猫の馬日記25年4月

4月1日

8時に目が覚めた。

今日も弱い雨が降っていた。

雨が上り日射しも強くなったら、草木燃やしも今シーズン

は終わりかも知れない。

もう少し片付けておきたいと思ったが、覚悟は出来ている。

その時は涼しくなる10月半ばまで待つことになるだろう。

でも電線に届きそうな月桂樹だけは切っておかないと中部電力

が何か言って来るかも知れない。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中居正広さんのトラブルが白日の元に晒されましたね。

彼は個人的に彼女を食事に誘った。

この前のメンバーも来るから一緒に飲もうよと。

メンバーとはバーベキューのメンバーだ。

そしてメンバーが急に来られなくなったと嘘をつく。

勿論メンバーと言われる人は一切関知していない。

そして飲食店を捜すがどこも満員で入れないと更に嘘を

つき自分のマンションへ誘い込む。

社会的地位のある中居さんに逆らえないし、まさかその後に

強姦が待ってるとは夢にも思わないので、いやいや応じ

例の事件に至った。

中居さんとしては彼女が元フジテレビのアナウンサーなので

会社上層部が説得すれば何とかなるだろうと甘く考えていた。

でも彼女は応じなかった。

応じてしまったら社会的地位のある中居さんは、このままの

社会的地位に留まってしまう。

そんな理不尽がまかり通って成るものかと言う彼女の正義感だ。

こんな卑劣な奴がトップに立っている芸能界はおかしい。

どんどん排除して浄化して行かなければならないと、しろひ猫

は思うのだった。

すき家が4日間営業停止になりました。

牛丼にネズミやゴキブリが入っていたそうです。

きっと移動中にタレの中に落ちたのでしょうね。

大丈夫ですよ、煮沸消毒してあるから。

牛が食べられるなら、ネズミやゴキブリが食べられない

はずはありません。

差別ですよ、みんな同じタレに使ってるのだから同じ

味でしょ。

雨なので昼までパソコン作業をする。

聖籠特別なるレースが出て来た。

レース名には時々こういう難読なレースがある。

聖(せい)と入れて籠(かご)と入れて検索するとせいろう

と出て来た。

新潟県の一町名である。

その他英彦山(ひこさん)、燧ケ岳(ひうちがたけ)糺の森

(ただすのもり)と、難解な地名が出て来るが競馬をやってる

と勉強になるものである。

今日は来週の大阪杯とダービー卿CTについても調べた。

買わないが、買うならダービー卿はゾンニッヒかな。

なんて言いながらコソコソ買ってたりなんかして。

昼飯を食べる。

おかずは昨日やまのぶで買ったまぐろの刺身である。

ほんのちょこっとで450円もした。

高いので、ご飯はテンコ盛り食べた。

ついでに板のりも食べた。

お腹で鉄火巻きになっているだろう。

そう言えばふんわりで昔の漫才をやっていた。

エンタツアチャコ、蝶々雄二はテンポよく面白かった。

B&Bあたりから質が落ちて来た。

洋七「漫才にはボケと突っ込みがあって、頭がいいのがボケ

で悪いのが突っ込み、最初に喋るのがボケで後から喋るのが

突っ込み。おい洋八何とか言え」

洋八「そんなこと言われたら何にも言えんやないか」

全盛時は月収一億円だったそうです。

あんぱん二日目を見る。

たかしは知り合いのおじさんの作ったパンをもらった。

子供たちは皆もらった。

大人たちが手を出すと大人からは金を要求した。

一個十銭に躊躇していると全部買っていくと言う女性

が現れた。

たかしの伯母である。

たかしの母が松嶋菜々子、叔母が戸田菜穂、伯父が竹野内豊

、パン屋のおじさんが阿部サダヲと豪華メンバーである。

たかしの父は二宮和也で亡くなったため四国の伯父の家に

やって来たのだ。

きっと回想シーンで二宮はちょこちょこと出て来ると思う。

昼から14時30分まで草を取った。

こんな日でも猫たちは私に寄り添っている。

本当に私のことが好きなんですね、うれしい。

時間がないので大阪杯に入る。

まず宝塚市の一週間の天気を見ておきましょう。

日曜日に傘マークはついていますが、それまでは雨は

ないようなので良馬場前提で予想します。

ソールオリエンス、良馬場でこのメンバーでは苦しい

と思います。

バビット、出走順位最下位なので出られないと思います。

仮に出たとしても勝負になりまへん。

ボルドグフーシュ、長い休養で能力はかなり落ちたようです。

ラヴェル、ここは混合のGⅠです、それで56kgはきついです。

今日も安全パイを外しました。

今日はここまでですね。

じゃあね!

美桜ちゃんはいつ頃出て来るのでしょうね。

でも今の子役さんもとっても可愛いです。

転送17時49分。

 

4月2日

7時半に目が覚めた。

一瞬、今日は土曜日だと感じた。

今日はブログのことは考えずに、夕方まで園芸作業

が出来るのだ。

起きた端(はな)なので、私は夢と現実の間の世界にいる。

やがて現実世界に足を踏み入れ、水曜日であることを知る。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

今日のパンはずっしりデニッシュりんごである。

その名の如くずっしりと量があり、以前は残すことが多かった

パンであったが、この頃は食べきってしまう。

最近食欲が旺盛である。

特に米が値上がりしてからだから困ってしまうワンワンワン。

東京の女子高生が一宮の民家のクローゼットで、死体で

見つかった。

一体どうしたことだと詳しく読むと、二人はSNSで知り合った

ゲーム仲間だと言う。

それでトコトコと一宮下(くんだ)りまで出かけ殺されたらしい。

男はこの女子高生が殺したいくらい憎かったのだろうか。

いや違う、いたずらしようとして拒否されカッとなって

殺したのだろう。

ま、私から見るとどっちもどっちって感じで、どうでもいい

事件ですね。

中日は勝ちましたね。

私言いましたでしょ、期待の持てる負け越しだって。

やっぱり今年の中日は違いますよ。

内野ゴロ、スクイズ、犠牲フライと何としても点を取るんだ

と全員ががむしゃらになってます。

去年までの、どうでもいいや早く立浪やめてくれんかな、と

言う無気力な気持ちは消えています。

きっと巨人戦は3連勝し、ドラゴンズは首位に立ちますよ。

8時今日は金属ゴミの日なので金属を持ってゴミステーション

に向かう。

サバ缶、草取鎌、ノコギリ、サビサビで動かなくなった

ペンチやドライバーなどだ。

帰って来て、今日は天気も良いのでデルフィニウムを

40本ほど植えた。

ついでにネモフィラも6本ほど植えた。

久々に汗も出るほどの春の陽気だ。

猫たちも出て来てスリスリして来る。

道行く人が数人、チューリップが咲き始めましたねと

声をかけて下さる。

これからじゃんじゃん咲いて来ますからね、中まで入って

見てってくださいオープンガーデンですと私は言った。

いよいよ、つばなの里の開園です。

昼飯を食べ「あんぱん」を見る。

日曜日の午後縁側でたかしの母はたかしの髪を切ってやる。

そして徐(おもむろ)にたかしに言った。

お母さんこれから暫く街に用事があって出掛けなければならないの。

おじさんの言うこと良く聞いて行儀よく過ごすんですよと。

のぶは大人たちの噂話を聞いていた。

たかしの母は嫁に行くと。

亭主が死んで間がないのに、よく子供を捨てて行けるもんだと。

のぶはたかしの所へ行き励ました。

すでにこの時点でのぶはたかしの女房になっている。

この子役さん、いい役者さんになるぞ。

昭和の初期の大恐慌の時代でしょ。

たかしは預けられても赤の他人である私まで、いつまでも世話に

なる訳には行かない。

さりとて仕事もない。

生きてくための仕方ない選択だったのではないでしょうか。

こんなに朝ドラ真剣に見たの初めてです。

とてもいい作品だと思います。

一つ発見をしました、土佐弁と三河弁の共通語を。

のぶちゃんはどいで(どうして)と言いました。

続いてこころ旅ゴールを見ました。

月曜日は見損ないました。

ゴールとあるので火野正平の最終回かと思い見ませんでした。

これから月曜日スタートになるのですね。

ゴールはとうちゃこに代わる言葉なのですね。

美佐子さんは高千穂の見える御池(宮崎県)を目指しました。

そこは投稿者が初めてデートをした場所でした。

二人乗りのボートに乗りました。

彼女はボディコンのミニスカートと言う出立です。

向かい合って座るので当然何もかもが見えてしまいます。

投稿者は帰り道もずっと脳裏からそのシーンが離れなかった

そうです。

そういうのを色仕掛けと言うのですよ。

海水浴のビキニと同じです。

4人の子供が出来、家族で再び御池に来た時投稿者は奥さんに

あの時の心情を吐露したそうです。

奥さんはそんなの全部分かってたそうです。

いい奥さんですね。

その奥さんも2年前他界されたそうです。

美佐子さんにコメントを求めたところ、女の武器を使う

のは当然でしょと言ってました。

とてもいい作品でした。

さあ、大阪杯に行きましょうか。

エコロヴァルツ、皐月賞から、2000mのGⅠでは通用しないと

思います。

ステレンボッシュ、本質的にはマイラーです。

56kg背負ってこのメンバーでは荷が重いと思います。

ロードデルレイ、2000mでデシエルトに2度完敗してます。

前走圧勝してますけど2200mですからね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時02分。

 

4月3日

7時に目が覚めた。

私は団塊の一番下の世代である。

遊び仲間も一杯いて、沢山の先輩に可愛がられて育った。

しかし先輩たちが中学に進むと交流は全くなくなる。

一人二人と抜けて最長学年となる頃周りには後輩は

殆どいなくなった。

集団で通学することもなくなり学校が始まる直前まで

寝ていたことを、最近の遅起きで思い出した。

そんな訳でこの時、私の面倒見の悪い性格は形成された

のかも知れませんね。

ただメンコもビー玉も全部巻き上げられていましたけどね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

昨日買い物に行くのを忘れパンを切らしていたので

タヌちゃん用のネオバターロールを2個頂く。

ドラゴンズ負けてしまいましたねぇ。

やはりいい投手が出て来ると仲々打てませんね。

石川も細川もまだまだ二流選手ですね。

早く大リーグから狙われる選手になれよ。

とりあえず、今日勝って5割に戻しましょうか。

ずっと5割を維持し、どこかで抜け出せばいいのです。

350勝投手の米田さんが缶チューハイ2本を万引きして

捕まったそうです。

87歳、まだ生きてたんですねぇ。

万引きなんて常習犯で天下の米田であるがために今日まで

許されていたようです。

350勝もすれば、お金は腐るほどあるはずなのに飲み屋を

始めて多額の借金が出来たみたいですよ。

アパートの家賃も8年分、480万円ほど滞納してるそうです。

無類の酒好きで脳の神経細胞も激減し、スカスカの認知症

に近い状態じゃないでしょうか。

大人しく、酒以外のことで人生を楽しめば幸せに暮らせた

んじゃないですか。

恐ろしきは大量飲酒ですよ。

今日は溜まっている燃やすごみを出してからパソコン作業

を始める。

ふんわりも聞く。

澤田綾香アナ卒業しちゃったんですね。

次の仕事を調べたが情報なし、淋しいですね。

今日はアネモネステークスを調べた。

桜花賞も来週に迫ってますものね。

10時半パソコン作業終了、パンもないので買い物に走る。

昼飯は助六寿司だ。

海苔巻きの干瓢(かんぴょう)がレタスに代わっていた。

どこまで食生活は悪くなって行くのでしょうね。

「あんぱん」を見た。

たかしが昼飯時、悪ガキどもに虐められると言うので

のぶが一緒に外で食べることになった。

相変わらずガキどもは、美味しいたかしの弁当を狙った。

のぶはそれを止めようとして1人を怪我させてしまった。

母とともにのぶは謝罪しに行った。

「怪我をさせたことはゴメンナサイ。でもいじめは良くな

いと思います」

翌日たかしはのぶに言った「もう守って欲しくない、女の子

に守ってもらえば余計に惨めになる」と。

のぶの父は仕事で韓国に出掛けた。

そして帰りの船の中で心臓発作で亡くなった。

多分、この人近いうちに死ぬだろうなとは思ったがそれが

今日とは予想外だった。

続いてこころ旅ゴールを見る。

美佐子さんは小丸川のほとりに立っていた。

川を横切る鉄橋も映っている。

昔はここでウンコする人多かったんじゃない、だって

オマルって言うくらいだから。

などと決して美佐子さんは言わなかった。

言ったとしてもスタッフが消すであろう。

今日の投稿者は19歳の男性で神社の天井絵を見に行って

欲しいと言うお便りだった。

その中の1枚に自分の絵があると言うのだ。

速い話が自慢話だ。

実に詰らない。

でも道中にかつてこころ旅に投稿し読まれたと言う人が

現れ、話は盛り上がった。

今日のメインはそこですね。

若い人の話は歴史がなくてつまらない。

さあ、大阪杯です。

ヨーホーレイク、大怪我の長期休養もあり、GⅠにさしたる

実績もないこの馬に不気味さは感じません。

デシエルト、やはりGⅠに実績ありません。

強豪に比べると見劣ります。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時21分。

 

4月4日

6時10分に目が覚めた。

これからどんどん暑くなって来ますからね。

5時起きで2時間草取りをする癖をつけようと思います。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

石橋貴明さんが食道がんになられたそうです。

「ふうーん」と言う言葉しか出て来ませんでした。

私の性格からしたら、彼が好きかどうかは分かってもらえ

ると思いますが。

あなたも嫌いですか、じゃ気が合いますね。

脳科学者が中居さんの芸能界追放を予言してたそうです。

女に溺れ、やがて消えてなくなると。

ま、沢山言えば一つくらい当たりますって。

外したのは、その何百倍もあるんじゃないですか。

移住なんかしなきゃ良かったと言う、移住経験者のぼやき

も載ってます。

地方自治体は何とか住民を増やしたいと、巧いこと誘致

してきます。

お金が貰えますとか、仕事は紹介しますとか、野菜は近所

から沢山もらえますとか。

でもデメリットは一切言いません。

そして喜び勇んでやって来て最初はうまく行きます。

近隣住民は歓迎してくれますから。

でも甘えてばかりいるとやがて冷たくなって行きます。

何故かと言えば彼らはあなたに期待しているのです。

期待してるから歓迎してくれるのです。

それを、ああ田舎はいいなぁ人情があってなどと甘えてばか

りいると悪口を囁かれるようになります。

物価が安いと言うこともありません。

ビールも煙草もどこへ行っても価格は同じです。

安いのは家賃と土地代くらいですね。

その代り交通費は客が少ないので都会よりめちゃ高いです。

車がなければどうにもならないのでガソリン代も馬鹿に

なりません。

結局病院もデパートも近く、気も使わず生きられる街の

方がいいということになりますね。

9時半でパソコン作業終了、おもてに出る。

今日はチューリップの花壇のリナリアを抜いた。

ここにはチューリップの他にデージーとノースポールが

植わっている。

さらに野生のリナリアが出て来たため、みんな息苦しそうだ。

アップアップしている。

A地点でAは花であるが、Bは草である。

BはB地点で咲いてこそ花である。

そのような理由からリナリアは抜いた。

大丈夫ですよ、他の場所で一杯咲いているから。

道を子供を連れた女性が行く。

家に花瓶はあるかと訊く。

あると言うので切って持たせてやる。

突「なぜ女性なのですか」

そりゃ、道行くおじさんに花は渡せないだろ。

渡す方も、貰う方も気持ちが悪いじゃねえか。

途中で米を炊き、炊きあがるまで最後の苗、西洋オダマキ

を玄関横に植えた。

ニコちゃんがやって来る。

その可愛らしさに胸がキュンキュンする。

そう言えば今朝、牛乳箱に座っているトラちゃんを見つけた。

首筋の毛が抜けて、大きな傷跡が見えた。

トラちゃんも元々は我が家の猫であったが、いつの間にか

野生化してしまった。

お父さんが完全無欠な野生猫だったからな。

喧嘩の絶えない生活を送っているのだろう。

飯も炊けただろうと家に入ると、炊飯器のスイッチを入れる

のを忘れていたことに気付いた。

炊けるまでテレビを見る。

こころ旅は宮崎県門川町の海辺を目指した。

美佐子さん登場、この人が現れると心が暖かくなる。

スタッフの嬉しそうな感情も伝わって来る。。

美佐子さんの人柄のなせる業だよね。

細島灯台から下り坂をスタート。

池田さんのテーマソングが流れる、いい歌だ。

特に何事もなく門川町海辺へゴール。

投稿者のお母さんの故郷でよく遊びに来たそうだ。

2年前にも年老いた母を連れて来て、母はこれで乙島も

見納めだねと淋しそうに言ったそうな。

乙島とは沖に浮かぶ島である。

そんな母にもう一度乙島を見せてやりたいと言う投稿者の

お便りでした。

続いて「あんぱん」を見る。

父の葬儀も終わり、朝田一家は沈んでいる。

祖父の吉田鋼太郎、祖母の浅田美代子、母の江口のりこと

これまた豪華キャストだ。

そこへあんぱん屋阿部サダヲが元気づけようとあんぱんを

もってやって来た。

皆頬張る、美味しいと言う、笑顔になって元気になって来た。

お父さんには申し訳ないけど主役はあんぱんですからね。

来週の予告が映る。

美桜ちゃんも匠海くんも来週から出るんですね。

あの子役さんが出なくなるのは淋しいなぁ。

さあ、大阪杯ファイナルアンサーと行きましょう。

大抵月曜日出馬表を見た瞬間私の本命は決まりますぶっちゃけ。

今週で言えばべラジオオペラですね。

それは阪神コース3,0,0,0で阪神2000m2,0,0,0で昨年のこの

レースの覇者だからです。

でも調べて行くうちに昨年のこのレースに出ていない有力馬

が多数いることに気付きました。

近年力を付けているホウオウビスケッツ、元々実力があり

阪神コース2,0,2,0のジャスティンパレス、そして強い世代の

コスモキュランダ、シックスペンス、復活追加のエコロヴァルツ

です。

ジャスティンパレスは秋天4着で過去10年で2度絡んでいる、

エコロヴァルツは中山記念2着で過去2勝してるというのも

選定理由手です。

昨年のダービーはレベルの高いレースでした。

出走馬のうちその後重賞で馬券に絡めなかったのは3頭だけです。

史上稀に見るハイレベルなダービーだったと言えましょう。

ただ3頭とも2400mは長過ぎたので6着、8着、9着に負けた

だけのことです。

2000mならワンツースリーフィニッシュがあっても驚けません。

大混戦ですが本命は6番ジャスティンパレスにします。

昨年の秋3走を見る限りまだ力の衰えは感じられません。

今回よりずっと強力なメンバーでした。

得意の阪神できっと鮫島克駿がやってくれるでしょう。

相手は2番ビスケッツ、5番オペラ、9番コスモキュランダ、

10番シックスペンス、14番エコロヴァルツへの3連複流しの

10点買いですね。6ー2、5、9、10、14

でも馬連にするかも知れません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

ドラゴンズ負けちゃいましたけどね、新加入のバッティング

のいい外国人が打ち出せば上昇しますよ。

転送17時53分。

 

4月7日

6時40分に目が覚めた。

夕べは雷鳴が轟いていましたね。

最近多いですね、春雷が。

だからと言って今週の春雷ステークスは狙いません。

入学式の季節ですね。

ずっと昔、あるラジオ局のアナウンサーが松田聖子

さんに質問していました。

聖子さんが初めてパンティを穿いたのはいつですかと。

聖子さんは真面目に正直に答えていました。

中学の入学式の日です。

どんな感じでしたと更に質問は続きました。

おへそが出ちゃって気持ち悪かったですが、すぐに

慣れました。

天下のアイドル聖子さんのこんなやりとりが堂々と

ラジオで流れていたのですよ。

大らかな時代だったのですね。

それだけ現代は心の狭い人が増えたのでしょうか。

いや、欲の深い人が増えたと言った方が正しいのでしょう。

だからあちこちでいざこざが起きる訳です。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

ドクターヘリが事故を起こしましたね。

操縦士はベテランの筈なのに何故事故が起きるのでしょうね。

救命ヘリで尊い三名の命が消えました。

高速道路でETCの障害が起きて大渋滞です。

こういうものは便利な反面、一度障害が起こると大問題

となりますね。

ま、私は利用することは絶対ないから安心ですけど。

パソコン作業に入る。

大阪杯外しました。

ジャスティンパレスは好騎乗で直線に向かいました。

本来ならあれで3着までに入る馬ですが6着でした。

決して力の衰えとは考えておりません。

メンバーがハイレベルだったようです。

エコロヴァルツ、3着かと思いましたが4着でした。

残念ですが桜花賞で頑張りましょう。

10時買い物に行く。

酒が切れそうなので鬼ころし2,0Lを買う。

この前買ったのはいつだったか、ブログで調べればわか

るが面倒なのでしない。

多分40日は持ったと思う。

2000を40で割ると一日50ccと出る。

うん、多分それくらいのものだと思う。

それでも朝目を覚ますと必ず湯のみに残ってる。

ま、なめる程度の酒量ですね。

決して我慢してる訳ではない。

飲まなくてもヘッチャラですけど、酒屋さんが可哀想なので

我慢して飲んでるのです。

お酒がなければ幸せでないと言う人よりも、お酒がなくても

幸せに生きてる人の方が本当の幸せ者だと思います。

キンちゃんヌードルも99円だったので買った。

カップの裏を見るとシールがついている。

これを5枚集めて送ると抽選で1万円が当たるキャンペーン中だ。

が、決して私は応募しない。

一体どれくらいの確率で当たるのか明記されてない。

更に発表は発送をもって替えさせて頂くと言われれば日本郵便

を儲けさせるだけだ。

昼まで草を取る。

昼飯は助六寿司だ。

やることが沢山あるので食事作りに時間をかけることが出来ない。

あんぱんを見る。

のぶの家は墓石作りを生業としている。

が、あまり商売は繫盛していない。

なので家族で内職をして生計の足しにしている。

ある日末っ子が墓石作りの現場に紛れ込んだ時、墓石が

倒れて来た。

続いて先々週のみんなの動物園を見た。

池崎ブルボンちゃんを大地真央さんが訪ねた。

人気番組なので猫好き俳優さんは皆出たがる。

名取裕子さんも、中村獅童さんも、八代亜紀さんも、小林幸子

さんも、黒柳徹子さんまで出た。

これに出て悪い印象を与えることはありませんからね。

愛はあるんか女優さんも猫の扱いは巧かった。

続いて苦戦が続いているティモンディ前田をU字工事の益子が

訪ねる。

何ヶ月経ってもモンローとの距離が縮まらない前田だが

益子は初対面で頭も撫で、指から餌も食べさせた。

一体何が違うのか。

益子は威嚇されようが猫パンチを繰り出されようが、決して

ビビらない、

対して前田は威嚇されるとそれだけでアプローチを諦めてしまう。

積極性と消極性の差だ。

前田がビビればそれを見たモンローもビビる。

これじゃいつまで経っても距離は縮まらない。

相手は箱の中だ、猫パンチは喰らうかも知れないが手を伸

ばせば触れる。

触られることに慣れさせるのが大事なことだ。

俺と猫の距離が0と言うことは、猫と俺との距離が0になる

と言うことだ。

多分益子の言い分はそんなところだろう。

前田も覚悟を決めてアプローチ、そして何とか触れた。

彼はこれからタレントとして生きて行こうとしている男だ。

が、このままでは恐らく消えていくだろう。

そう、この消極性では彼は何をやってもうまく行かないだろう。

この番組でそれを悟ってくれたら幸いだと思う。

果報は寝てても来ないと言うことだ。

それにしてもゴメンネゴメンネは強い男だね。

仕事が増えるぞ。

さあ、桜花賞へ行きましょう。

ウォーターガーベラ、過去5走の中に3回着外があります。

ヴーレヴ―、オープン特別勝ちくらいで話になりません。

エストゥベンダ、ここ二走勝ち馬から離されてますからね。

クリノメイ、JFの14着は頂けません。

ダンツエラン、ここ二走見る限り購買意欲は起きません。

チェルビアット持ちタイムが遅いですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時43分。

 

4月8日

7時20分に目が覚めた。

先週久し振りに笑点を見た。

随分とメンバーが代わっていた。

何せ替えられないメンバーの長寿番組なので、司会者も

出演者も寿命が来るまで頑張り、そして姿を消す。

替えられないと言うのは、彼らにしか出来ないという意味に

取ってもらえばよろしい。

仮に私に一週間前にテーマを与えられたとしても、あれほど

うまくは答えられない。

もはや古くから居られるのは好楽さんと小遊三さんの二人に

なってしまった。。

新メンバーと言うのは今の落語界で若者に人気のある演者

でラインナップされている。

いずれも6代目円楽さんクラスのハイレベルだ。

それ故にとても面白い番組になっている。

いいものはいい、私は常に公平だからそう言う。

恐らくこの後去るのは好楽さんであろう。

死ぬと言う意味ではない。

息子の7代目三遊亭円楽に生前贈与する筈である。

ただし好楽さんのことである、タダとは行かぬ。

価値の高い笑点レギュラーの利権料として月50万円

よこせと言うはずである。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

井戸田潤、娘の卒業式に元妻の安達祐実と・・・・とあります

が写真はありません。

載せたらいいじゃないですかと思うが、色んな事情があるん

でしょうね。

トランプ関税に世界中がバタバタしてますね。

私は経済について全く知りませんが、関税を高くしてアメリカが

儲かり、それ以外が不景気のどん底になるとは思われません。

世界が不況になれば巡り巡ってアメリカもダメになると

思うのですがどうでしょう。

きっとこの政策は失敗に終わり、トランプは失脚すると

思います。

大谷選手、そのトランプ氏と会いました。

二人は握手を交わし「まるでムービースターのようだ」と大谷選手

を褒め称えました。

パソコン作業を始める。

今日は桜花賞のため3歳牝馬限定のレースをアルテミスから

フィリーズまで調べた。

今年は着外が0という馬が6頭いますが、いずれも2勝どまり

の馬ばかりで、大混戦ですね。

多分私は外すでしょうね。

9時半おもてに出る。

まずは写真を取る。

東花壇の第3弾チューリップである。

 

第4弾ネモフィラである。

 

第5弾ストック、代表としてピンクを載せる。

 

ついでにキンちゃんも取る。

 

スリスリして来るので仲々適距離で取れなく苦労する。

そう言えば先日チューリップ花壇のリナリアを総て抜いたのですよ。

そしたらチューリップが倒れてしまいました。

早い話がチューリップはリナリアに寄りかかって生きてい

たのです。

いわゆるリナリア依存症だったのです。

仕方なく支柱を立てました。

生まれて初めて見ます、支柱を頼るチューリップを。

みっともないので写真は東花壇のチューリップにしました。

次は東花壇の草取りです。

ヤクルトさんがやって来ました。

「あっ、蕨(わらび)が生えてる」

彼女は素っ頓狂(すっとんきょう)な声をあげました。

40年ほど前に母が食べたくて植えた名残です。

「わたし蕨が大好きなんです。取ってもいいですか」

と彼女は言った。

「絶滅させようと躍起になってるのでどうぞ」

と私は言った。

彼女は藤岡飯野の出身で子供の頃から蕨を食べていると言った。

あるだけの蕨を取って彼女は去った。

きっと母も空から喜んで見ていただろう。

昼飯は焼きそばを作って食べた。

キャベツなんて半年ぶりではないかな。

少し価格も安くなりましたものね。

あんぱんを見る。

さすがに怪我の残酷なシーンは避け、ドラマはのぶが病院の

ドアを叩くシーンから始まった。

爺さんは右腕を骨折し、全治3か月と診断された。

収入は途絶え、朝田家は困窮する。

そのため、のぶは弁当も持たずに学校へ行く。

昼休みのぶは外へ出て行く。

それを見たたかしは追いかけて、僕の弁当食べてもいいよと言う。

強情なのぶのことだから食べないかと思ったらあっさり食べた。

こういうところが可愛いね。

困窮する我が家を救うためのぶは一計を案じた。

自分の家で阿部サダヲのパンを売るのだ。

しかし爺の猛反対にあいこの計画は暗礁に乗り上げた。

阿部サダヲは高知を離れることにした。

のぶは行かないでくれと懇願するが阿部はホームへと去った。

汽車は出て行った。

そして阿部は何を思ったのか、戻って来た。

あべ、お前いい役やってるな、人気出るぞ。

さあ、時間がなくなったので桜花賞へ行きます。

ナムラクララ、走破タイムが遅いし、チューリップの5着では

用事なしです。

ブラウンラチェット、前走の16着、勝ち馬から1,7秒差では

狙えません、いくらフォーエバーヤングの妹でも。

ボンヌソワレ、好走はしてるけど勝ってません。

それに1400mです。

ミストレス、持ち時計のなさは致命傷ですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時30分。

 

4月9日

6時半に目が覚めた。

すっかり春になりましたね。

まだ寒い日はあると思いますが、さすがに氷点下は

ないと思います。

夕べ地震がありましたね。

この地方は震度3と報じられていました。

耐震補強工事をする前はグラっとするほどの揺れを感じま

したが、工事後は震度1くらいに感じます。

おもな工事内容は壁を6面設置し、屋根を陶器瓦からスチールに

替えたことです。

これで少なくも家の下敷きで死ぬことはないと思います。

枕を高くして眠れるようになりました。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

広末涼子が傷害の容疑で逮捕されましたね。

「ふうーん」と言う言葉しかありません。

元々私この人好きじゃないんですよ。

私の嫌いな人って、よく犯罪を犯しますね。

事件の内容からして薬物が疑われますね。

ドラゴンズ相変わらず打てませんね。

このチームの弱点は軸になる選手が居ないことです。

全員が、俺は助っ人なんだと言う気持ちで打席に向かって

います。

そう、全員が派遣社員で正社員とは思っていません。

俺が打てなきゃ誰かが打ってくれるだろうと安易に

考えているフシがあります。

常勝ドラゴンズの時代は全員正社員でしたけどね。

パソコン作業を始める。

桜花賞の出馬表を見るとルメール騎手の名がありませんね。

恐らく海外遠征だと思われます。

行かなければエリカエクスプレスかエンプロイダリ―か

ブラウンラチェットに乗ってたと思います。

やっぱりルメール騎手いい馬に乗ってますね。

今村聖菜騎手の馬も登録がありますが、賞金面で落とされますね。

仮に出て来たとしても相手になりません。

2連勝も52kgの斤量のお蔭です。

9時過ぎパソコン作業終了、あんぱんを見る。

昼まで待ちきれないので朝録画してこの時間に見るようになった。

それにしても、この子役さんたちいいね!美桜ちゃんや匠海君には

悪いがこのままこの二人でやって行って欲しい。

阿部はのぶの家でパンを焼くことにし、石を組合せ窯を作った。

小麦粉に塩を入れ、水と卵を加え、最後に訳のわからない

液体を混ぜた。

のぶはそれ何と訊くが阿部はヒミツと教えてくれない。

よく練り上げた生地を今度は板に叩きつけた。

そして細かくちぎり餡を入れ窯で焼いた。

一度だけの約束だったが家族に絆(ほだ)され、阿部は本格的に

アンパンを作ることになった。

そしてたかしに母親から手紙が届いた。

おもてに出る。

キンちゃんがやって来たので、ノミを取ってやる。

以前はいなかったノミがキンちゃんに存在することを最近

知った。

よく皆がトントンと叩く腰の部分に夥しい量のノミの糞を

見つけた。

その量からして相当の数のノミがキンちゃんにはいる筈だ。

しかし猫はこのノミ取りを嫌う。

潰す時、いっしょに猫の皮膚も挟んでしまうからだ。

この前もこれやってキンちゃんにシャーッされた。

猫は必ずしも威嚇する時だけシャーッをするものではない。

痛い時にもするものだ。

例えば尻尾を踏んだ時にもよくやられる。

そんな訳で三匹取ったところでキンちゃんを解放してやる。

そこへニコちゃんがやって来る。

ニコちゃんはキンちゃんと一緒に寝ることが多い。

ひょっとしたらニコちゃんにも移ってるかもと調べたが

その気配すらなかった。

そうですよね、ニコ姫様にノミなんてあってはならないことです。

昼まで買い物に行って来た。

おにぎりは1個180円なので買わなかった。

昼飯はカツ丼を食べた。

心なしかご飯の量が減っていた。

カツより米が減るなんて時代の流れですよね。

一体米はいつになったら安くなるんですかね。

一番悪いのはJAですよ。

ケチですからね、安く買い叩くのですよ。

だから他業者が大量に高く買うのですよ。

農家さんだって高い方に売りますよね。

高く買ったのだから高く売らなきゃ利益が出ない。

これが米の値上がりの理由でしょ。

とにかくお百姓さんの間ではJAは評判良くないですからね。

新聞を読む。

今日の夜のこころ旅ゴールがない。

ま、再放送があるからいいか。

さあ、桜花賞に行きましょう。

ムイ、さっきも言いましたが出られません。

無為なんて名前もよくありません。

ランフォ―ヴァウ、二桁着順が続いています。

ルージュラナキラ、タイムが遅いし1600m未経験。

ロヴィーサ、やはり持ちタイムが遅いです。

今日はここまでですね。

じゃあね!

何とか10頭まで絞り込みました。

転送17時00分。

 

4月10日

6時40分に目が覚めた。

もうすぐ万博が始まりますね。

この前、テストみたいなのをやってましたね。

少ない人数でしたけどかなり待ち時間が出来てました。

万博はあれがやなんですよね。

長く待たされて一瞬見て終わりなんて、主催者にしてみれば

大儲けかも知れませんが。

あれだけの会場に大勢の人を集めようなんて無理があります。

いっそのこと開催期間を10年くらいにしたら、のんびりと

回ることが出来るんですがね。

愛・地球博がまた開催されるとか言ってましたから、そちらへ

チラッと行こうかと思ってます。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日は勝ちましたね。

好投した柳投手には勝ち星はつきませんでしたが、1勝として

査定されるでしょう。

ブライトはいいとこで打ちますね。

監督はこういう選手が好きなんですよ。

いくら3割打っても帳尻合わせの3割打者ではダメですからね。

打率は2割でいい、ここと言う時に打てる打者ですよ。

これで借金1で、首位とのゲーム差は1,5です。

負けた試合でも接戦が多いので、もう少しチーム内に好材料

が揃えば首位も夢ではありません。

明らかに昨年より粘り強いチームになってますね。

政府は備蓄米を7月まで毎月放出すると発表した。

しかし依然として価格は下がらない。

仕方ないですよ、買った価格より低い価格で売れない

ですからね。

もうこれからは出来るだけ安く手に入れようとするなら

お百姓さんから直に買うしかないですね。

別に法に触れてないですよね。

しかし長く持ってれば品質は低下します。

ま、私は今の価格が適正と考えて買うことにしました。

我が家も米作ってましたからね、お百姓さんの苦労は

わかります。

パソコン作業に入る。

パソコンの表紙に、木の幹の穴からリスの赤ちゃんが

顔を覗かせている絵が映っている。

お目目ぱっちりの2匹のリスさんだ。

ウインドを2つ並べると、ちょうど真ん中でリスさんは私を

見つめている。

癒されながらパソコン作業を続ける。

ふと思う、地球に人間しかいなかったら争いは絶えないだろうと。

いや、争いでとうに人間も絶えているだろうと。

深い言葉だ。

9時過ぎパソコン作業終了、あんぱんを見る。

あんぱんの売れ行きは捗捗(はかばか)しくない。

昭和初期の世界大恐慌の時代だ、1個10銭では誰も手は出せない。

そんな中、のぶは授業が終わると一目散に帰宅しパンを売った。

たかしの家にも寄った。

たかしは母から手紙が来たことを告げた。

どうして会いに行かないのかとのぶはけしかけた。

自分なら、住所は分かっているのだから会いに行くと言った。

たかしは街まで歩いて行くことにした。

距離にして10km、子供の足でも3時間あれば届くだろう。

そしてたかしは母親に会った。

果たして真相は明かされるのだろうか、それとも有耶無耶に

されるのだろうか興味は尽きない。

おもてに出る。

今日は昼頃から雨だと言う。

この前、リナリアを抜いたチューリップの花壇を見に行く。

抜いた当初は惨めな姿だったが、時の経過とともに馴染んで来る。

花壇が自らの力で美しく形作っている感じだ。

やはり自然の力は神秘だ。

今日は隣家との境の草取りをした。

が、予報より早い雨の訪れに家に入る。

ずっと前に録った「ブラタモリ」を見る。

今日のテーマは伊勢路である。

ナレーションはあいみょんちゃんだ、嬉しいじゃないか。

タモリさんは桑名にいる。

昔は海が広く、桑名へは熱田神宮から船でやって来たらしい。

それが東海道の正式ルートでもあったらしい。

そこには桑名城址もあり伊勢神宮への鳥居もある。

多くの人はここから95km先の伊勢神宮を目指したのです。

ちなみに当時年間500万人の人が伊勢参りをしたそうです。

結構みんなお金持ちだったのですね。

タモリさん一行は焼きハマグリを美味しそうに食べた。

そして伊勢路と東海道の三叉路を目指した。

追分には鳥居があった。

東海道を行く武士や商人たちはここで伊勢に行ったつもりで

お参りをするのだそうです。

そう言えば横峰寺へ行く時も石鎚神社の鳥居を見ました。

あれもきっとここでお参りしておけば石鎚神社に行った

ことになりますよと言う鳥居だったのですね。

近くに手水場がありました。

近所のおじさんが清水を汲みに来てました。

おじさんはタモリさんを見て、どこから来られたんですか

と言いました。

おじさんは次から次と水を汲んでましたが、最後まで

タモリさんじゃないですかと言わず去って行きました。

タモリさん、気付かれないことを大喜びしました。

歴史がよくわかる優秀な番組ですね。

とても楽しく拝見しました。

さあ、桜花賞に行きましょうか。

雨が続くので馬場が心配です。

スリールミニヨン、前走好タイムですが馬場が良かっただけ。

マピュース、前走2着とは言え離され過ぎ。

1着との間にこのメンバーなら5頭は入って来ます。

プリムツァール、ちょっと気になる馬だが持ち時計が

遅いので斬る。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時00分。

 

4月11日

6時20分に目が覚めた。

唐突ではあるが四国24番札所に最御崎寺というのがある。

室戸岬にあるお寺だ。

初めて行った時にお寺までバス停から歩いて25分かかった。

ところが、るるぶのお遍路ガイドブックには歩いて5分と

記されてあったのだ。

そして2回目のお遍路にあたり私はお遍路用の本格的な

地図を1番札所で買った。

そこで私はるるぶが5分と記した謎を知った。

るるぶの簡易な地図は平面図だけが記されているのだ。

それを見ればバス停からそれほど遠くない距離にある。

記者はその地図を見て、これくらいなら5分だろうと

想像で記したものと思われる。

想像である、決して現地へ行って調べた訳ではない。

お遍路地図によれば実際は水平距離にして700m、垂直距離に

して155mなのである。

そしてある日、私は徳島駅前のバスターミナルで隣に

座った女性が同じるるぶを読んでるのを見つけた。

すみません、少し読ませていただけませんかと同じ頁を

めくってみると25分と修正されていた。

恐らく多くの苦情電話やはがきがあったものではないか。

記者は編集長にこっ酷く叱られたものと思う。

また、この話を同じ宿に泊った人に話し、155mを5分

なんてオリンピック選手でも無理ですよねと言ったらその人は

いや、オリンピック選手なら優に登るぞと言った。

こんな一つの出来事で多くの人と係わりあえて、お遍路って

本当に楽しいものだと思いました。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

また中日負けましたね。

大野投手が頑張ってるのに、どうしようもない打線ですね。

石川も細川もこの先でチームを引っ張る姿はどうしてもイメージ

出来ません。

俺について来いではなく、皆さんについて行きますって感じですね。

まったく覇気がない。

人間としての魅力もない。

また中日が嫌いになりそうです。

9時までパソコン作業、そしてあんぱんを見る。

たかしは母に会った。

凄くお金持ちの家で、綺麗な着物を着て母は生きていた。

ここへは来てはいけません、早くお帰りなさい。

予想だにしない、つれない母の言葉だった。

そこへ亭主と子供が帰って来た。

どこの子だい。

亭主の質問に、親戚の子が訪ねて来たのと言った。

完全に傷つく言葉だった。

お腹が空いただろ、何か食べなさいと渡されたお金を

たかしは振り払って一目散に駆け出した。

母には何か深い訳があるのだろう。

ただの性悪女なら何も松嶋菜々子を起用する必要はない。

などと深読みをするしろひ猫であった。

いよいよ来週から青春バージョンが始まりますね。

子役さんたちがいなくなって淋しいよー。

9時半、少し垣根の剪定と草取りをした。

午後、早々とブログに入る。

桜花賞に行きましょうか。

トワイライトシティ、持ちタイムが遅いです。

本当は勝ってるんだから短縮は可能だと思うのですが。

6頭残りました。

2番エリカエクスプレス、4番ショウナンザナドゥ、6番ビッ

プデイジー、7番エンプロイダリ―、9番アロマヴェローチェ

、12番リンクスティップの6頭です。

道悪が予想されますので軸馬はハービンジャーの産駒

9番アロマヴェローチェです。

相手は2走目の上積みが見込める6番のビップデイジー

ですね、JFの再現ですね。

ワイドで6番ー9番の5000円ですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送15時43分。

 

4月14日

7時20分に目が覚めた。

今年は雨が多いですね。

これだけ多いと今年は空梅雨になりそうですね。

雨が降らなきゃ日射しが届く。

6月と言えども猛暑日も時々顔を覗かせる暑い夏が

やって来ますよ。

私は冷房の効いた部屋で一日中過ごすからいいですけどね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

万博賑わっていますね。

とやかく言う人はいますけど、行きたくないなら

行かなきゃいい、行きたい人だけが行き楽しめばいい。

私自身、行きたいけど腰が痛いし、人も多すぎる。

宿もないし日帰りでは忙しすぎる。

そんな訳で私は行かないが、折角作った万博なんだから

出来るだけ行ってあげてくださいよ。

ドラゴンズの四番打者、到頭二軍に行ってしまいましたね。

あれほど我慢して使い続けると言ってたのに。

とは言え私が監督でも同じことしてます。

人間と言うものは持ってる能力がある。

使い続けていれば能力が上がるものかと言えばそうでもない。

もしそうであればスタメンの連中は毎年成績は上がって行く筈だ。

確かに石川選手にはパワーはあるかも知れない。

当たれば途轍もなく飛ぶかも知れない。

しかし残念なことに彼はボールを芯で捉えることが出来ない。

高校生相手の時は通用しても、更に成長しなければプロでは

通用しない。

恐らく彼も死に物狂いで努力はしていると思うが、もはや

ここまでと言う感じだ。

もう放っておけ、力さえあれば出て来るしなければ消えて行く。

彼も今年で6年目だろ、6年芽が出なくて大物になった選手

を私は知らない。

根尾君にも同じことが言える。

いっそ飼い殺しにせず新天地に出してやれば花開くかも

知れない。

パソコン作業を始める。

桜花賞獲りました。

道悪競馬だったので買い方を変えました。

9番だけは自信があったのでこの馬から5点買いました。

相手に自信はなかったのですが、9番から前後に

5頭買いました。

すなわち6、7、8ー9ー10、11の馬連です。

1番安い7番が来ましたが、それでも1000円つきました。

道悪だからの買い方です。

こんな買い方ばかりしてたら身の破滅です。

くれぐれもマネしないように。

9時半パソコン作業終了、あんぱんを見る。

のぶは美しい娘に成長していた。

パン屋も何とか存続していた。

ある日のぶの学校に兵隊さんがやって来た。

のぶの幼馴染だ。

そして兵隊さんの口利きでパン食い競争のパン200個の

注文が舞い込んだ。

そんな二人を尻目に、たかしはジェラシーが沸き起こった。

おもてに出るとニコちゃんがいた。

大好物のチュールを与える。

四国弁で言うと、ニコちゃんにチュールやっちゅーる。

買い物に行く。

週刊競馬ブックを買い、カーマでチュールとキャットフードと

米10kgを買う。

そしてフェルナで私の食糧品を買う。

ざっと1万5千円かかった。

今日も昼飯は助六寿司だ。

たまにはいい物が食べたいのですが、フェルナですからね。

ブラタモリを見る。

タモリさん神戸町の三叉路の旅館に入る。

そこは昔、公認の遊郭だったらしい。

旅人は伊勢路の旅をこういう場で楽しんでいたのだそうです。

さらにタモリさん、鈴鹿サーキットへも行く。

そこに池があり、この近辺で餅屋が多い理由が隠されている

らしいが来週に続くことになった。

さあ、今週は皐月賞ですね。

大混戦かと思われた桜花賞も人気通り決まりましたね。

アスクシュタイン、とても狙える成績ではありません。

アロヒアリイ、タイムが遅い、新馬1着、五百2着、デブ記3着

という流れが気に食わない。

カラマティアノス、この馬が2着に来る共同通信はレベル

の低いレースだと思う。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時04分。

 

4月15日

7時20分に目が覚めた。

もし今、地球上のどこかに核爆弾が落とされたらどう

なるのでしょうね。

落とされた国が核保有国なら当然報復措置に出るでしょうね。

保有してない国だったら同盟国が報復するでしょう。

いずれにしても地球は核で汚染され人間は生きて行けなくなる

でしょう。

だから核戦争は起きないと思います。

仮にプーチンや金正恩の命令だったとしても誰も従わないと思います。

第二次世界大戦中の日本への投下は米国が唯一の核保有国だから

出来たのだと思います。

今では多くの国が核を保有しています。

核は今や核戦争阻止の必要悪なんですね。

生きてることへの感謝の気持ちがあれば戦争なんて起きないん

ですがね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日は現在5勝7敗で借金2で最下位です。

しかし出れば確実に1勝の高橋宏斗が一つも勝てずに5勝7敗です。

彼が総て勝ってれば8勝4敗で首位に立ってるはずです。

彼の調子が上がって来れば借金生活から貯金生活に変わって

行くはずです。

また女子高校生が若い男に殺されましたね。

多いですね、こういう類の事件が。

SNSで知り合ったとか言うんじゃないですか。

なんかそう言う出会いってドラマのようで、若い人は憧れる

んですかね。

ドラマの中で会う彼はカッコよくて優しいんですけどね。

現実には見ず知らずの女性に会おうよなんて声をかける

奴には気を付けた方がいいですよ。

ネットショップより現物を見て品定めしましょう。

パソコン作業に入る。

今日は先週の成績表作りをした。

先週は民報杯、春雷S、阪神牝馬、桜花賞、NZTと盛り沢山で

大変でした。

そう言えば藤田菜七子騎手の引退以来、女性騎手が元気

ないですね

もっと女性が活躍しないと競馬場も盛り上がりませんね。

たまには重賞競走も騎乗馬をくじ引きで決めてもいいんじゃ

ないでしょうか、

いい馬に乗れば女性でも重賞を勝てるんだという現実を

馬主さんが知れば女性の勝ち星も増えると思うのですが。

今のままでは、何のために女性騎手を募ってるのかよく

わかりません。

9時半パソコン作業終了、あんぱんを見る。

運動会当日を迎える。

のぶもパン食い競争に出たかったが女性は出られなかった。

不満を持ちながら、のぶは参加者の受付をしていた。

そこへ小学生の女の子がやって来た。

係の人は女の子は出られんことになっていると言う。

のぶは小学生くらい大目に見てもいいじゃないと食らいつく。

「女の子はダメだ」

「何故ダメなのですか」

「ダメなものはダメじゃ」

理由がない時、人はよくこの言葉を使う。

最終競争が始まる。

たかしは腹痛を起こし出られないから、のぶに代わりに

出てくれと言う。

のぶは少し遅れて、集団を追った。

こらこら女子はいかんぞと運営委員は言うが、幼馴染の

兵隊さんはいいじゃないかと宥(なだ)める。

そしてのぶは、ハナ差ウインする。

突「チミ、少しは競馬から離れられんのかね」

おもてに出て写真を撮る。

忘れな草ブルーとピンクとリナリアの競演です。

 

そしてメインのチューリップです。

 

引き返してきて短毛種のニコちゃんです。

 

長毛種のカンちゃんです。

 

二人は美人姉妹ですが仲が悪いのです。

私がニコちゃんを可愛がるとカンちゃんがひどく虐めるのです。

つまり焼餅を焼くのです。

昼まで草を取り昼飯は卵入りの塩ラーメンとトマトと竹輪です。

午後も雨が降るまで草を取り、14時30分家に入りました。

ブログを始めながら猫の島を見る。

そこは松山からJR予讃線に乗り伊予長浜から船に乗って

辿り着く青島だ。

美しい海に囲まれたこの島の住民は3人、猫は70匹だと言う。

その猫も高齢な猫が多く、2年で殆どが死んで行くだろうと言

われている。

毎日、ネコ見たさの船がやって来るが宿はない。

恐らく10年もしないうちにこの島は無人島になるだろう。

きれいな海で勿体ないが、生活には不便なので仕方ありませんね。

何か大勢の人が暮らせる妙案はないものでしょうか。

続いてこころ旅ゴールを見る。

美佐子さん今日は萩市の菊ヶ浜を目指す。

駐車場で釣に来た人に、田中美佐子さんじゃないですかと

声をかけられた。

彼は10数年前にもこころ旅の正平ちゃんに会い握手してもらっ

たと言った。

美佐子さんも彼の肩を抱き写真を撮った。

本当にフランクな人だ。

菊ヶ浜は美しい海で、美佐子さんは桟橋のような所で

お便りを読んだ。

最後に美佐子さん先程の釣り人に釣れましたかと訊いた。

美佐子さんも釣りが好きなので詳しい。

ベッピンさんが来たので魚が逃げちゃったと釣り人は

おどけた。

きっとこの人、一生の思い出になるでしょうね。

さあ、皐月賞に行きましょう。

ジュタ、中山2000mが0,0,0,2で要りませんね。

ドラゴンブースト、ニシノエージェント、京成杯の

レベルが低いので斬ります。

ピコチャンブラック、フクノブルーレイク、スプリングS

のレベルが低いので斬ります。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時54分。

 

4月16日

6時に目が覚めた。

が、また眠ってしまった。

その後も数回目を覚ましたが、本当に起き上がったのは

7時20分だった。

コーヒーの湯を沸かしに台所に向かうと、猫の声がした。

お腹を空かしたトラちゃんだ。

コーヒーの前にトラちゃんに餌をやるため玄関を開ける。

いきなり「シャーッ」が来た。

これがトラちゃんの挨拶なのだから仕方ない。

相変わらず首の辺りに痛々しい傷がある。

猫はかさぶたが出来ると痒いのか、引っ掻く。

そうするとまた血が出て来る。

そんな事を繰り返して治って行くものだから完治までに

時間がかかる。

以前飼ってたフックンはよく尻尾を血だらけにして

帰って来た。

ある時、猫の雑誌を読んでたら尻尾を噛まれる猫は弱い

猫だと書いてあった。

弱いから逃げる、逃げるから尻尾を噛まれると。

代々我が家の猫は喧嘩に弱いようである。

でも実際にはわからない。

相手はもっと深手を負っているかも知れない。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

ドラゴンズ、負けました。

1対7の負けなので悔しさはないですね。

広末涼子が釈放されましたね。

途端に容疑者から広末涼子さんに呼び方が変わりました。

中居さん同様示談は成立しても仕事は来ないでしょうね。

9時までパソコン作業をしてあんぱんを見る。

のぶは1着で入線したが、女子の参加は認められていな

いので失格となった。

やがて繰上げ1着となったたかしの弟がラジオを持って

やって来た。

1着賞品のラジオだ。

実際勝ったのはのぶちゃんだし、家にはラジオがあるから

あげるよと。

のぶは早速町民を集めラジオ体操を始める。

子供たちもたくさん集まった。

そしてその時のぶは教育者になる決意を固めるのだった。

一方たかしも応募した作品が一等賞を取った。

インターネットで二人について調べた。

たかしは高知の生まれであるが、のぶは大阪である。

したがってこのドラマはフィクションである。

のぶは大正七年、たかしは大正8年生まれでほぼ両親と

同世代である。

のぶは高等女学校を出て高知の新聞社に勤める。

駆け出しの漫画家と新聞記者はそこで知り合ったのですね。

たかしさんはのぶさんを見て一目惚れしたそうです。

なるほどかなりの美人です。

しかしのぶさん1年ほどで新聞社を辞め東京に出たそうです。

たかしさんも淋しいので後を追い、のぶさんの住み家に

転がり込んだそうです。

そうか高知県民流出のはしりだったのですね。

そして二人は結婚、のぶさんは再婚だったのです。

この時期に再婚ですからのぶさんかなりアクティブな人だっ

たんですね。

話は変わりますが昨日のぶの妹がパン食い競争でズルした

男をこすいと言いました。

三河弁でも言いますよ、こっすいですけど。

おもてに出て仕事を始める。

今日は物置の横と、ゴミ捨て場の大木を切る。

1年で4mにもなる大木だ。

後は11時まで草を取る。

雨は多いし、気温も高いのでまるで苗場のように草が

蔓延(はびこ)る。

これからは草との戦いが始まる。

ちょっとでもサボるとお化け屋敷のようになってしまう。

昼飯はカツ丼である。

食べながら坂上どうぶつ王国を見る。

徳島の大家族のシリーズだ。

今回はクッキーと松田元太が訪ねた。

ここのお父さんは才能豊かで何でも出来る人だ。

最後に見せてくれた家族によるファイアーショーは

圧巻だった。

本当に人生を楽しんでる達人だ。

後半は猫の多頭飼育崩壊だ。

仲々開けてくれない家を坂上さんが入ると猫80匹が

ケージに入ったままだった。

この前見た青島の75匹の猫とは大違いだ。

こちらは六畳の間に80匹、それも10年ケージから

出したことがないと言う。

このうちの30匹を保護ネコグループで引き取り、

坂上さんは10匹の面倒を見ることにした。

みんなの動物園は豪華なゲストが来るけど、坂上さんの

とこはフジテレビだから苦労しますね。

さあ、皐月賞に行きます。

マジックサンズ、いくら札幌2歳の王者とは言え前走は

負け過ぎです。

2,1秒の差をひっくり返せるとは思えませんが、

ミュージアムマイル、見所は朝日杯の2着くらいのものです。

ちなみに昨年の2着馬はエコロヴァルツでした。

ローランドバローズ、1勝クラスの特別も勝てない馬では用事は

ないでしょう。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時52分。

 

4月17日

7時半に目が覚めた。

夕べ救急車のサイレンが鳴っていました。

珍しいことではないので気にも止めませんでしたが、その

音は段々と大きくなってきました。

とても県道12号線を走るそれとは思えません。

そのうちサイレンは止みました。

おもてに出ると救急車はすぐ近くに散光式警光灯だけを回し

停まっていた。

近くの○○さんの家だ。

自ら担架に乗っていたので大したことはないだろうと家に

入った。

近所には団塊の世代の人が多く、最近はこのような事象を

チラホラ見かける゛

明日は我が身かと心配になって来る。

が、私の場合1人だし携帯も持ってないので救急車を呼ぶこ

ともなく死体として発見されるだろう。

最近孤独死というのが多いのだそうだ。

下手すると1年以上発見されない場合もあると言う。

さすがに私の場合、偏境に住んでる訳でなし、知り合いも

いない訳ではないから1年と言うことはないだろう。

1番早く気付いてくれそうなのが新聞配達員であろうか。

しかし顔見知りではないので地べたに置き続けるかも知れない。

ブログもある、土日以外で更新されてなければ警察に通報

してくれとは言ってあるが、読んでる人はいないと思う。

やはり頼みの綱はヤクルトさんか。

しかしこれも水曜日に倒れると6日間は発見されないことになる。

やはり携帯電話を買うべきか。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日勝ちました。

柳も頑張ってますね。

辛抱強い、いい勝ち方ですね。

さあ、ドラゴンは空高く上昇しますよ。

パソコン作業を終え、あんぱんを見る。

たかしは御免代町で偶然母に出会う。

決して会いに来たって感じではない。

それにしても10kmほどしか離れていない街に住み、8年間

音沙汰がなかった母が笑顔で元気だったと言うのは尋常で

はない。

いっぺん脳病院で調べてもらった方がいいよ、この母親。

さて、明日の展開はどうなるんでしょうね。

昨日のたかし夫婦の話の続きなんですが、アンパンマンが

売れるようになったのはたかしが50歳の頃でした。

それまではのぶが働いてたかしを支えていたのです。

たかしの才能を高く買っていたんですね。

たかしさん、本当にいい奥さんに恵まれたと思います、

でも、のぶさんは73歳で亡くなりました。

たかしさんはその後20年生きたのだからさぞ淋しかった

でしょうね。

ちなみに母親の再婚もフィクションなのでしょうね。

9時半おもてに出る。

今日は南垣根の下の草を取る。

少し空き地があるので、今育てているムルチコーレと

ポーチュラカを植える予定でいる。

その後はホースリールの本体を分解して燃やすゴミ袋に

入れました。

こうして少しづつ家の周りをきれいにしてるんですよ。

今日は暖かいので15時半まで草を取りブログに

取りかかりました。

皐月賞に行きましょうか。

ヴィンセンシオ、弥生賞はレベルが低いので斬ります。

マスカレードボール、ホープフル11着からとても狙えません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

残るは7頭となりました。

転送18時04分。

 

4月18日

7時半に目が覚めた。

最近喧嘩をする夢をよく見る。

この前も玄関にトラックで乗りつける奴がいて、腹が

立ったので殴りつけてやった。

すると仲間らしき奴が次から次と出て来た。

10数人いただろうか、片っ端からやっつけてやった。

目が覚めても胸の高鳴りはなく、むしろ清々しさだけが

残った。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

また一宮で若い女性の殺人がありましたね。

今回は死体発見現場でしたけど。

犯人は豊田市在住の若い男です。

一宮の男同様、親と同居の無職男です。

きっとSNSで知り合ったのでしょう。

つき合い始めて、その性格の悪さに気付き別れ話を持ち出

してカッとされて殺されたのでしょう。

世の中、別れましょうか、あっそうなんて男ばかりじゃ

ありませんからね。

悪い奴ほど執着心の強いものです。

若い娘なんて男を見る目はありませんからね。

騙すのは赤子の手をひねるようなものでしょう。

調子のいい奴には気を付けましょう。

中日は今日も試合がないんですね。

明日からバンテリンでの2連戦ですね。

2つ勝って5割に戻し、一気に波に乗りましょう。

パソコン作業を終え、あんぱんを見る。

たかしの母登美子は義兄に、またしばらくここに

居させて下さいとお願いした。

何と言う厚かましい、心臓に毛の生えたような女だ。

登美子は離縁したらしい。

そりゃ、こんな女だ追い出されるわな。

のぶも登美子に言った。

長いことたかしはあなたを待っていた。

それなのに便りの一つもくれなかった。

たかしの寂しさがあんたにわかるかと。

しかしたかしは、「やめてくれ、もう戻って来てくれ

たのだからいいじゃないか、母親を無くしたことの

ないのぶちゃんにこの寂しさ分からないだろう」と

言った。

昔、母が夫婦喧嘩をして1週間ほど家出をしたことが

あったのを思い出した。

たしかに寂しかった。

おもてに出るとタマちゃんとニコちゃん親子がいた。

やはり母親ですね、タマちゃんはニコちゃんを舐めて

やっていた。

ニコちゃんはタマちゃんのおっぱいを吸おうとしている。

もう2歳半なのに甘えん坊なニコちゃんである。

勿論避妊手術はしてあるのでおっぱいは出ませんけど。

今日はゴミ捨て場の草を取った。

ここには、取った草を捨てるので草の種が一杯ある。

それが発芽するのだからまるで苗場のようである。

苗場ってわかるか。

種籾を蒔いて発芽させる場所だ。

びっしりと生え揃っている。

これをごそっとすくいあげ根土を振るい落す。

非常に効率のよい草取りが出来るのだ。

しかし取っても取っても第2弾3弾と苗場は出来る。

まさに私と草との根比べである。

が、やがて猛暑の夏がやって来て、私は根負けして

秋にはお化け屋敷となるのだ。

ま、猛暑だ、本気になったら命を落とすのでこれで

いいのだ。

昼飯はサバだ、

こころ旅にお代わりと言うのがある。

番組では紹介しきれなかった視聴者との交流のような

コーナーである。

やっぱり美佐子さん、お茶目で、明るくて、優しい

最高の女性だなぁ。

こんど愛知県に来たらお便り書いて、投稿者ですと言って

直接会いたいな。

突「そんなことしたら顔が出ますよ」

顔にボカシを入れて貰います。

これはワイセツ物ですと。

さあ、皐月賞ファイナルアンサーです。

今年の重賞勝ち馬はホープフルSに出ている馬が多い。

したがって3段論法的に言えば、弥生賞、スプリングS、

共同通信杯組は切って捨てられます。

そうすると残るのはクロワデュノールと、対戦してない

エリキング、ジーティーアダマン、ドラゴンブースト

、ニシノエージェントの5頭くらいです。

しかし対戦してないから勝てるかと成績を調べて行くと

京成杯の1、2着馬は無理だとわかりました。

エリキングも骨折休養明けなのでは万全とは言えません。

これで残ったのはジーティーアダマンとクロワデュノール

だけです。

しかしこの2頭に割って入る馬もいると思います。

新馬戦をレコード勝ちして七ヶ月振りの道悪を3着した

キングスコールです。

東京スポーツを接戦の2着しきさらぎ賞を勝ったサトノ

シャイニング、2着馬は桜花賞3着ですからね。

堅実駆けのジョバンニも2着なら可能でしょう。

ここはクロワが人気しますからね、幅広くは買えません。

3連単1着10番ー2着5番ー3着3番8番16番

或いは2着3番8番16番ー3着5番の6点買い500円づつですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時08分。

 

4月21日

7時に目が覚めた。

一昨日の夜は今年初めて冷房を入れました。

毛布も抜きました。

いよいよ6ヶ月に及ぶ夏のスタートですね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

よく、大村崑さんが登場しますよね。

私が子供の頃のヒーローで、日本一のコメディアンでした。

頓馬天狗とか番頭はんと丁稚どんなんて楽しく見てました。

もう93歳になるんですって。

若い時に片肺をなくし58歳で大腸がんを患ったそうですが

まだ生きてます。

ある外国の寿命の長さを研究してる人によれば、寿命は

その人の生き方で決まるのだそうです。

崑ちゃんを見て御覧なさい、多分50歳を過ぎてから一度も

怒ったことない生き方をしてると思います。

穏やかに生きて下さいよ。

中日は予言通り2連勝しましたね。

去年との違い、それはブライト、新外国人、上林などが

活躍してることですかね。

これにベテランの高橋周平、大島、中田なども使えば更に

得点力もアップすると思います。

何も若手ばかり並べても意味はないと思います。

投手陣は抜群なのだから得点力が0,5点でも上がれば首位

独走ですよ。

そう言えば立浪さん、どうしてるんでしょうね。

名前も聞かなくなりましたよね。

もう球界復帰もないでしょうね。

パソコン作業に入る。

今日は先週の成績表を作った。

皐月賞は負けました。

クロワデュノールからワイドで5頭に2000円づつ流しました。

まさか買ってない馬が2頭入って來るとは夢にも思いませ

んでした。

せめてジョバンニが3着に入ってくれれば2000円の

被害で済んだのですが。

ダービーでは北海道組のマジックサンズとキングスコールを

狙います。

8時20分パソコン作業終了、燃やすごみを4袋運び、週刊

競馬ブックを買いに走る。

帰って来て白いストック花壇の中にある千鳥草を切る。

このままだと美しいストックが見えないのだ。

後はプランターの金魚草とデルフィニウムを玄関横に移す。

そして昼まで芝生の草取りを続ける。

毎日やってるが毎日新たな草を発見する。

それほど暖かいので草の成長が著しく、隠れていた草が

芝生の間から顔を出すのだ。

キンちゃんがやって来る。

実は土曜日、キンちゃんが足に絡んできて、蹴飛ばして

しまい自分も転倒してしまった。

この衝撃的な事故で、キンちゃんは姿をくらませてしまった。

幸いにも柔軟な私には怪我はなかったが、その後丸1日

キンちゃんは私の前に姿を見せなかった。

故意ではないがキンちゃんを蹴ってしまい、距離をおかれる

ようになってしまった。

翌日キンちゃんは現れたが、私を見ると逃げた。

そう言えばトーマスがまだ小さかった頃、顎の下の

リンパ腺が晴れていてご飯も食べない時期があった。

このままでは死んでしまうとキャリーケースに入れて

動物病院に連れて行ったことがある。

あの時もトーマスに触れるようになるまで3週間かかった。

またキャリーケースに入れられると警戒したんだろうね。

猫は一旦警戒すると元に戻るのに時間がかかるのだ。

ま、4年近くも一緒に暮らしてるキンちゃんだから

すぐにスリスリしてくれるようになった。

昼飯はいつものやつだ。

あんぱんを見る。

千尋は法律家を目指すと言う。

それは困る、あなたには家業を継いでもらわなければ

と母は言う。

大丈夫、家業はたかしに継がせますと登美子は言う。

登美子と千代子の嫌味の応酬が始まる。

ともに朝ドラのヒロインだった二人だ。

年は取りたくねえもんだ、視聴者の多くがそう感じただろう。

彼女達だって出来ればこんな役はやりたくない。

しかし役は役、自分は自分と割り切って演じているのだろう。

今さら人気がどうのこうの言う年でもないし。

のぶは教師を目指す。

しかし成績は伴わない。

果たして今後皆どうなるのであろうか。

さあ、今週はフローラSを狙います。

マイラーズCがあまりにもみすぼらしいメンバーなので。

強い馬は皆海外を目指すのでしょうか。

それじゃ野球と一緒じゃねえかよ。

エンジェルマーク、持ちタイムがない。

カムニャック、上と同じ。

タイセイプランセス、上と同じ。

タガノアビー、上と同じ。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時52分。

 

4月22日

6時40分に目が覚めた。

先日ダーツの旅で86番札所を所さんが訪ねましたね。

まあまあ、いい寺です。

私の中では35番目に好きなお寺です。

初めてこのお寺に行った時、私は次の長尾寺には琴電で

瓦町まで戻り志度線に乗り換え志度迄行きました。

2回目の時は志度から出てるバスで行きました。

10分程で着きました。

電車だと1時間以上かかります。

交通事情を知らないと不便なものですね。

それから私はインターネットで四国の公共交通機関の

路線や時刻表を調べるようになったのです。

今では何でもわかりますよ。

でも乗客が少ないですからね、路線も随分と削られて

しまいました。

例えば高知なら後免駅から国分寺に出てたバスは廃止

されました。

県大から師峰寺前の路線も消えました。

34番札所から35番も2回目に行った時にはなくなって

いました。

歩き遍路さんにとっては痛くも痒くもないけれど

公共交通機関を使う人にとっては一大事です。

タクシーに乗る金など持ってません。

当然お遍路から遠のくことになります。

今のままではお遍路は廃(すた)れていくことでしょう。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

大谷選手、女の子が誕生したんですね。

契約金1055億円のスーパースターの娘さんです。

何もしなくても生きて行けます。

私が生前、閻魔大王に呼び出され「お前、大谷翔平の

娘にならないか」ときかれても断るでしょうね。

必死になって働いて、何とか食っていける人生、それが

一番の幸せなんじゃないかと最近は思うから。

ま、二人の間に出来た娘さんだから、どの道に進んだ

としても名を成す人だとは思うが。

残念ながら私には見届ける時間がない。

トランプさんの言い分は、日本、フランス、ドイツ君

達と飲みに行っても支払いはいつも俺だ。

俺が払ってた期間だけ今度はお前らがおごれと言うことだ。

そんな事言うなよトランプさん、その分絶対米国にもメ

リットはあるはずだ。

見えないものでもあるんだよトランプさん。

やっぱりあんたは実業家だ、政治家ではないね。

パソコン作業を終え、あんぱんを見る。

朝、仲の良かったたかしと千尋が大喧嘩を始めた。

喧嘩の原因がよくわからない、ストーリーに無理がある。

結局、千尋は医者になりたくないと言い、母はじゃたかしを

医者にさせると言い、たかしは漫画家になりたいと思っている。

しかしお世話になってる叔父夫婦に我儘も言えないしで

憤懣やるかたなかったのだろう。

やりたいことをやればいいんだよたかし君。

一番良くないのは戸田菜穂さんだね。

やむおじさんみたいなのがお父さんだったらいいのにね。

一方のぶも教師を目指しているがどうなるのだろう。

実話と違うストーリーなので先が読めない。

それにしても、最初のテーマソングの部分が長過ぎますね。

もう少し短くてもいいのでは。

こころ旅のお便りと同じだ。

9時半おもてに出る。

久し振りに西側垣根を少し切る。

その後は東花壇の草を取る。

ゴミ捨て場の草を盛ったのでよく草が繁茂する。

昼飯を食べてから南垣根の下の空き地を耕す。

近日中にムルチコーレを植える予定だ。

15時作業終了、ブログに入る。

テレビを見ると八代亜紀さんの写真付きCD発売の

ニュースをやっていた。

こんなもので商売しようとはえげつないにも程がある。

誰一人買わないことを信じていたが売れているらしい。

ま、こんな写真を撮らせた八代さんも若気の至りですね。

私は見る気は全くありません。

さあ、フローラSへ行きましょうか。

ドーギッド、1勝クラス特別4着では要らないでしょう。

ハギノピアチェーレ、GⅢ6着馬、勝ち馬から1,0秒差

では要らないでしょう。

ピコローズ、アネモネ6着では要らないでしょう。

勝ち馬は桜花賞18着でした。

マイスターヴェルク、いい成績のように見えますが

総てマイル戦です。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時00分。

 

4月23日

6時40分に目が覚めた。

雨である。

花の水やりをサボれので有難いと言えば有難い。

しかし雨で花はみすぼらしい姿になる。

一長一短である。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

政府は米国産の米の輸入量を拡大するようである。

米が足りないのだから大賛成である。

国産米と同じ価格になるくらい関税をかけて、その税収

を農業従事者に渡せばいいじゃないか。

その代り自動車の関税は無くしてもらえばいい。

日本と米国は同盟国だ、制裁で米の輸入を止められることも

ないだろう。

中日負けました。

どうもあの外国人よく打たれますね。

名前が悪いんじゃないですか、マラーだって。

こんな事、著名人が言ったら一発で干されますね。

和田アキ子の発言でまた炎上してますね。

いちゃもんつける人和田アキ子が嫌いなんじゃないですか。

嫌いなら番組見なきゃいいのにね。

きっと嫌いだからアッコの失言を見つけるのを生き甲斐と

してるのでしょうね。

自分では正義の人と思ってるでしょうが、それ、心の

貧しさですよ。

あんた、幸せじゃないでしょ。

日本には日本国憲法で言論の自由は保証されている。

アッコの言ってることはそんなに咎められるほどの

ことではない。

たまにはアッコを擁護する発言がなければ、この国は

ファシズムへと走る。

このままでは国民の100%がアッコが悪いと思ってるよう

に見えてしまう。

パソコン作業に入る。

今日はまだ作ってなかったアーリントンCの過去10年の

成績表を作った。

新人騎手が続々と初勝利を上げていますね。

そんな中で唯一の女性騎手谷原柚希さんは未勝利です。

と言うか今週は騎乗しておりません。

インターネットで調べたところ、卒業出来たのが奇跡と

言われるほど騎乗技術が未熟なのだそうです。

それで大事故に繋がるかもと、馬主さんも調教師さんも

依頼をしないのだとか。

ま、乗馬はあくまでも趣味に留めておくべきと言うことか。

いいじゃないですか、誰にも経験できない競馬学校で

3年間過ごせたのだから。

人生のいい財産になりますよ。

昼までかけてアーリントンCは終わった。

ふんわりにはゲストにクリスペプラーさんが出ていた。

英会話なんかでよく聞いた美声の持ち主だ。

外国人なのに明智光秀の末裔であるらしい。

昼飯はいつものやつを食べた。

あんぱんを見た。

たかしと千尋は殴り合いの喧嘩をした。

普通、人生において殴り合うだとか、怒鳴るだとか、

雨の中傘もささずに走るだとかはないですよね。

ああいうところがドラマチックなシーンなんですよね。

二人は父に呼ばれた。

医者は私の代で終わるから、君たちは好きな道を選んで

くれと言う。

たかしは進路を訊かれてまだ決めてないが、とりあえずは

進学すると言う。

まだ15歳だし、この頃漫画で食べて行くのは甚だ難し

かったのでしょうね。

雨は止んだので2時間ほど草を取る。

兎に角、攻めて来る草軍団「ヒーッ」

迎え撃つしろひ猫。「ヘンシーン」

1分でも一本でも多く取り続けなければ、忽(たちまち)草むらに

なってしまう。

15時まで続けブログに入る。

ブラタモリを見る。

タモリさん鈴鹿サーキットへ行きゴーカートに乗る。

所々に池がある。

元々この辺りには大きな池がありその一部が残されたのだ。

回りを見ると田園地帯で昔鈴鹿は一大米どころだったのです。

それで伊勢路には餅の名物が多いのだそうです。

それを知るためここまで来る必要があったのか。

タモリさんの一言に周囲は大爆笑。

さすが笑いの天才タモリさん、ここぞと言うところで

ここぞと言うギャグが出て来る。

さあ、フローラSに行きます。

ホウオウタイタン、前走未勝利勝ちで前々走6着の馬は

過去に来ていない。

マーゴットレジーナ、前走好タイムのように見えるが、

一連の成績を見ると馬場が良かっただけだとわかる。

ロンドボス、ロートホルン、前走の成績では狙えない。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時02分。

 

4月24日

猫の喧嘩で5時半に目が覚めた。

ここらで喧嘩すると言ったらキンちゃんとトラちゃん

しかいない。

二人は兄弟で以前は仲良く寝ていたが、いまでは顔が

合えば唸り合っている。

兄弟は他人の始まりか。

東日本大震災のニュースを海外で見た人が言ってました。

向こうではボカシもなしに海に浮かぶ死体を写すそうです。

その悲惨なシーンに吐いてしまったそうです。

これだとテレビでやる衝撃動画なんか、トラックに踏みつ

ぶされる人物も映るかも知れませんね。

血がドピャーと出たりなんかして。

日本に生まれてよかった。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日連敗し、また借金が2になりました。

言葉が・・・・・・ありません。

3連打で満塁ですよ。

柳が頑張ってるのに。

あんぱんの予告みたいなのがよく載ってますよね。

自分だけが知ってるからとネタばらしする。

小学校の映画鑑賞でよくあった。

見た事があると言う奴が最後までネタばらしして行く。

おもてに出て行けか黙っとれと誰かが言わなきゃいかん。

インサイダー取引みたいなことするんじゃねえよ。

あんぱんについて他の人も一言。

悪女だけれど松嶋菜々子、綺麗だから好きだ。

私は嫌いだから早く亡くなって欲しい。

でも長生きして、二人に干渉して生きて行くんでしょうね。

長生きしますよ、きっとこの人。

実際の母親はどうだったか知らないが、のぶとの確執が

続きそうだ。

しかしこんな性悪女を登場させたのには何か意味が

あるんでしょうね。

単なる話題作りだったら怒るでぇ、(とやすしのマネをする。)

パソコン作業に入る。

今日は京都2歳ステークスについて調べた。

このレースはレベルが低いのでずっと調べてなかったが、

一昨年ダービー馬、皐月賞2着馬、JC2着馬がでたので

調べることにした。

週刊競馬ブックのニュースぷらざのコーナーにはドバイ帰り

の馬、香港行きの馬がどっさり載っていた。

いずれも超一流馬だ。

これじゃマイラーズCがオープン特別のようなメンバーに

なる訳だよね。

9時パソコン作業終わり、あんぱんを見る。

たかしものぶも受験した。

そしてのぶは合格したが、たかしは落ちた。

辛いだろうなたかし君、家に帰るのが。

いっそこのまま、どこかへ消えてしまいたいだろう。

その点、誰にも期待されずに生きられた私は幸せだ。

いや、最初から期待されないようにぐうたらに生きたのかも

知れない。

さあたかし君どうなる、と言っても、君がアンパンマンの

生みの親になるのは確かだから安心して見ているけど。

さあ、フローラSに行きましょう。

グローリーリンク、持ち時計が遅い。

ティラトーレ、前走の成績から要らないと思う。

ルクスジニア、持ち時計が遅い、前走好タイムに見えるが

馬場からしたら遅い。

ロジャリーマイン、持ちタイムが遅い、恐らく勝ちタイムは

1,58,0くらいになるから足りないでしょう。

今日はここまでですね。

じゃあね!

まだ5頭残ってます。

あと3頭斬ってワイド1点にします。

転送17時44分。

 

4月25日

5時半に目が覚めた。

小便がしたいのだけどいい場所がないんだよね。

やっと適当な場所が見つかって放水と言うところで

目が覚めた。

よくあるパターンの目覚めだ。

もし、目が覚めなかったら世界地図だね。

やだよ、いい年して。

昨日に比べて、Tシャツとパンツだけでは寒い朝だった。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

ドラゴンズは試合がなかったのですね。

最近変則日程が多いですね。

投手陣は助かりますけど野手陣は調子狂いますね。

今日からヤクルト3連戦ですか。

良くて2勝1敗でしょうか。

早く新人の左腕が出て来てくれないものか。

中日は大物選手を大事に扱いますからね。

大事にし過ぎてダメにしてしまう。

国内の大型連休にあたり、行きたい旅先ランキングで

高知が1位になったそうです。

やっぱり朝ドラの効果でしょうか。

でも高知へ行っても美桜ちゃんも菜々子さんもいませ

んからね。

東から高知の名所と言えば、学校跡水族館、室戸岬、

北川村の睡蓮、後免奈半利線から見える海岸線、桂浜、

高知城とひろめ市場、そして足摺岬くらいのものでしょうか。

室戸岬なら足摺岬ですよ。

室戸岬は襟裳岬と同じで何もありません。

ちなみに私は札所のある室戸岬と足摺岬しか行った

ことがありません。

一つ名所忘れてました、野市動物公園です。

キリンさんが長いまつげと長い首して待ってすよ。

しかし最近宿泊料も高くなりましたね。

コロナ前6000円だったビジネスホテルが9000円ですよ。

これだけ高いと言うことはアポなしでは宿は取れませんね。

外国人観光客が減るまで待つしかありません。

9時までパソコン作業、それからあんぱんを見る。

のぶは合格し、たかしは落ちた。

登美子は、たかしが落ちたのはあなたに勉強を教えていて

時間がなかったからだとのぶに言った。

のぶさんに八つ当たりするな、兄貴も、もうこんな人の

言いなりになることはないと言って千尋は部屋を出て行った。

登美子は柳井家を出た。

たかしは来年も受験するから行かないでくれと言う。

1年は長過ぎる、もう好きなようにしなさい、千尋も

言ったでしょわたしの思い通りになるなとと言って

去って行った。

たかしはその夜遅くまで悩んだ。

自分はどう生きたらいいのだろうかと。

苦手なことで頑張っても仕方ない、自分のやりたいことを

とことんやったらいい。

伯父もやむおじさんも同じようなことを言った。

9時半買い物に行く。

車窓から花壇を見る。

オダマキもカスミソウも咲き始めた。

ストックはもう終わりかも、下の方が見苦しくなっている。

買い物から帰り、南花壇を耕す。

育ちつつあるムルチコーレとアイスランドポピーを

植えるためだ。

14時まで草を取り買い忘れてたものを買い、もう一つの

用事を済ませブログに入る。

フローラSに行きます。

5頭残った中から本命はエストゥベンダです。

ここ2走が重賞で3着です、

桜花賞馬や桜花賞を逃げて5着に粘った馬の3着です。

デビュー時に比べて馬体重も20kg以上増えてます。

ここではモノが違います。

相手はブラックルビーです。

2戦2勝でタイムも一気に3秒7縮めています。

まだまだ縮められると思います。

血統もキズナとシンボリクリスエスで大丈夫です。

本来ならヴァルキリーバースなんですが安いので

こちらにしました。

あとの2頭は問題外でしたね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送19時03分。

 

4月28日

7時半に目が覚めた。

今日の誕生日の花はスイートピーだそうです。

蔓性の植物で、切り花にはしにくい花ですが、何とか

工夫して切り花にしています。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

クイーンエリザベスⅡ世Cでリバティアイランド号は

競走中に故障発生し予後不漁で安楽死の処置がとられ

ました・

タスティエーラの勝利の喜びの何倍も悲しい出来事です。

異国の地で散ったホクトベガを思い出しました。

中日負けましたね。

どうも外国人投手は当てに出来ませんね。

どうしてドラフト1位、2位や涌井や根尾を使わないんで

すかね。

最近、細川が出された理由も分かりました。

勝敗には関係のない所で打つホームランばかりです。

三浦監督、よく見てますね。

こんな人が四番に座ってるチームじゃ多くは望めません。

パソコン作業に入る。

ルメール騎手、土日で5勝の固め打ちです。

現在リーディングの8位ですが、トップに立つのも時間の

問題でしょう。

そう言えば川田騎手も今年は調子が良くないみたいですね。

9時パソコン作業終了あんぱんを見る。

どうやら私はあんぱん中毒になってしまったらしい。

見ないではいられらい。

のぶは女子師範学校の寮に入ることになった。

頑張れよと皆送り出してくれたが、爺だけは仕事をしていた。

涙を見られたくなかったのだ。

寮生活は厳しそうだった。

夜中に先輩がトイレに行けば、洗面器に水を入れて外で

待っていなければならないのだ。

廊下ですれ違っても道を譲り、一礼をしなければならない。

そんなのおかしいよね。

先輩なのだから後輩を労わらなければならない。

ふんぞり返っていればいいなんてフェアじゃない。

が、この時代はこういうものだったのですね。

一方でたかしは、千尋に本当は何がしたいのだと訊かれた。

たかしは絵が描きたいのだと言う。

それを叔父夫婦は聞いていた。

新聞社の懸賞漫画で10円取った男だ、大好きなその道に

進むのは当然だろうが15歳でいきなり漫画家になると

言うのも軽薄な気がするので、一応悩んだような道筋に

したのだろう。

さあこれでたかしは漫画家、のぶは教師をめざすことになり

次の段階へと進む。

9時半買い物に行こうと車に乗る。

グリーンセンターで百日草の種、カーマでキャットフードと

お茶菓子、ファミマで週刊競馬ブックと思ったが、グリーン

センターは月曜日が定休日だと気付きブックだけを買いに行った。

数年前までグリーンセンターも年中無休だったけど、ここにも

人手不足が現れているんでしょうかね。

家に帰るとチューリップの球根を掘り上げた。

次の苗を植える場所もないので早目に片付けなければなら

ないのだ。

それからポーチュラカの種を蒔くべきプランターを用意した。

午後から雨だと言うので種蒔きは明日することにして家に入る。

飯だ。

「ダーウィンが来た」を見た。

親が殺され、残った子供のオランウータンを野生に帰す

ための学校だ。

私、類人猿は好きではないが唯一オランウータンだけは好き

なんです。

人間に一番近い猿で愛くるしいし、頭もよい。

毎日教育係は彼らを連れて森へ行き野生で生きて行ける

ように訓練する。

例えばヘビのおもちゃを放ち、人間が悲鳴をあげて

逃げ惑い、これは怖いものだと教え込む。

例えばハチの巣を引っ剥がし、中にいる幼虫は食べられる

んだよと与える。

勿論木登りも必須だ。

こうしてオランウータンが野生で生きて行ける目途が

立てば野に放つのだ。

教官の優しさにグッと来る。

師範学校の先輩とはえらい違いや。

さあ、今週は天皇賞春を狙います。

フローラSは思いの外配当が良かったので18番から

ワイドで2点買いましたが2着、4着でした。

三浦騎手巧く乗ってくれましたがやっぱり18番枠は途轍

もなく不利ですね。

内枠だったら2馬身はちぎって勝ってますね。

だからそこそこのオッズだったのですが。

さあ、天皇賞です、今年は例年になく予想のし甲斐がある

いいメンバーが揃いました。

アラタ、過去5走の成績を見ると3200mで来れる馬では

ないですね。

ウインエアフォルク、やはり成績から問題外ですね。

ジャンカズマ、ダイヤモンドS2着ですが、0,7秒ちぎられてます。

シュヴァリエローズ、2連勝してた頃とは相手が違います。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時32分。