って申し訳なかった
と謝罪しました。
2年が経ちたかしは伍長になっていました。
二等兵、一等兵、上等兵、兵長、伍長ですからね。
随分出世したものです。
弟の千尋は海軍少尉になり福岡で再会しました。
海軍ですからね、沈んだら終わりです。
こころ旅ゴールを見る。
投稿者はJR釜石線の足ヶ瀬駅に助役として1年勤めたそうです。
8時になると息子が三輪車でお弁当を届けてくれるし、
昼飯は家族3人で駅舎で弁当を食べたそうです。
静かな村で、生涯で一番記憶に残る場所なのだそうです。
今日は美佐子さん、そこを目指しました。
いきなり草を食む牛が出て来た。
のどかですね。
途中で養蜂場に出くわした。
美佐子さん立ち寄る、がハチミツはよんでもらえず。
やがて茶色の駅舎に辿り着く。
寒い地域だからしっかりとした駅舎だ。
静かなホームで美佐子さん気車を待つ。
おそらく11時22分の釜石行きだろう。
しばらくすると反対方向から止まらない列車が来た。
盛岡行きの「快速はまゆり4号」だろう。
静かで時の止まったような素晴らしい景色だった。
投稿者の生涯忘れられない風景と言うのも頷ける。
NHKさん、今日のは傑作でしたよ。
さあ、宝塚記念に行きましょうか。
メイショウタバル、GⅠレースを逃げ切れる器ではない。
逃げ切れなければそこらにいません。
ヨーホーレイク、GⅠはホープと大坂3着、皐月とダービー
は着外。
メンバーが強いのでここも着外かな。
ロードデルレイ、前走の大阪杯勝ったべラジオ以外はレベル
が低かったように思います。
本物のGⅠで痛い目に遭うような気がします。。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送18時07分。
6月12日
8時20分に目が覚めた。
今日は木曜日だ。
私は予言しておく、明日は13日の金曜日になるだろうと。
昔、天文学者がいた。
彼は炎天下に大衆を集めて言った。
今からこの世を闇にしてみようと。
そして辺りは暗闇になった。
天文学者は神のように崇(あが)められた。
昨日は党首討論が行われましたね。
物価高について野党は消費税ゼロにすべきだと言い、与党は
財源がないのでそれは出来ないと言う。
立場が逆転すれば言うことも逆になるだろう。
つまり野党の石破さんは消費税をゼロにしろと言い、野田さんは
福祉の財源がなくなると。
国民が政治に不満を持つのは財源が少ないからなんですよ。
でも税金上げられるのイヤでしょ。
だったら我慢しなさい。
国家だって、政治家だって一生懸命頑張ってますよ。
一部を除けば。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
中日は5連勝もしてしまいました。
いつも好投しても報われなかった涌井投手は今日はウハウハです。
これで首位阪神とは6,5ゲーム差で、手の届く所まで来ました。
高橋周平の怪我は痛いですけど、前途は洋々です。
キャンセルしておいたビールかけのビール、も一度注文しましょうよ。
パソコン作業に入る。
今日は秋華賞について調べた。
あの世界的名馬アーモンドアイが新馬戦が2着だった
ことを知った。
この名馬を2馬身下したニシノウララはその後どうなったかと言うと
11回走って一度だけ勝ってターフを去った。
7冠馬テイエムオペラオーも新馬戦で6馬身ちぎられた2着だった。
7冠馬を6馬身ちぎったのだから、どんな凄い馬かと調べたら
やはり2つしか勝ってませんでした。
ま、名馬の不覚だったんでしょうね。
今日のふんわり、ゲストは元純烈の小田井さんだった。
リリコさんの夫だ。
とても面白い奥の深い人だった。
11時、今日も、やまのぶにしかない物を買いに行く。
今年はご時世か、米を作ってる田んぼが多いですね。
12時帰宅飯を食べる。
あんぱんも見る。
たかしは千尋を問い詰めた、なぜ海軍士官なのかと。
卒業が半年早まった、周囲が皆、海軍に入ると言う、
自分一人だけイヤだとは言えなかった。
ま、この頃だから京都帝大を出ても就職口はなかったかも
知れませんね。
千尋は5日後に駆逐艦に乘る予定だと言う。
たかしは生きて帰って来いよと言う。
さあ、宝塚記念に行きましょうか。
その前に競馬通帳ですね。
記帳は2月17日で途切れてました。
49800円と17700円が入金されてます。
何のレースだったのか全く覚えてません。
その後は10000円の入金があるだけで資金は減って行きます。
そして先週です、10000円使って110000円の入金です。
買い目は少なく、金額は厚めに、これが大きく儲けるコツです。
手広く買うと当たってトントン、外れて丸損となります。
安田記念ワイドで7ー10で22×5000=110000円です。
JRAホームページのレース結果で確認ください。
この通帳はCGではありません。
読書には三菱UFJの行員さんもいます。
インチキじゃないですよね。
さあ、本題に入りましょう。
5頭が残りました。
ここは実力伯仲なのでワイドの1点買いは危険だと思います。
なので軸1頭流しで行きます。
それでは私が5頭の馬を軸馬にするとしたらの推奨理由を
あげて行きます。
アーバンシック、菊花賞出走メンバーのその後の成績が
際立っている、それは菊花賞がハイレベルなレースであった
証拠ではないか。
ルメールがレガレイラを捨ててまでもこの馬を選んでいる。
ドゥレッツァ、菊花賞ではダービー1、2着馬を子供扱いしてる。
JCではあのドゥデュースとクビ差の接戦を演じている。
べラジオオペラ、阪神コースは4戦4勝である。
レガレイラ、GⅠは2勝している。
ローシャムパーク、この馬の着外6回は道悪で2回海外で2回
休養明けと距離が不向きでそれぞれ1回である
それ以外は入着している堅実馬である。
さあ、5頭について推奨理由を語りましたが言っていて自信の
持てる馬がいませんでした。
どの馬にも一長一短があります。
これなら人気のない馬を軸にしたい欲望にかられました。
今日はここまでにしておきましょうか。
また明日のお楽しみに。
転送16時25分。
6月13日
8時に目が覚めた。
この頃年のせいか物忘れが激しくなった。
人の名が思い出せないのだ。
例えばあんぱん主役の美桜ちゃん、名前は知ってるけど
名字が思い出せない。
でも努力して考えていると思い出す。
例えば大河ドラマによく出て来る人気俳優さん。
ちょっと変わった名だったがと10分程考えていると
小栗旬だと思い出す。
ひどく物忘れするようになったが、何も見ずに100%正解に
辿り着くので心配はしていない。
きっと知識が多すぎるから、すぐには浮かんで来ないのだろうね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
起 あんぱんでたかしをよく殴る古参兵が載っていた。
承 私が、岩石みたいな顔をした奴と言った男だ。
初めて見る顔だが、結構この世界では長いらしい。
名を板橋と言う。
6年前広瀬すず主演の朝ドラで高校生を演じたとある。
こらっ、貴様!、何十年留年してんねん。
たかしが乙種に合格したので謝罪と合格祝いの一升瓶を
持って来だ。
なんて狡猾(こうかつ)な奴だとある。
転 そう言えば戸田菜穂主役の朝ドラでも、的場浩司が高校生
やってましたよね。
私も朝ドラで高校生の役やらせてくれないかな。
落 突「用務員のおじいさんの役なら来るかもね」
キャインキャインキャイン。
中日は負けました。
完封では仕方ありません。
勝負の世界ですからね、負けもあります。
牛を虐めてる飼い主さんの動画があります。
執拗ないじめに対して牛さん反撃に出ました。
飼い主さん急いで逃げました。
軍隊と同じで、虐めても効果はないと思います。
インドで飛行機が離陸直後に落ちました。
この前の入鹿池と同じですね。
一人を除いて全員死亡しました。
9時パソコン作業終了、今日は昨日までとは違って
夏の暑さだ。
木陰で草を昼まで取り続ける。
昼飯を食べながらあんぱんを見る。
たかしの連隊は中国に向かうことになった。
みんな酒盛りを始めた。
明日は戦場なのによく飲んでられるねとたかしは言った。
恐怖から逃れるために飲んでいるのだと八木は言った。
考えても見たまえ、弾丸や爆弾が飛んでくる空間に
身を置くのだ。
怖くないはずがない。
きっとこんな時誰もが思うはずだ、女に生まれれば良かったと。
たかしは中国で幼馴染の岩男に逢った。
蘭子にプロポーズしてドタキャン喰らった男だ。
三人は旧交をあたためた。
休憩中、軍の偉いさんがやって来て八木上等兵の似顔絵を
見せて言った。
「これはお前が描いたのか」
「はい」とたかしは言った。
偉いさんはたかしを睨みつけた。
何なのだろう。
私の思うには、「お前絵がうまいなぁ」とそちらの方面の
仕事に就くような要請があるんではないか。
当たってたら宝塚記念もいただきだぜ!!
と言う訳で宝塚記念最終章に行きましょう。
本当は一頭復活させたい馬がいたんです。
ダノンベルーガですが、出走を回避しました。
穴馬がいなくなったので3連複にしても妙味がなくなりました。
なので、得意のワイドに変更することにします。
軸馬はローシャムパークです。
実力はドングリの背比べなので一番人気のないこの馬を
選びました。
この距離ではオールカマーでタイトルホルダーを差し切りました。
昨年のこのレースでは道悪で5着に沈みました。
良馬場なら昨年の大阪杯のようにかなり強い馬だと思います。
騎手も池添謙一です、よく私の狙い馬に乗って来ます。
宝塚は過去に11番人気3着、12番人気3着、10番人気2着と
このコースを熟知してます。
相手はドゥレッツァです。
JCドウデュースの2着、ドバイシーマはダノンデザイルの
3着です。
春天の15着に一抹の不安は感じますが、それ以外では
実力通り走ってます。
実力通り走れば3着は外さないと思います。
レガレイラは牝馬限定でもポカがあるし、有馬より2kg斤量
も重くなります。
アーバンシックも菊花賞は適距離だったのでしょう。
古馬との混合戦では苦戦をしいられています。
べラジオオペラも適距離は2000mで、ここは微妙に長いと
思います。
以上の理由からワイド2番ー3番ですね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送15時22分。
6月16日
8時に目が覚めた。
今日は「和菓子の日」だそうです。
時は西暦848年、疫病が流行っていたそうです。
時の天皇はこれを鎮めるため「嘉祥の儀」を神前で執り行いました。
お供え物は沢山のお菓子だったそうです。
それが6月16日だったので「和菓子の日」なのです。
私も羊羹、あんまき、かしわ餅と、どちらかと言うと
洋菓子より好きですね。
突「そりゃ、年寄りだからだ」
今、あんまきと入力したら適当な文字が出て来ませんでした。
広辞苑で調べても「あんまき」はありませんでした。
ちょうらかすと言う三河弁が載ってるにもかかわらずですよ。
こらっ藤田屋頑張らなあかんぞ。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
芦田愛菜ちゃんが猫を飼っていると言うので調べてみました。
耳の折れたスコティッシュフォールドでした。
愛菜ちゃんと鼻チューをしてました。
大切にしてあげて下さいよ。
パソコン作業に入る。
宝塚記念見事に外しました。
人気馬で残ったのはべラジオオペラだけでした。
一体この結果をどう受け止めればいいのでしょうか。
ただメイショウタバルは阪神コース2,0,0,0でべラジオオペラ
は4,0,0,0でジャスティンパレスは2,0,2,1でした。
来年からは阪神の実績を重視します。
ちなみに人気してたドゥレッツァもレガレイラも
アーバンシックも阪神は未出走でした。
9時半パソコン作業終了、ファミマに週刊競馬ブックを買いに行く。
財布は一万円札が一枚しかなかった。
小銭入れはと見ると五百円玉と百円玉三枚と五十円が運よくあった。
850円を払って週刊誌を手に入れる。
この時私は五百円玉が一際大きい理由を知った。
きっと小銭の中から捜しやすいからだろう。
続いてファミマに向かう。
一昨日行った時ネオバターロールを買い忘れた。
ネオはたぬちゃんの主食なのだ。
仕方なくここ2日ほど私のパンを与えていた。
今日の主たる目的はそのネオバターロールなのである。
根尾君、早くプロ野球に見切りをつけて俳優を目指して下さい。
努力家の君がそこまでやって芽が出ないのだから、君には
才能はないのだ。
甲子園優勝投手になるよりプロで1勝上げる方が才能
が必要なんですよ。
話が横道に逸れた。
昼飯は今日は297円の助六寿司ではなく397円の生寿司を
おごった。
駐車場へ向かう途中で○○さんと、私を呼ぶ声がする
ではないかいな。
振り向くとヤクルトさんだった。
失礼だが八か月以上の付き合いがありながらも私は彼女の
名を知らない。
「わたし、すぐ近くのアパートに住んでるんですよ」と
彼女は言った。
娘にしては若過ぎるし、孫娘にしては老けている。
が、私とはフィーリングが合う、と私は思ってる。
恐らく田舎者同士だからだろう。
旦那さんは、とても優しい人だと思う。
彼女を選んだ人だから、それは間違いない。
ブログを告げた時、うちの旦那も競馬が好きだと言ったが、
決して知らせないでくれと私は言った。
私を頼って大きくはって、取り返しのつかないことになっても
困るからだ。
私の知り合いの亭主に一人いた。
家までも売り、最後は故郷の山の中で自殺した人が。
それは私のブログとは関係ないが。
何事も程々にしとかなくちゃ。
家に帰り生寿司を食べながらあんぱんを見る。
テーマソングが流れる。
最近この曲が私の脳裏から離れない。
恐らく生涯で一番好きな曲の一つになったのではないかと思う。
難解な詞もこれから覚えて行こうと思っている。
たかしは絵の才能を見込まれ宣撫班に転属となった。
そこでたかしは反抗する中国人民を懐柔するために紙芝居を
作ることを命じられた。
美術学校で一緒だった健太郎も呼んだ。
上官も、そして人民も喜ばせる紙芝居だから相当な工夫がいる。
そして二人は描き上げた作品を見せる時が来た。
夕方少し園芸作業がしたいので、ここらで府中牝馬ステークス
に移ります。
これから夏競馬に入ります。
夏競馬は殆ど当たったことがないので少額資金で行きます。
エリカヴィータ、最近の成績では狙えません。
グランスラムアスク、最近の成績では狙えません。
連闘になるので出て来ないと思います。
今日はここまでですね。
じゃあね!
やっぱり上林選手が打ってくれないと中日は勝てませんね。
投手が頑張ってるだけに悔しいです。
転送16時00分。
6月17日
7時に目が覚めた。
朝まで27℃設定で冷房を入れていた。
いよいよ本格的な夏がやって来ましたね。
この先も当分は気温も下がらず雨も降らないと言う。
3月、4月によく雨が降りましたからね。
私の言ったように空梅雨になったでしょ。
四ヶ月に渡る暑い夏、何とか死なずに乗り越えたいと
思います。
中東で戦争が起きましたね。
あのネタニヤフとか言う男はプーチン以上に残忍ですね。
愛は地球を救う。
80億の地球人が80億の地球人を愛すれば戦争なんて
起きないんですけどね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
中日は今季14回目の完封負けを喫しました。
以前にも言いましたけど、こちらも点を与えず引き分けに
持ち込んでいれば中日は現在29勝18敗16分で首位に立ってます。
こんなこと言ったらドラファンにぶっ殺されそうですね。
ちなみに昨年の14回目のゼロ封負けは8月10日でしたから
やっぱり打線が悪いんですね。
松中コーチ打席に立ってお手本を示してやれ。
パソコン作業に入る。
メイショウタバルが宝塚記念を勝って武豊騎手と石橋守調教師
の歓びの2ショットが載ってます。
武、石橋、メイショウで思い出すのはメイショウサムソンです。
デビューした頃は騒がれるような馬ではなく石橋騎手が乗ってました。
ところがあれよあれよと言う間に皐月賞、ダービーの2冠を
ブッコ抜きました。
そしていつの間にか鞍上は武豊に替わってました。
決して武が盗ったとは言いません。
権限は馬主さんにあるのですから。
きっと馬主さんも花形ジョッキーに乗ってもらいたかったのでしょう。
でも引退式で馬主さんは気を使いました。
石橋騎手と武豊騎手に交替で乗せました。
松本馬主も優しい人なんですね。
9時半パソコン作業終了、暑いので園芸作業をする気になれない。
こんな日は採った種を整理する。
アイスランドポピー、種袋を破って丁寧に落とす。
数にしたら100万粒くらいはあるだろうか。
でも、総てが花を咲かせるわけではない。
昆虫や魚類と同じだ。
おびただしい数の内、大人になれるのは数個だ。
アイスランドポピーも同様で、発芽するのが1万粒、花が咲くのが
1000粒くらいのものか。
モノになるのが少ないから沢山の種が必要なのだ。
スイートピーなら一さやに6個ほどの実が生る。
数が少ないから発芽率は7割程となる。
この他、ビスカリヤ、カスミソウ、忘れな草ブルー。ピンクの
種を整理した。
ここらも発芽率は5割と言ったところか。
日射しが強くなったので炎天下のプランターも西日の当たらない
玄関近くに移動した。
お昼にヤクルトさんがやって来た。
茗荷(みょうが)はまだ出ていないが、蕨はまだあるのでとってやる。
ビワはもう終わっている。
花も終わりかけているが、あるものを見繕(つくろ)って持たせてやる。
炎天下で眩暈がしてきた。
急いで冷房を入れ、水分補給をすると収まった。
昼飯を食べながらあんぱんを見る。
たかしと健太郎は紙芝居を中国人に見せました。
通訳は差し障りなく訳したので好評でした。
その後も彼らの紙芝居は好評で、たかしは更に出世しました。
その頃東京は大空襲に見舞われ、日本の敗色も濃厚となって来ました。
たかしたちの部隊も敵に襲撃され、大きな被害を受けました。
そんな状況なのでたかしも元の部隊に戻された。
さっさと白旗上げて戦争終わらせればいいのにね。
そうすると自分たちが処刑されるので、日本の上層部は粘ったんですよ。
例え国民が多く死んでもいい、生き延びたいってね。
続いてニッポンに行きたい人応援団を見た。
コロンビアのかるた大好き少女だった。
日本のかるた強豪校の関東第一高でお世話になることとなった。
少女は日本一のかるた校で教えを受け、見る見る間に上達した。
そして試合をして1勝を上げた。
みんなの努力の賜物だ、涙に用なんてないっていうのに、失礼。
きっと少女は喜んで帰って行ったと思う。
ますます日本のこと好きになってくれたと思う。
やっぱり人生に愛は必要だよね。
さあ、府中牝馬ステークスに行きます。
例年10月に行われていたレースですがここにずれました。
3連複軸1頭7頭流しで行きますのであと4頭しか消せません。
なのでゆっくり行きましょう。
ウンブライル、NHK2着馬ですが近走が冴えません。
牝馬の場合現状が大切ですからね。
フィールシンパシー、東京マイル、1,31,9は気になりますが
それ言ったらどれも気になります。
ここんとこパッとしないので消します。
今日はここまでですね。
じゃあね!
暑いけど園芸作業が待ってます。
転送17時26分。
6月18日
7時40分に目が覚めた。
もし今、日本中の発電所が攻撃されたらどうなるでしょうか。
このクソ暑い中、エアコンはおろか扇風機も使えません。
冷蔵庫だってただの箱です。
冷たい物も飲めず、生ぬるい水道の水を飲むしかありません。
いや、ひょっとしたら電気が使えないのだから水も来ない
かも知れません。
テレビも見れません、ラジオも聞けません、パソコンも使えません。
いえ、そもそも放送局が機能しません。
電車も走りません。
車は走るが中東で大規模な戦争が起こり石油も入って来なくなれば
どうするのでしょうか。
江戸時代以前の生活に戻ります。
私はどう生きればいいのでしょう。
食糧は米が1ヶ月、麺類に至っては1週間で底をつきます。
炊飯器も使えないので竈(かまど)を買いに行っても既に売り切れてます。
コンビニも車が走らないのだから閉まってます。
飲食店に入れば大好物のカツ丼が一杯100万円です。
もはやお金など紙切れ同然なのです。
仕方なくこめびつの米を生のままでかじりました。
歯ぎしりで夢から覚めました。
恐ろしい夢でした。
コーヒーを飲みパンを食べる。
こめびつの米がなくなったら私はどうしただろうと考えた。
きっと水だけを飲み、餓死を待つだろうね。
インターネットに目を通す。
元大関増位山さんが亡くなられた。
76歳、死因は肝不全です。
歌手としてもヒット曲を多く出し人気者でした。
きっと酒を飲み過ぎたんでしょうね。
好きな酒ならば、それでいいのです。
最近YouTubeで軽トラの家をよく見る。
自作の家を荷台に乗せるのですが、とても面白く拝見しました。
中にはそれで釣に行く女性もいました。
釣が終わると現地で一泊です。
畳を敷いた室内で料理も作ります。
釣ったハゼのフライですかね、ご飯も炊飯器で炊きます。
まるでオママゴトのようです。
そんなのお店で食べればいいのにと思うのですが仲々
律義な女性です。
一人のように見えますけど撮影してる人がいます。
旦那かな。
DIYと料理と釣りを思う存分エンジョイしてます。
面白いYouTubeでした、シリーズが出来れば全部見たいと
思います。
大谷投手復帰初戦は1イニング1失点でした。
161km/hのスピードも出て上々の滑り出しだと思います。
対して佐々木朗希選手は復帰の目途はたっていません。
結婚したばかりだし23歳だし、心配ですね。
よく武田鉄矢の悪口が載ってる。
それはきっとこの人が生理的に嫌われているからだと思う。
嫌いな奴の言うことは、何を言っても気に食わないものだ。
そう言うもんでしょ人間なんてララララ。
ちなみに私はこの同級生を・・・・あまり好きでない。
同級生の中でつき合える人がいるとしたら大竹まこと
くらいかな。
11時パソコン作業終了。
今日は猛烈に暑いのでプランターの水やりだけした。
そう言えば先日芦田愛菜ちゃんのサグラダファミリア旅行記
を見ました。
愛菜ちゃんその番組の中で「凄い」って言葉を少なくも
100回以上使っていました。
便利な言葉ですね、凄いって。
広い意味の誉め言葉だから、凄いって言っとけば間違いは
ありません。
愛菜ちゃん、楽をしてました。
飯を食べながら暑い部屋であんぱんを見る。
たかしの部隊の食糧事情がだんだんと悪くなってきた。
限りなくお湯に近いおかゆが乾パン4個になり、やがて
サイコロサイズのもの1個に替った。
部隊の中には民家に押し入り、銃を突きつけ食糧を要求
する者も現れた。
死んだ同僚の肉を食べたという話もよく聞きますから
これくらいのことする者もいるでしょう。
たかしも卵を1個おすそ分けして貰った。
一方で岩男は可愛がってた地元の子供に言った。
「もう私に近付くな、君はスパイだと疑われている」
そして岩男は子供に撃たれた。
私にはストーリーがよく分からん。
岩男を殺して何になるんだ。
今日は6月とは思われない暑さだそうです、
毎年6月にこの暑さが現れると、6月らしい暑さですと
言うようになるのでしょうね。
明日もこの暑さは続くと言うので2日間は家の中で
過ごします。
さあ、府中牝馬ステークスです。
あと2頭消します。
難しいですね多くの中から2頭消すのは。
シングザットソング、東京コースは0,0,03と不向きです。
タガノエルピーダ、重賞では少し足りません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送16時27分。
6月19日
8時に目が覚めた。
中日に石伊なる捕手が突然現れた。
それもそのはず、昨年ドラフト4位で獲得した選手だ。
近大出身でプロ入りを希望したがドラフトにかからず
2年を日生で過ごし晴れて中日入団となった。
いきなり一軍ってのはノンプロで経験を積んだからでしょうね。
何が売り物なのかは知りませんが打撃はソコソコ行けます。
恐らくこの捕手が正捕手とまでは行かなくても主流になるでしょう。
先日CBCラジオを聞いていたら落合さんが出てました。
落合さんはボスラーについて、使って行けばやがては打てる
選手になれると思うと言ってました。
あの打撃の天才、いや神かな、落合さんが言うのだから
そのうち打ち始めるだろう。
こうして中日も打線が固まり始めるだろう。
細川が戻れば右翼に入り、残る問題は二、遊、三だ。
個人的には二は田中、遊はやっと打ち始めた村松、三は
福永がいいですけど復帰の目途は立ちません。
大リーグから40発打てる大砲が獲れればいいのですが、そんなの
大リーグが放出する筈もありません。
昔ならとんでもない掘り出し物がいたんですがね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
トランプがイラン参戦を考えています。
宗教の国ですからね。
宗教は怖いですよ、核を持ったら何をしでかすか分かり
ませんからね。
共産主義国家より怖いから、早く潰しておきたいのでしょう。
暑いですね。
明日からやや涼しくなると言ってました。
明日から百日草を少しづつ植えて行こうかと思ってます。
いずれにしてもこれから、夏の花作りには苦労しそうです。
私が若い頃は熱中症警戒アラートなんてのはなかったですからね。
何とかなりませんか神様と言っても神様は、お前らのやったこと
だろと言われそうです。
パソコン作業に入る。
有馬記念をもう一度じっくり見直す。
アーモンドアイが唯一馬券から外れたレースです。
中山は最初にして最後のレースです。
2500mも彼女にとって最長距離レースです。
全周パトロールを見るとルメールは中団外を追走しています。
包まれるのがイヤだったんでしょう。
4コーナーを回る時、4番手まで上がっていました。
後はジワジワと先行馬を交わし先頭でゴールインするだけです。
ところがアイは伸びません、外を行く馬に次々と交わされて
行くだけです。
8着に終わりました。
早仕掛けして直線で勢いは止まってしまいました。
でも仕掛けを遅らせたら届いたかと言えば、とてもそうは
思えませんでした。
右回りでも走ってるから右回りが敗因だとは思えません。
あれは距離が長過ぎた馬の負け方でした。
やはりロードカナロアの産駒の血の宿命なんでしょうね。
べラジオオペラが2000mを超えると勝ち切れないのも
このためだと思われます。
昼にパソコン作業を終え、外に出る。
ニコちゃんがいたのでチュールを与える。
大切な我が家のお姫様だ。
そこへタマちゃんがやって来た。
ニコちゃん、タマちゃんに甘える。
タマちゃん、ニコちゃんの頭を舐めてやる。
美しき母娘愛だ。
今日もプランターの花に水をやる。
これだけ暑いと1日水を欠くだけでも花は枯れる。
玄関に戻り猫とじゃれる、至福のひとときだ。
玄関は北向きで、風もよく通るので夏は私にとって一番
心地良い居場所である。
昼飯を食べながらあんぱんを見る。
あんぱんのテーマソング賜物は演奏時間が5分だそうです。
なのでワンコーラス流すだけでも1分半かかる訳です。
途中で切る訳にもいかず、あんなに長いオープニングに
なったのはそのためです。
八木は子供を問い詰めた。
なぜ岩男を撃ったのだと。
子供は両親の仇だと言った。
こんな小さな子がピストルで仇を討つか。
どうもこの朝ドラは随所に納得の行かない箇所がある。
それにこのドラマにこんなシーンは必要ない。
たかしは空腹の余り気を失った。
夢に父が出て来た。
人間は愚かな戦争をする。
しかし一方で美しい物も作り、人を喜ばすことも出来る。
お前も紙芝居で多くの人を喜ばせたではないか。
どうかこの先の人生をそういうことに費やして生きて欲しい。
と父和也は言って去って行った。
今日はテーマソングはなかった。
中身が濃かったんで割愛したんだろう。
さあ、府中牝馬ステークスに行きましょうか。
本命はウインエーデルです。
根拠は東京1800mは2戦2勝です。
3走前負かしたカナテープは2走後初音ステークスを勝ってます。
しかもこのカナテープ東京1800mは4,1,1,1の巧者です。
それでいてウイン52kg、カナ53kgの斤量なのです。
恐らくここ3走の二桁着順はこのハンデを得るための凡走
だったと考えるのはひねくれ過ぎなのでしょうか。
この馬が14頭立ての14番人気になるのはほぼ間違いありません。
ここは新興勢力の台頭がありますよ。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時12分。
6月20日
8時半に目が覚めた。
だんだん遅くなる目覚め、一体どうしたんだろう。
よく眠れることはいいことだ、そう考えておこう。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
女優の藤村志保さんが亡くなりました。
映画眠狂四郎で、雷蔵さんに帯をバッサリ切られました。
ジェームス三木さんも逝ってしまいました。
いずれも死因は肺炎で、この前亡くなった長嶋茂雄さんと
同じです。
ちなみに私の母も肺炎で、高齢者にとっては肺炎は命を
落とす病気なのですね。
中日は負けました。
先発が大量失点すると、このチームはなす術もありませんね。
細川も復帰して2安打しましたが、相変わらずここという
ところで打てない打者ですね。
何故だかわかりますか、ここというところでは相手も真剣に
投げて来ます。
真剣と真剣がぶつかれば優れた方が勝ちます。
彼は8番くらいに置き気楽に打たせてやった方が生きると思います。
野党による内閣不信任案は提出されませんでした。
解散総選挙になった場合、現状の議席数を保持できる自信が
ないからでしょう。
所詮、自民党の裏金問題で得たタナボタ議席です。
こんなのが政権獲っても、自民党に優る政治は出来ません。
綺麗ごとばかり言うクリーンなイメージに騙されてはいけません。
起きたのが遅いのでパソコン作業はせず買い物に行く。
まずはファミマに寄り後期高齢者医療保険7月までの50700円
を支払う。
今日が支払い期限なのだ、尻に火が付くまで動かない。
そしてやまのぶに向かう。
今日気が付いたが近くの動物病院は経営してなかった。
いつ潰れてしまったんだろう。
こういう職業は医師次第ですね。
つっけんどんでは飼い主はやって来ない。
坂上さんのような動物にも人にも優しい人でないと商売は
うまく行きません。
やまのぶでは切らしているトマト24個980円他を買う。
物価高のこの御時世に助かる価格だ。
帰って来てプランターの水やりだけして家に入る。
暑いのでテレビを見て過ごす。
NHKスペシャル人体を見た。
過去にお遍路に行った時、久万高原の宿で一度見た事が
あるが、今回が20回目で最終回なんだそうです。
我々人体は40兆個の細胞で出来ている。
その細胞の一個一個も生きている。
その細胞の内部にもタンパク質などの命のない物質が
動き回って人間の生命活動を支えているのだそうだ。
言ってみれば小宇宙だ。
これが40兆個集まって人間は出来ているのだ。
だとしたら、この宇宙だってある生き物の1個の
細胞かも知れないし、人間の細胞も突き詰めればも無数の
存在を含んでいるのかも知れない。
久保田アナは問う「いま『命とは何か』のどれくらいが
解明された」と。
山中教授は答える「まだ1割も理解してないんじゃないか」と。
私流に言えばこの世も人も神が作った。
それ故に作られた人間如きに解明出来る訳がない。
山中教授は命の意味とはとタモリさんに訊いた。
タモリさん、あると言えばあるしないと言えばないと答えた。
私なら輪廻転生があれば修行の場としての意味があるし、
なければ子孫を残す以外の意味はないと思う。
40億年前、無から生じ、連綿と受け継がれた命、その奇跡を
生きて行きましょうとタモリさんは結んだ。
残念ですね、これで終わってしまうんですか。
さあ、府中牝馬ステークスに行きます。
出馬表が出てます。
主役は10番ウインエーデルです。
二桁着順が3回続いているから人気にはなりません。
あとは5番、7番、8番、9番、12番、13番、14番への
流しの3連複21点買いですね。
3連単マルチにも魅かれます。
予告して7ケタ馬券を獲ればカッコイイのですが、ま、欲を
かくと碌なことになりませんので・・・。
結論3連複軸10番ー5番、7番、8番、9番、12番、13番、14番。
500円づつの21点買いとなります。
一番高配当が来ると100万にはなります。
おっと、獲らぬ狸のなんとやら。
大丈夫ですよ、我が家には狸がいますから。
今日はここまでですね。
じゃあね!
今日はちょっと涼しいので今から草取りです。
転送16時25分。
6月23日
8時に目が覚めた。
10日ほどカンちゃんを見てない。
2、3日ならたまにあるが、かくも長き不在は初めてだ。
なぜカンちゃんは戻って来ないのか。
考えられる理由は1、死んだ2、怪我をして動けなくなってる
3、穴に落ちて這い上がれなくなってる4、捕らわれの身に
なっている。
死ぬとなれば交通事故が考えられるが、カンちゃんは極度に
車を恐れるからこれはないだろう。
穴に落ちても大人の猫の身体能力は高い。
すいすいと這い上がって來るものだ。
動けなくなるほどの怪我も考えられない。
猫は怪我には強い生き物だ、大怪我をしても戻って来る。
となると捕らわれの身だ。
カンちゃんは美人姉妹の片割れだ。
そんな避妊手術耳の可愛い子が我が家にちょくちょくやって来る。
餌をあげているうちに仲良くなって、そこの家の子になって
しまった。
希望的観測も含めてこれが一番可能性が高い。
以前ウチにいたレオ君もマイ君も消えて行ったが、近所で飼われ
いてることは分かっている。
カンちゃんも大事にされていれば何の問題もない。
捜しようもないのでそう結論付けることにした。
テレビで見る譲渡猫はすぐ家族に慣れますよね。
カンちゃんもそうであってほしい。
でもヒョコッと戻って来る可能性も2割はある。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
TOKIOの国分太一が何かをやらかしたようですね。
ジャニーズ事務所のことだから性的なトラブルでしょう。
もうお終いだけど、お金どっさりありそうだから大丈夫です。
最初からお金で抱いとけば問題ないのですがね。
わがままな人はお金では買えないものを欲しがるんですね。
トシちゃんも番組内で下ネタを披露して厳重注意をされたそうです。
昔はバカ受けした下ネタも、今の時代通用しませんからね。
やりたければ一杯飲み屋でやって下さいよ、トシちゃん。
時代に合わない人は抹殺されて行きます。
私も個人的には下ネタは好きではないですが、傾向としては
イヤな時代に向かっていることを憂いています。
パソコン作業をする。
府中牝馬ステークス、外しました。
敗因は騎手ですね。
ルメールが乗ってれば3着に来てます。
読まれてないブログだからこんな事書けますけど、読まれて
いるブログならアウトですよ。
推測で物を言うな、やってみなけりゃ分からんじゃんと。
11時パソコン作業終了、買い物に行く。
気温は高くないがとても蒸し暑い。
帰って来てあんぱんを見る。
私の大好きなこのテーマソング、視聴者の間では不評なんですってね。
歌詞も曲も私には最高と思えるのですがね。
ま、好きでないって人のコメントを集めただけで、好きな人は
この数倍いるんじゃないんですか。
戦争は敗戦で終わり、のぶは生徒たちに謝った。
私の教えは間違ってたと。
そして教壇を去った。
次郎の病気は快方に向かわず、悪化の一途を辿って行く。
そして自宅に電報が届いた、ジロウキトクと。
この後、たかしは帰国してのぶと一緒になるんですね。
でも私はこのストーリーに納得が行ってません。
どうしてのぶとたかしの愛情物語に次郎が出て来なければ
いけないのですか。
それはのぶがバツイチでたかしが初婚だからじゃないですか。
でなければ事実に反すると言うのです。
でもそれ言ったら、のぶとたかしが幼馴染って言うのも
事実に反しています。
きっとそれはのぶとたかしを番組の初めから出演させる
ための苦肉の策だったのでしょう。
それでのぶをバツイチにしてたかしと結婚させようと
次郎を登場をさせたのですね。
でも私は、幼馴染で将来は一緒になろうという暗黙の了解があり
ながら突如次郎に横取りされたたかしが不憫でなりません。。
好きな人がバツイチだったと言うのと、好きだった人が死別
したから自分のところへ来たと言うのでは相手に対する
気持ちは全く違うと思う。
作者は女性だから、ここらあたりの男の気持ちがわからないの
かも知れないが、
だから私が言いたいのはどうせフィクションなのだから
二人は幼馴染で初婚同士で結ばれたことにすれば良かったと言
うことです。
どうせフィクションなのだから。
このまま行けば、尻軽女ののぶとの関係は生涯ギクシャクした
ものになるような気がします、普通なら。
突「所詮ドラマじゃん」
ま、そう言われればそうだけど。
さあ、今週は函館記念がターゲットです。
函館、一度だけ行きました。
朝市も五稜郭も行きました。
いかそうめんも食べました。
アウスヴァ―ル。レーベンスィールの2着もありますが近走の
成績からは狙えませんね。
タイキラフター、2勝クラスでモタモタしてる馬では買えません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
ラジオ聞いてると気象情報とか地震情報が時々入って来ますね。
番組の流れが分からなくなって腹が立ちますね。
転送17時45分。
6月24日
8時に目が覚めた。
コーヒーを作りに台所へ行く。
今日は「生」であんぱんを見ようとテレビを点ける。
時刻は8時を1分過ぎたところで、ラッドウィンプスの賜物が流れていた。
いいねぇこのリズム、私の中では名曲だ。
次郎の初七日が過ぎました。
いきなり林田アナのナレーションで始まった。
のぶは次郎の葬儀に対する謝礼の言葉を朝田家一堂に発した。
釜じいは、この先教師は続けるのかと訊いた。
のぶはもう教師をすることはありませんとだけ答えた。
たかしが御免代駅に降り立った。
線路を背に腰掛けているのぶは気付かなかった。
ドラマの構成上、ここで会わせない方がいいだろうと
いう配慮があったのだろう。
会ってはいるがお互い気が付かない、視聴者をやきもきさせる
この演出、憎いねぇ。
たかしは柳井家に戻った。
千代子はよく生きて戻ったと、たかしを抱きしめた。
そてて千尋の死を知らされた。
さてのぶとたかしのこの先どうなるのでしょうか。
題して、のぶの愛第二章。
テレビを消し寝室に戻りインターネットに目を通す。
国分太一があちこちから悪口言われてますね。
こういう悪事が発覚するまでは誰も悪口は言えませんものね。
まだまだ芸能界にはいるんでしょうね。
善人ぶった悪党が。
田原俊彦もうたコン出演出来なくなりました。
彼も口の軽い男ですからね。
若い頃、アイドルとは殆ど寝たなんて言ってましたものね。
こんな奴、生番組には絶対出せませんね。
愛知県人には関係ないですけど都議選自民は惨敗しましたね。
これじゃ参院選もガッタガタじゃないですか。
都議も自民の裏金問題ありましたからね。
石破さんの首も風前の灯ですね。
はよ議員なんて辞めて政治評論家でもなった方がいいですよ。
口がうまいから石破さんにはピッタリだ。
11時パソコン作業終了、飯がないので米を研ぎ炊飯器にかける。
飯が炊けるまで戸棚を少し片づける。
2つの小麦粉の袋がある。
日清の薄力粉Ikgだ。
消費期限は2014年2月と4月となっている。
昔はよく、お好み焼きを作っていた。
が、油を沢山使うので体に良くないときっぱりやめた。
食べようと思えば食べられないこともないが、燃やすゴミに
出すことにした。
森永キャットミルクもあった。
我が家によく来るスーちゃん専用のミルクだった。
スーちゃんはその後見なくなったが、5年ほど前に喧嘩の傷口から
ばい菌が入り死んだと聞いた。
野良猫だったスーちゃんを病院まで連れて行ってくれたのは
同級生の加代子さんだと後から知った。
何とも奇しき因縁だ。
加代子さんも間もなく亡くなった。
飯が炊けたのでサバを焼いて食べた。
今日はヤクルトの集金日なので1,000円札3枚と100円玉9枚と5円玉6枚
と1円玉1枚を用意した。
その際、小銭入れの1円玉、凡そ50枚の制作年度を調べた。
と言うのもこの前池上彰さんが番組で平成23年度の1円玉はマニアの
間で3000円の価値があると言ってたからだ。
が、1枚もなかった。
3000円と言えば1円の3000倍だ。
馬券の最小単位100円で言うならば30万円にあたる。
そんなものがある訳がない。
マニアたちがとうに抜き取っている。
ヤクルトさんがやって来たのでその話をする。
「平成23年ですね」とか言いながらヤクルトさんは去って行った。
お店のレジで調べるつもりなのか。
あくまでもマニアの間での価値であって、1円は1円として
しか使えませんよ。
これ3000円の価値があるんだからと言っても3000円の
ものは買えません。
「お前はバカか」と言われます。
さあ、函館記念に行きます。
ディマイザキッド、前走の成績からオープンに慣れるまで
時間がかかりそうです。
マイネルメモリー、オープン特別7着が気に食わない。
ヴェローチェエラ、オープンで頭打ちですね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
私にはのぶがそこまで次郎さんに惚れた理由がわかりません。
女性というのはあんなおっとりとした人が好きなのでしょうか。
転送17時46分。
6月25日
7時40分に目が覚めた。
台風がこちらに向かっているらしい。
が、熱帯低気圧に変わるだろうと気象予報士は言っている。
一体台風と熱帯低気圧はどう違うんだと言えば、17,2mの
風速を境に別れるそうです。
でも冬に20mを超える強風が吹くこともありますよね。
じゃ、あれも台風なのですか。
それに17,2mを下回った熱帯低気圧が時には17,2mを
上回ることだってある。
その都度、台風が復活しましたと言うのですか。
それ考えたら今晩眠れなくなりそうです。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
交流戦も総て終わりました。
中日戦を通じて感じたことは、セリーグとパリーグでは
ちょっとレベルが違いますね。
パリーグを一軍レギュラーとするなら、セリーグは一軍の
控えレベルですかね。
昔から実力のパ、人気のセと言われてましたから今に
始まったことではありませんが。
今に人気でもパリーグに追い越されそうですね、
セリーグの球団頑張って下さいよ。
一番良くないのは人気にあぐらをかいてる球団の姿勢かな。
前半戦を終えて中日は31勝36敗⒉分で借金5の5位。
首位阪神までのゲーム差は6,5であるが、決して追い着けない
ゲーム差ではない。
7連敗もしたチームだ、高橋、金丸が本来の力を発揮
し始めれば8月中にも首位に立てるはずだ。
これからの中日、大いに楽しみにしてますよ。
10時パソコン作業終了、蒸し暑いので屋外作業はやめて
買い物に行く。
エディオンの交差点で停まる。
信号が「青」になったので右折する。
何故、世の中は緑の信号をあおと言うのだろうか。
それはきっとみどりでは語呂が悪いからだろう。
あか、あお、きいろ、なら語呂がいい。
しかし、あか、みどり、きいろでは何かつっ返る。
7文字が言葉はスムーズに流れるのだ。
歌にしてもそうだ、赤青黄色なら歌いやすい。
赤緑黄色では賜物になってしまう。
そこで敢えて日本人は信号機に限定して緑をあおと呼ん
だのだ。
間違っててもいい、考えることは大切ですぞ。
いっぺんチコちゃんに出してみたいな。
雨は降ってなかったので昼までの一時間は草を取った。
非常に蒸し暑かった。
助六寿司を食べながらあんばんを見る。
すいません、フェルナにはこんなものしかないんですよ。
たかしとのぶは4年ぶりに再会した。
のぶは自分は子供たちに間違った教育をしていたと悔いた。
間違った教育で人々を戦場に駆り立て死なせてしまったと。
申し訳なくて死にたい気持ちだと。
あの当時の強大な流れに誰も逆らえなかったんだから
仕方なかったんだよね。
死んでいい命なんて一つもないとたかしは言った。
おい、それ昨日釜爺の言ってたパクリやないか。
正義の戦争なんてどこにもない。
そんなものまやかしでしかない。
だから簡単に正義はひっくり返る。
本当の正義とは人々を喜ばすことだ。
だから僕はそれに命を懸ける。
たかしはそう言った。
たかし、戦争に行ってビンタ喰らってる間に大人に
なったなぁ。
のぶの心に4年間不在だったたかしが戻って来たような
シーンであった。
さあ、函館記念に行きましょうか。
JRAって広いんですよ。
北は知床特別から南は指宿特別まであるんですからね。
ヴェローチェエラ、持ち時計がないので2000mは
向かないと思います。
キミノナハマリア、以前この馬はきっと来ると言いまし
たが、そのためには道悪の助けを必要とします。
どうも馬場は悪くならないようなので今回は斬ります。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時44分。
6月26日
7時40分に目が覚めた。
昨日、10数日ぶりにカンちゃんが戻って来た。
とても嬉しく思いました。
そばに母のタマちゃんも祖母のみっちゃんも妹の
ニコちゃんも伯父のキンちゃんもいましたが、リア
クションはありませんでした。
お腹が空いてるのだろうと餌を与えましたが、殆ど
食べませんでした。
やはりどこかでご飯は食べていたのではないかと
思われます。
でも、どこかの家の飼い猫かも知れないと思い
試しに解き放たれたのだと思います。
それで帰って来たら我が家の猫にすればいいと。
多頭飼育と言う言葉がある、多家飼育の猫もあっても
いいじゃないか、旅にも行けるし。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
今日はのぶさんについて調べた。
生年1918、没年1993とあるから、のぶさんは今の私と
同い年で亡くなったんですね。
70歳の年に乳がんが発覚、余命3ヶ月を宣告されるとあります。
しかし放射線治療のお蔭で回復に向かい、73歳の時に夫たかしと
共に園遊会に出席とあります。
きっとのぶさんの性格だから至上の歓びだったに違いないでしょう。
そして75歳、再入荷して脳出血で亡くなりました。
多分に放射線治療の影響もあったようですが、その治療のお蔭で
余命も伸びたのだからいいと思います。
のぶさんは関西で生まれ結婚をしましたが夫とは死別しました。
そして高知の新聞社に入り、そこでたかしと知り合ったのです。
つまりここまでの話は二人を最初から出演させるためのフィクション
だったのです。
特にのぶさんの部分は。
パソコン作業に入る。
G1競走は2000年まで遡って調べることにした。
過去の成績ではあるが、とても参考になると思って。
ふんわりを聞く。
今日は六角さんの担当日で沖縄の歌が流れた。
「いつでもどこでも」という歌で賜物と同じくらい心に
響いてしまった。
知らなかったけど、世の中にはいい歌があるんですね。
ちなみに歌い手は中山樹海さんです、きみと申します、
キミノナハキミですね。
10時パソコン作業終了、外に出ると雨は降ってなかった
ので草を取る。
もうすぐ7月、灼熱地獄がやって来る。
今日は蒸し暑いが気温は30℃だから、この機を逃さずやる。
そう言えば豊田市でつい最近マダニによる感染症で二人が
亡くなりましたね。
あんな小さな虫に命奪われるなんて無念でしょうね。
気を付けて仕事します。
昼近く雨が激しくなったので昼飯とする。
あんぱんを見る。
のぶは速記を覚えることにした。
姑は大阪の長男の家に身を寄せることになった。
ある日のぶは食堂での客の会話を速記する。
それを見た客はその手帳を見せろと言う。
男は新聞社の社員で、明日新聞社まで来いと言う。
のぶは採用されるのでしょうか。
一方でたかしの所に健太郎がやって来た。
福岡の家は焼け、住む所もないのでやって来たと言う。
早速、街へ仕事を捜しに行く。
どうやら柳井家に居座るつもりらしい。
続いて先週のバス旅を見る。
先ずはバス旅Wだ。
私が男のせいかも知れないが、やはりWは面白くない。
高木那奈さんもゲストとしてなら素晴らしいが、仕切ろうと
するとややパワー不足だ。
やはりバラエティ番組なのだから、先に進むことも大事だが
視聴者も楽しませなければならない。
そこが芸能人じゃないから難しい。
金メダルを取れば国民が喜んでくれると言う精神が
沁みついている。
今回は土屋アンナさんがそこをカバーしていた。
Wには必ず面白い人を入れて下さいよ。
太川さんチームは百戦錬磨のイノッチとキューちゃんだ。
無尽蔵に知識の詰まった面々だから、言葉に詰まることもなく
楽しく番組は進んで行く。
やはり年の功ですね。
さあ、函館記念に行きます。
過去10年で二桁人気の馬が9頭、前走が二桁着順の馬が8頭
来ています。
今回も出走メンバーで前走馬券に絡んだのは15頭中2頭
だけなのです。
一体何を信じたらいいのか分かりません。
サンストックトン、昨年のこのレースは55kgを背負って
7着でした。
メンバーから見て、やや足りないでしょう。
アルナシーム、59kgの斤量は過酷です。
近走の成績が振るわないのはそのためだと思います。
そのアルナシームに中山金杯で勝てなかったボーンディスウェイ
とマイネルモーントも斬ります。
ランスオブクイーン、全般的にタイムが遅いので斬ります。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時01分。
6月27日
7時45分に目が覚めた。
いやー驚きましたね、教師が女児のスカートの中を盗撮し、
そのアプリを教師仲間で共有していたなんて。
皆から尊敬され信頼されるべき教師たちがこんなことし
てたら生徒は一体何を信じて生きたらいいのですか。
圧倒的多数の教師はいい人だと思いますが、子供には
見分けがつきません。
スカートを覗かれるならズボンを履いて、着替えを覗かれる
なら着替えた格好で登校しましょうね。
それにしてもスカートの中覗いて何が楽しいのでしょうね。
冷静に考えれば何でもないことなのですがね。
まだ、この42歳って小僧っ子なんですね。
コーヒーを作りに台所に行く。
ついでにあんぱんの録画をしようとテレビを点けると
あんぱんは始まっていた。
のぶは新聞社を訪ねた。
どちら様でしたでしょうかと社の人は尋ねた。
のぶは昨日の、雇ってあげるから来なさいと言う出来事を
詳細に話した
新聞社の人は酔った勢いで言った話で覚えていないと言った。
ただ近いうちに採用試験があるから受けたらどうかとも言った。
聡明なのぶは最後の面接試験まで辿り着いた。
ただ師範学校時代、愛国の鏡と言われていた点を突かれた。
一応、弁明はしたけどもう結構ですとあしらわれた。
しかし東海林は彼女は見所ある、採用してくれ、責任は持つ
と押し通した。
こうしてのぶは採用されることになった。
戦争が終わってからドラマの雰囲気がガラリと変わった。
日本人が日本史上一番元気のいい頃だからね。
今日はパソコン作業はやめて、プランターの矢車草を
花壇におろした。
石灰も元肥も入れずにいきなり植えた。
明日から猛烈に暑くなるらしいので週一の液肥で対応
することにした。
もうそろそろ梅雨明けするとも聞いた。
まだポーチュラカも植えてないので、この先のことを考えたら
眩暈がしてくる。
最悪の場合、プランターの中で咲いてもらうことになる。
日陰で草取りを昼まで続ける。
飯を食べながら録画しておいたあさいちを見た。
あんぱんが終わって、あさいちのコメントがある。
あれを聞こうとしていたら今日のゲストが椎名林檎さん
だったので録画しておいた。
看護婦姿のプロモーションビデオの頃からの大ファン
なんですよ。
やっぱり林檎さんかあいみょんちゃんですね私は。
彼女の子育ての話を楽しく聞かせてもらいました。
続いて民様のお告げなる番組を見た。
勘定は芸能人の好きな値段に出来るというドッキリ番組だ。
5人出て来て誰が一番高く払うかと言うクイズ番組でもある。
見る前からこんなものヤラセ番組であることはわかる。
そもそもドッキリなんて出演者を騙す番組なんだからコンプラ
イアンスのこの時代あり得ない。
ドッキリなんだから誰もがカッコつけて多く払いたい。
それじゃ番組にならないので出演者の払う額は番組側が
設定する。
当然ベテランの山下真司さんに恥をかかせてはいけない
ので彼が高額支払者となる。
何から何まで筋書き通りのヤラセ番組である。
お店への支払いは請求通り支払ったはずだ。
そうやって推理しながら私は番組を楽しんだ。
さあ、函館記念最終章です。
全く混沌としたレースです。
主役にハヤテノフクノスケを挙げます。
前走は菊花賞同様距離が長過ぎたようです。
2000mでは2,2,0,1で京成杯ではダービー馬や菊花賞馬と
差のないレースをしています。
洋芝も札幌ですが1,0,1,1です。
前走の大敗で人気を落としているので買い頃です。
相手はトップナイフです。
重賞戦線でも実績があり、それが57kgで出れるのは有利です。
長距離、道悪、休養明け、東京コースを除けば2,4,2,3で
そのうち4回の重賞2着があります。
今回は叩き2走目、2000m、良馬場が予想されます。
もし、当日が道悪ならキミノナハマリアです。
が、配当がソコソコつくようでしたらワイドで2点買い
したいと思います。
3番ー4番、14番ですね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時19分。
6月30日
8時に目が覚めた。
暑い、いよいよ真夏の朝って感じですね。
ここ2、3日、長く見なかったトム君がやって来ました。
餌をやると少しだけ食べました。
餌が目的でやって来てる訳ではないようです。
今、隣の家の2棟の納屋が解体工事中です。
トム君、居場所がなくてウチへ来てるようです。
暑いですからね、トム君、気が済むまでウチで休んで
って下さいよ。
10年ほど前、近所の花好きな人にピンクと臙脂色の
ツートンの金魚草を上げました。
その金魚草、今年も見事に咲きました。
毎年、種を採り命を繋げているのですね。
頭が下がります。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
我が家の庭のミョウガが一向に出て来ません。
インターネットで調べてみると9~10月頃に出るとのことでした。
味噌汁で楽しめるのはまだまだ先になりそうです。
最近、インターネットでよく見かけるのに軽トラゆきかぜと言う
のがあります。
主人公ゆみごんが色んなことをするYouTubeです。
例えば軽トラの荷台に家を作ります。
ゆみごんさん、ホームセンターへ行って材料や道具を買って来て
コツコツと作り上げて行きます。
あたかも自分が作ってるような気がして、見ていて飽きません。
ゆみごんさん釣り好きと見えて、海へ行き釣った魚を軽トラの
家の中で調理します。
部屋の中には電熱器も扇風機も照明もあるんですよ。
ゆみごんさん、ここまでするのに勉強したんでしょうね。
いつも後ろ姿で映るので顔は一度も見たことはありません。
年齢はと言うと、噂では40代半ばらしいです。
でも噂が実年齢より多ければ、次回のYouTubeで実年齢を言って
くると思います。
結構いい家に住んでいて、庭には2羽、失礼十数羽の烏骨鶏と
一匹のワンちゃんがいます。
裕福な家庭の人妻と思われます。
この前も庭の芝生の張り替えをやっていました。
何か、人が仕事してる姿って見ていて楽しいですね。
私もYouTubeしたくなりました。
草取りしながら取った草の説明したら
突「誰も見ません」
パソコン作業を始める。
小林美駒騎手、今週は4勝の固め打ちしましたね。
永島まなみ騎手も伸び悩み、これからは美駒騎手の
時代ですね。
谷原柚希騎手も気付けば2着が一回記録されてます。
調べてみると先々週の日曜7Rの東京コースですね。
これで彼女もたまに馬券に絡んで行けるでしょう。
11時パソコン作業終了、週刊競馬ブックを買いに行く。
ついでにカーマホームセンターでチュールを買う。
今日は安売りで、40本1380円だったので80本買う。
可愛い猫ちゃんのためなら惜しいとは思わない。
帰って来て1時間ほど琵琶の実を拾う。
拾っておかないとあちこちで発芽してしまうのだ。
家に入りあんぱんを見ながら昼飯を食う。
のぶは新聞杯へ入った。
早速、闇市へ行って取材して来いと東海林に言われる。
しかし取材の原稿は何度となく没となった。
そしてついに採用される日が来た。。
いよいよのぶの記事が新聞に載るのだ。
さあ、今週は北九州記念を狙います。
スプリンターズSの参考となる大切なレースです。
函館記念は外しました。
ま、外す時はこんなものです。
アスクワンタイム、この実績で56kgは厳しいですね。
ショウナンハクラク、着外の多い馬なので外します。
今日はここまでですね。
じゃあね!
暑いけど園芸作業が待ってます。
転送17時01分。