猫の馬日記24年12月

12月2日

7時に目が覚めた。

いよいよ12月ブログも最終月となりました。

初めにお断りしておきますが、年内には22年分の馬日記は

消去します。

と言うのも容量が一杯で写真も文字も入らなくなるのです。

なのでまだお読みでない読者がいたら消える前に是非

お読み下さいませ。

17年から始めた馬日記も5年分はこうして消えている

んですよ。

ただUSBメモリーには保存してあるので、美味しい部分

だけは再利用させてもらってますけどね。

コーヒーの湯を沸かしに台所に向かう。

この前、大掃除をしていたら13年前に買ったペットボ

トルの水が出て来ました。

恐らく災害時の備蓄用に買って置いたのですね。

飲めるものなら使おうと一口だけ味見すると臭いも

なくいけそうな感じだったので使いました。

昔見た「太平洋一人ぼっち」の中で動いてる水は

腐らないと言うセリフがありましたが、動いてなくても

大丈夫なようです。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

世界的スターの渡辺謙さんがこころ旅に出るそうだ。

訃報後とあるから、来週登場するでしょう。

しかし、よくこの番組に出てくれましたね。

よほど仕事がなかったのでしょうか。

ふーん、それでスタッフが4人になったのも納得出来た。

世界的スターですからね、ギャラ高そうですもの。

中日OBで評論家の門倉氏は田中将大は絶対中日が獲る

べきだとプッシュしています。

私は反対です、何故なら彼は完全に押さえられるほどの

力はもうないと思うからです。

彼が勝つには五回を二点くらいに押さえて、逃げ切るしか

ありません。

でも中日では二点取られたらほぼ負けです。

彼は打力のいいチームへ行った方がいいと思います。

パソコン作業を始める。

今日は皐月賞について調べる。

19年ミルコ・デムーロはお手馬にサートゥルナーリアと

アドマイヤマーズがいた。

皐月賞で両馬は相まみえることになった。

デムーロは選択を迫られた。

そしてデムーロはマーズを選び4着に敗れた。

勝ったのはルメール騎乗のサートゥルナーリアだ。

もし両馬ともルメールのお手馬だったら彼は皐月賞は

サートゥルに乗り、NHKはマーズに乗っていたであろう。

ここがルメールとデムーロの違いである。

馬の力量を見極める技量がなければ一流の騎手になれない。

9時パソコン作業終了、ゴミを30分程燃やす。

その後は植えたカスミソウの中に枯れた苗があったので

プランターにある苗を補填した。

それから発芽する千鳥草を抜いた。

いつもなら生えて来た花なのだから取らないでいたが、

そうすると花壇が乱雑になるのだ。

花壇は咲き乱れているよりも整然としていた方が

綺麗である事に最近気づいたのだ。

だから今年からは要らない花は抜くことにした。

早い話が抜いたら勿体ないと綺麗ごとを言いながら、今まで

はズルしていたのだ。

ほぼ千鳥取りが終わった頃、背後から声がかかった。

ドラキチのIさんだ。

1年振りの再会だ。

ひょっとしたら癌かなんかになって死んじゃったのかなと

思っていたが生きていたのだ。

Iさんによると猛暑で散歩は止めたと言う。

その代り1日一万歩と同じ効果がある体操をしているので

大丈夫と、彼女はその体操を披露してくれた。

片足づつ前と後に20回づつ振ればいいのだそうだ。

一万歩と、その体操が同じ効果があると私には思えなかっ

たが私は何も言わなかった。

Iさんは今日新聞に不明猫のチラシが入っていた。

○○さん知らないかとそのチラシを渡す。

写真を見ると、キンちゃんに瓜二つだ。

名をレニー、オス去勢済み、体長40cm、体重6,7kg、

4歳とある。

家の中だけで飼っていた猫であろう。

自由奔放なキンちゃんに比べるとストレスの溜まって

いる顔だ。

これじゃ逃げ出すかも知れませんね。

飼い主さんの名字からすると近所の人だし、広い道路も

ないのでしばらくしたらきっと家に戻りますよ。

それにしてもキンちゃんによく似てる。

キンちゃんのパパもキンちゃんそっくりだから、レニー

ちゃんはキンちゃんとは異母兄弟だと思う。

臆病な性格と書いてあるから捕獲は困難であろう。

せめて玄関にご飯だけでも置いて餓死しないようにしよう。

來るかどうかは分からないけれど。

買い物に行き、ご飯を食べ、14時まで園芸作業をして

ブログに入る。

早速今週のターゲット中日新聞杯を推理する。

チャレンジカップはダービー以来の的中でした。

この勢いで有馬記念まで突っ走ります。

アスクワイルドモア、京都新聞杯をレコード勝ちした馬です。

でも往時の力はありません。

アドマイヤハレー、最近長距離ばかり使っているので

2000mを調べてみましたが、狙える成績ではありませんでした。

エリカヴァレリア、2走前ハーツコンチェルトに勝っています

がそれ以外は凡走なので要りません。

タマモブラックタイ、前走で2000mは不向きだと分かりました。

今日はここまでですね。

じゃあね!

今日の日没は16時40分でした。

日没の底を打ちました。

これが8日まで続き、日没は少しづつ遅くなって行きます。

ただし日の出も1月上旬まで遅くなって行きます。

でもいいですよね、日没が遅くなる方が。

転送18時03分。

 

12月3日

7時に目が覚めた。

通っていた病院が移転したと言う。

一生懸命探したが、どうしても見つからない。

そもそも私はどこの病院に通っていたんだ。

そこへ行けば移転先が記されているはずだ。

考えているうちに私は10年近く病院に罹ったこともない

ことを思い出し夢から覚めた。

よくある夢ですよね。

海辺に家がある。

これは昔私が住んでた家だとひどく懐かしくなる。

それでいくと私は日本中に家を持ってることになる。

郷ひろみと一緒に酒を飲んでいる。

昔からの友達だから当然だろと思う。

棺桶の中で眠る私を見たこともある。

見てるのは一体、誰だったのだろう。

夢は不思議だ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

お湯は14年前のペットボトルの水だ。

田尾さんも中日は田中を獲るべきだと言ってます。

今のところアプローチする球団もなく、このまま引退

するなら獲ってもいいんじゃないですかという気持ちに

私も変わって来ました。

今年は手術で1試合しか登板出来ませんでしたが、まだ

先発すれば5勝くらいは出来ると思います。

ただし7敗くらいはすると思いますが。

それでも天下のマー君ですよ、客も呼べるし悪い

話ではないと思います。

パソコン作業をする。

今日も皐月賞について調べた。

22年のジオグリフもイクイノックスもデビューからずっと

ルメールが乗っていた。

そして皐月賞ではジオグリフに福永が、イクイノックスに

ルメールが乗った。

結果はジオグリフが勝ち、イクイノックスは2着に沈んだ。

が、私はルメールの選択ミスだとは思わない。

それはその後の2頭の戦績を見れば一目瞭然だ。

ただ、たまたまこの時ジオグリフが生涯一度の大駆けを

してしまったに過ぎないのだ。

いかに名ジョッキーと言えども大駆けまでは予想出来ない

ですからね。

ちなみにその後の両者の対戦成績はイクの3勝0敗です。

9時パソコン作業終了、いつものように草木を燃やす。

ストックとフロックスの枯れた苗を補填し、水やりをして

買い物に出掛ける。

やまのぶで野菜と昼飯を買って帰る。

この前798円だったネスカフェゴールドブレンドは498

円に戻っていた。

あれは何だったんでしょうね、以前にも同じことがあったけど。

きっとメーカーさんが調べに来たんじゃないですか。

それで一時的にメーカー希望小売価格にしておいたんじゃないか。

何にしても良かった、物価高騰のご時世だから。

家に帰って昼飯を食べながらひるおびを見てたら物価の高騰

についてやっていた。

キャベツが一玉500円ですって、手が出ません。

最近野菜を食べてないと思ったら、理由はこれだったのですね。

私としては安くなるまで我慢します。

でも里芋だけは買って来ましたよ。

蒸し器で蒸すと皮がつるっと剥けて、後は醤油をかけて

食べるだけです。

簡単でいいですね。

お前の食生活について行けないですって。

ついて来なくていいですよ。

午後からも木苺や夾竹桃の木を切って明日の草木燃やしの

準備をする。

14時半ブログを始める。

この前録画しておいた「徹子の部屋、大谷翔平編」を見る。

大谷翔平選手がまだ日本ハムに在籍時の作品だ。

2度出演しているが2度ともマツコさんも出ている。

大谷選手が登場すると二人はまるで小娘のようにはしゃいだ。

そして体を触りまくる。

これがゲストが若い娘で迎えるのがオジサンだったら完全に

セクハラだが心の広い翔平君だから嬉しそうだ。

本当に徹子さんもマツコさんも器が大きいんですね。

ゲストに来た栗山監督もこんな嬉しそうな翔平見たことない

有難うと二人に礼を言っていた。

私もとても楽しい時間が過ごせた。

有難う、翔平君、徹子さん、マツコさん。

続いて池上さんのそうだったのかを見た。

その中で平均寿命ってのが出て来た。

平均寿命とは0歳児の平均余命なのだそうです。

つまり2023年の女性の平均寿命87,14年と言うのは

2023年に生まれた女の赤ちゃんは87,14年生きる

だろうと言うことです。

そこで各年齢の平均余命も示された。

女性で言えば50歳の人の平均余命は38,23年で

88,23歳まで生きる。

70歳の人の平均余命は19,96年だから89,96歳となる。

つまり平均なのだから早く死んだ人の分だけ生き残ってる

人の寿命が伸びるって訳である。

でも一概にそうとも言えない気がする。

75歳まで生きた火野正平は平均余命は16年である。

91歳まで生きられると喜んだが75歳で死んでしまった。

そんなの何の保証にもならないじゃないか。

結局81,09歳の平均寿命は結果的に正しくなくなるか

も知れませんね。

さあ、中日新聞杯に行きましょうか。

トーセンリョウ、ガツンと來るものがないですね。

バラジ、重賞では苦戦続きです。

プラチナトレジャー、弱くはないけど強くもないですね。

べラジオソノダラブ、好走した時の53kgを背負いますが

あれは皐月賞のジオグリフと同じ生涯一度の大駆けです。

ベリーヴィーナス、スピードが足りません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時04分。

 

12月4日

6時20分に目が覚めた。

まだ薄暗いが、曇っている訳ではない。

今朝の日の出は6時46分なので、日の出26分前なのだ。。

これが正月頃になると7時過ぎ、いわゆる初日の出となる

のです。

皆様、おはようございます、猫です。

花を愛し、猫に癒され、競馬を楽しむ爺をやっております。

誰かが言ってました、人生下り坂が最高と。

下り坂はいいですね、気張らず、見栄を張らず、ありのまま

生きて行けます。

体力は落ちますけど何とかなるものです。

もう100kgの物を動かす力はありません。

でも10kgづつ10個に分解し、10回運べば事は足ります。

腰が痛いので俊敏には動けません。

でも太極拳のようなスローな動きではあっても、ゴール

まで動き続ければゴールに到達できます。

欲もなく、怒りもなく、人間関係によるストレスもなく

人生をエンジョイしてる今が最高に幸せな下り坂だと思い

ます。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

いきなりトラの赤ちゃんみたいなのが出て来た。

胸がキュンキュンするほどの可愛らしさだ。

いつだったかも笑ってるようなキタキツネが出て

来たことがありましたね。

動物って本当に可愛いですね。

毎日インターネットを見ているうちに世の中の動きが

分かるようになってきた。

途中で見るのを止めたドラマランキングと言うのがある。

一体どうやって調べているんですかね。

あるいは作者が勝手に作ってるランキングかも知れませ

んけど、2位にあのクズを殴ってやりたいんだが入っていた。

わからないでもない、一体作者は何が言いたいんだと思う。

ほこ美と海里が結ばれる話なら結婚式のドタキャンも海里の

ボクシング事故も必要ない。

こんな水増ししてドラマをつくるから締まりがなくなるんた。

気を惹こうとつけられたタイトルも意味はない。

4週で終わるドラマだね。

奈緒ちゃんはチャーミングだけど。

パソコン作業を始める。

今日は土日のステイヤーズステークス、チャレンジカップ、

ラピスラズリステークスの成績表を作った。

8時20分、今日は月に一度の金属ゴミの日なのでゴミステー

ションに運ぶ。

今年最後なので、壊れた蒸し器、泡立て器、草取り鎌

などを二袋に詰めて運ぶ。

これで気持ちよく正月を迎えられそうだ。

帰って来て今日も草木を燃やし、夾竹桃、木苺の木を

切った。

まだまだこの先、琵琶、月桂樹、赤目、等々剪定しなけ

ればならない木が一杯控えている。

が、慌てずしっかり楽しもうと思っている。

労働は喜びだ。

昼飯は鍋に入った天麩羅うどんだ。

97円だが、結構おいしい。

ブログを作る。

それにしても徹子さんとマツコさんの番組は面白かったな。

二人の対談はどんな漫才よりも面白いね。

やはり博識であることはアドリブが効くってことですかね。

お笑いの人、酒飲んでる暇があったら本でも読みなさいよ。

路線バス乗り継ぎの旅Zを見る。。

今日は行程について茶々を入れてみようと思う。

スタートはスキーリゾートでお馴染みのニセコである。

いきなり富士山そっくりな羊蹄山が画面に入った。。

田中羽田両名に元AKB北原里英で出発進行。

こういう名が覚えられるのもインターネットのお蔭です。

目的地は幾寅経由で知床五湖です。

早速バスが来た。

行先は俱知安だ。

要次さん、他にバスはないですかと訊くと次のバスは

昼頃だと言うのでこれに乗る。

俱知安まで行き案内所の人に訊くと最短は小樽経由

札幌行きだと言う。

小樽まで行きJRバスで札幌手前の宮の沢まで行く。

宮の沢から札幌へ行き、案内所で幾寅への行き方を訊く。

江別まで行けるがそこから岩見沢までバスはないと言う。

しかし調べてるうちに新札幌から江別のバスの方が

早く江別に着くのが分かったので一行は新札幌駅に

向かう。

江別で降りる時に運転手さんが、栗山までバスが

あり、そこから岩見沢にバスが出てると言う。

これで江別、岩見沢の10kmを歩かなくて済んだ。

訊けばあることもあるんですね。

きっとこの運転手さん、バス旅の大ファンだと思う。

だから教えてくれたんだ。

18時35分栗山に着いた。

栗山監督の住む町だ。

もうこんな田舎でバスはないだろうと思ったが5分後

にあった。

里英さん美味しいものが食べたいなと言ってたが、

乗り継ぎがスムーズなためここまで食事なし。

翌朝美唄まで行き幾寅までの道を訊くと滝川から

富良野まではバスはないと言う。

しかし他のバスの運転手さんに訊くと、札幌から滝川

に向かう高速バスが滝川から下道を富良野まで行くと

言う情報を得る。

滝川から富良野など歩ける距離ではないので助かった。

一行は滝川、赤平と乗り継いで富良野行きに乗る。

富良野に着いた。

幾寅まではJRの代行バスが出ているが1日一本で

明日の11時までないと言う。

一行は代行バスで幾寅に一番近いバス停まで行き、そこ

から13km歩くことにした。

13kmなんて大したことないですよね。

しばらく時間があるので里英ちゃんカレーを楽しむ。

20時過ぎ幾寅駅到着、駅を背景に3人で写真を撮る。

バスが8分遅れて来たので何とか新得行きに乗り込む。

翌日帯広に行く。

帯広から陸別、北見を目指す。

そして女満別、網走と繋ぐ。

翌日案内所へ行くと斜里行きのバスは1日1本12時7分

があると言う。

他では小清水行きと言うのがあるのでこれに乗り

18線とか言うバス停でおりて斜里までの16kmを歩く

ことにした。

歩くのは無駄だと言う意見と歩かないで斜里からの

バスに乗れなかったら後悔するという意見がぶつかったが

歩くことを選択した。

斜里には11時39分に着いた。

知床五湖行きは11時30分に出たと言う。

次は最終便で14時10分があると言う。

結局歩きは無駄になったのだ。

歩かなくてもこのバスに乗れたのだから。

1日一本の斜里行きなら、当然それに間に合うバスが

あるはずだ。

でも私は3人の歩きは無駄だったとは思わない。

私が同じ場に直面したら、やはり歩くであろう。

歩いたがバスに乗れなかったことは後悔しないが、歩

かないが故にバスに乗れなかったら後悔するから。

さあ、中日新聞杯に行きましょうか。

私もとってますよ中日新聞。

マイネルヴェリーキー、やっと3勝クラスを勝ち上がっ

たばかりです。

しばらく様子を見ましょう。

マテンロウレオ、得意の中京2000mでも58,5kgで

躊躇します。

マイネルメモリー、前走も前々走もレベルの低いりレース

だったと思います。

今日はここまでですね。

じゃあね!

少し冷えて来ましたね、風邪ひかないでね。

転送18時16分。

 

12月5日

7時に目が覚めた。

今日の日の出は6時47分、だから昨日と違って明るい。

コーヒーを沸かしに台所へ行く。

ついでに洗濯室を見ると猫は居なかった。

いくつか作った段ボールの猫ハウスも蛻(もぬけ)の殻だ。

でも少し動いているからここで寝たのだろう。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

いよいよ田中マー君はどこも引き取り手がないようだ。

結構この人我儘で嫌われているそうですね。

そりゃこれだけ活躍すれば天狗になりますって。

もう残された道は独立リーグのみですって。

名球会が目的だから、このまま引退の可能性が強い

でしょうね。

まさか受け入れてくれるチームが皆無だなんて、夢の

また夢にも思わなかったでしょうね。

パソコン作業に入る。

今日はヴィクトリアマイルについて調べる。

このあとこれとNHKとオークス、ダービー、安田記念

、宝塚記念を調べるとG1の総てのデータが揃います。

恐らく年内には終わるでしょう。

でもデータがあっても仲々当たりませんけどね。

データはあくまでも過去のデータであり、新しいデータ

が次々と生まれてきます。

8時15分パソコン作業終了、燃やすゴミを出しに行く。

4袋あるので車で走る。

帰って来るといつもの作業が待っている。

2本ある柿の木はすっかり落葉し、空がよく見える。

花壇のストックも忘れな草も暖かいので生育が早い。

14時屋外作業終了、ブログに移る。

昨日のバス対鉄道旅を見る。

太川さんのチームは俳優さんとレスリング金メダリストの

鏡とか言う面白い人だ。

村井さんチームはこの前も出た高橋光臣さんとバレーボール

の銅メダリストだそうです。

ロンドンだからもうポンコツですね。

早速バスチームバスに乗り、第一ミッションの6km近くの

バス停で降りる。

対して鉄道チーム7kmある最寄りの駅まで歩く。

更に乗り換えの駅で40分の待ち時間が出来る。

飲食店もないので鉄道チームカップ麺を食べる。

その頃バスチーム、ミッションのグルメを堪能する。

食べきれんほどの美味しい料理が出る。

やはり不公平だ、この番組。

鉄道チーム、後ろ手に縛られてボクシングしてるような

ものだ。

よく太川さんテレビ東京に抗議しないものだな。

こんなの不公平だ、勝っても嬉しくないと、

正義漢の強い太川さんなら言ってもいいはずだが。

長湯温泉に向かう途中、この番組で初めて村井さんが

不満を漏らした。

ご飯を食べる時間もないと。

するとスタッフが食べようと思うなら食べられたでしょど

こかでと言った。

きっと65歳の太川さんを慮(おもんぱか)ってハンデをつけた

のでしょうが、あの歩く速さにハンデはいりませんよ。

バスチーム長湯温泉で宿泊、鉄道チーム第3チェックポイント

のボーナスが3000円なので大分駅を目指す。

夜の9時過ぎ、駅を目指して山道を歩く。

女子バレー選手もこの過酷さには面食らったことだろう。

もう2度とこんな番組出たくないと。

さすが鬼軍曹の所業。

今日はここで終了、続きは明日のお楽しみ。

さあ、中日新聞杯に行きましょうか。

エヒト、少し気になる馬ですが7歳馬でハンデが59kgでは

要りません。

グランスラムアスク、こちらも52kgのハンデですが要りません。

セファーラジエル、時計的に厳しいですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時32分。

 

12月6日

7時に目が覚めた。

今朝の日の出も6時47分、2日で1分遅くなって行く

勘定ですね。

今年の初日の出はどうしようかと今考えている。

行くならラーメン屋(町田商店)の裏か、12号線大興の信号

を南に行った緑道がいい。

元旦にはいつも少数が集まっている。

行っても行かなくても世の中は何も変わらない。

だったらやめとこと言う人もいれば、だから行くのだと

言う人もいる。

私は起きられて。なおかつ調子が良ければ行くつもりだ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

相変わらず田中投手の記事が出ている。

それに関連して松坂投手のことも載っている。

松坂投手が中日に来た時の年俸は1500万円だったそうな。

だから引き取り手がなかったら中日が1500万円で入団

させるのではないかと噂されている。

問題は田中投手がどうするかでしょうね。

3勝が欲しいのだから要請があればOkするでしょうね。

ちなみに松坂投手、その年6勝上げて8000万円に年俸

アップしたそうです。

それはそうと今日の私、とても調子が悪いです。

そして調子の悪い時の症状の1つを今日知りました。

それは文章を読んでいても内容が入って来ないのです。

視線が先へ先へと走るのです。

恐らくパニック障害の1つでしょう。

競馬で言うところのひっかかる状態です。

大丈夫ですよ、しばらくすれば治まりますから。

パソコン作業を始める。

今日はヴィクトリアマイルについて調べた。

15年岩田康誠のお手馬ストレイトガールとヌーヴォレコルト

がこのレースに出走した。

当然岩田は1頭しか選べない。

岩田はヌーヴォレコルトを選び、ストレイトガールは

戸崎圭太が騎乗した。

結果はストレイトガールが勝ち、以後この馬には戸崎が

乗り続けG1三勝をもぎ取った。

こんな例はいくらでもあります。

ロードカナロアでも福永が下手な乗り方をして岩田に乗り替

わりG1を一杯取ったし、キタサンブラックでもメイショウサ

ムソンでも最後は武豊がお手馬にしている。

決して横取りした訳でもありませんけどね。

これは調教師や馬主さんが決めることですからね。

8時20分、プラスチックごみを運ぶ。

帰って来て、草木を燃やす。

それから今日は以前ゴミ捨て場として使っていた場所を

耕し、千鳥草とリナリアの種を蒔いた。

リナリアは一昨年の種なので期待は出来ないが、発芽0と

言うことはないので楽しみにしている。

兎に角私は敷地内を花いっぱいにしたいのです。

あちょんでぇと、ニコちゃんがやって来る。

しかしニコちゃん、美人さんではあるが、見る角度で

ひどくブスに見える時がある。

そこがまた可愛い。

美人とブスの二面性を持ったニコちゃんは魅力的だ。

昼少し前買い物に行く。

昼飯はまぐろの刺身だ。

やっぱり刺身は美味しいな。

子供の頃、貧乏だったから刺身は二切れしかなかったの

ですよ。

それでご飯2杯食べるんですよ。

ま、ご飯があるだけ幸せですけど。

14時まで園芸作業、それから午後のコーヒータイム。

今日はみたらし団子を食べた。

初めて紹介するけど午後もコーヒーは飲むんですよ。

早速、昨日のバス対鉄道旅の続きを見る。

大分駅のホテルに泊った鉄道チームは第3チェックポイント

のある由布院に向かう。

ここで初めて先着し、タクシー代3000円をゲット。

再び大分へと戻る。

しかし村井さんここでとんでもないミスをしてしまう。

別府に向かわずIターンする列車に乗ってしまったのだ。

終点向之原の駅で村井さん初めて気づく。

別府行きと同じ時刻発なのでうっかり間違えてしまったのだ。

早くホームを移ればよかったものを写真を取ろうと言って

る間に勘違いしてしまった。

結局このミスで鉄道チームは8分遅れで負けてしまった。

パソコンでこれが正解タビリスを見た。

結局あの大ミスが敗因なのに何を今さらと思っていると、

実はうまくやれば勝てるルートが2つあったのです。

1つは向之原からタクシーで別府に行く方法。

そしてもう一つは由布院からタクシーで別府に向かう方法。

これでも僅かにバスチームに先着出来たそうです。

鉄道チームは村井さんの独断で進むことが多い。

そして村井さんは時々とんでもないミスをする。

なので鉄道の知識を持った相棒を作るといいですね。

負けたけど前回のたかみなちゃんみたいな人がいいですね。

それにしても対等じゃないですよ、この勝負。

活動時刻に制限がないからいいものの、もしあったら

絶対鉄道チームは勝てません。

片やバスチームは8時、ビール飲んで美味しいもの食べてる

のに、片や鉄道チームは深夜零時まで歩いてる。

殆ど歩かず勝ったバスチームの女子の誇らしげな顔を見ると

さすがの私もムカついて来る。

鉄道チームのタクシー代25000円にしろと言いたくなる。

さあ、中日新聞杯ファイナルアンサーです。

フライライクバード、重賞では力量不足ですね。

セファーラジエル、55kgでもちょっと足りませんね。

これでやっと8頭になりました。

が、時間がないので軸馬は9番コスモキュランダにします。

今年の3歳馬はレベルが高い、それが根拠です。

馬券は得意のワイドで行きます。

本命なので相手は2点に絞ります。

15番のジェイパームス、3歳時の成績を見るとかなり

強い馬です、叩き2走目で来そうです。

もう1頭はデシエルトです、前走の軽快な逃げ足があれば

今回も残れそうです。

後はオープンでは苦戦しそうな面々です。

今日はここまでですね。

じゃあね!

昨日は転送に4時間かかりました。

なので今日は早目に送ります。

転送17時25分。

 

12月9日

6時50分に目が覚めた。

夕べ、この冬初めてエアコンの暖房を入れた。

今朝の室内の気温は27℃あったが、それほど暑くは

感じない。

2日間のお休みの間に中山美穂さんの死を知りました。

正平ちゃんの5倍ほど驚きました。

まだ若いですものね。

デビューした頃、輝いてました。

他の女性タレントより一歩抜きん出ていました。

死因が不慮の事故とありますが、不慮の事故は死因では

ありません。

彼女の人生を傷つけないように事務所が不慮の事故と

したのでしょう。

恐らく公表出来るような死因ではなかったのだろう。

コーヒーの湯を沸かしに台所へ行く。

今朝の最低気温-0,9℃と言うほど寒くは感じない。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

先日のバス対鉄道旅の村井さんの乗り間違いはヤラセ

ではないかと言う記事を読んだ。

そんな馬鹿なと、もう一度番組を見直した。

長湯温泉のミッションを終えた後、鉄道チームは朝地駅

に引き返した。

22時07分の列車に乗るためだ。

恐らくスタッフは長湯温泉に泊るものと思ってたはずだ。

これがスタッフにとっては誤算だった。

そもそも今回はバスチームが勝つはずのスケジュールだった。

それを村井さんが頑張ったものだから誤算が生じた。

このままだと鉄道チームの圧勝という味気ない結果に終わる。

そこでスタッフは、村井さんだけを呼び出し、乗り間違いを

お願いしたはずだ。

3人にお願いしたならば、光臣さんも迫田さんも、あの番組は

ヤラセだと言いふらされるからだ。

勿論太川さんにも言ってない。

この番組に何度ヤラセがあったか知らないけれど、太川さん

はヤラセがあったとは一度も思ってないはずだ。

すべては村井さんの胸に納められいてる。

番組を盛り上げるためなら致し方ないと。

大分駅に着いた時、村井さんは珍しく電車の写真を

撮りましょうかと言って皆を引き留めた。

そして乗って来た電車にもう一度乗った。

迫田さんが、これに乗るんですかと怪訝な顔をするが

村井さん構わず乗る。

乗り鉄の村井さんが乗るのだから間違いないだろうと

皆従う。

やっぱり違うんじゃないですかという皆の疑問を消す

ため村井さん娘の話をして誤魔化す。

なるほどそう思ってみればヤラセに見えなくもない。

本当はどうか知らないですけれども。

そもそもバスと鉄道がハナ差でゴールインすることは

あり得ないのだからヤラセが生じても仕方ないのかも

知れない。

この番組に対する、私と同じような意見はないのですかね。

フェアじゃない、活動時刻は20時までとし、鉄道チーム

に1万円多いタクシー代を出すべきだと言う。

太川さんは、スタッフが決めたことだもんね、俺は知らないよ

ってな顔してる。

パソコン作業をする。

今日はNHKマイルについて調べた。

14年の成績表を見ると引退した騎手が沢山乗っている。

多くは調教師になったが、中には乗る馬がなくて

辞めていく人もいる。

昨年辞めて行った小牧太騎手や秋山真一郎騎手もいる。

インタビュアーの何故やめて行くんですかの問いに

乗る馬があれば辞めていきませんよと抵抗していた。

きっと彼らでもルメールが乗るような馬に乗せてもらえ

えば自分でもG1は勝てると言う自信はまだあるんでしょうね。

やはり競馬は馬が8割、騎手が2割だと思います。

5勝くらいしかしてない若手が、いい馬に乗せてもらうと

60勝くらいしますものね。

打者は同じ投手を相手にするので公平ですけどね。

今日も屋外作業を14時までしてブログを始める。

録画一覧表を見る。

最近録った5番組のうち3番組にサンドウィッチマンさんが

出演している。

今日も帰れマンデーを録るので4本になってしまう。

今日はその中の坂上どうぶつ王国を見る。

坂上さんのところのミーちゃんが老人ホームに譲渡される

ことになった。

ホームではミーちゃんを迎えるにあたり、入居者たちが歓迎

のポスターを作ったり、マットを編んだりと一生懸命だ。

更に職員さんによりキャットウォークまで作った。

日本にはペットと暮らせる老人ホームは仲々ないのだそうだ。

それで皆ペットを処分してホームに入る。

もともと動物好きな人が多いので、ミーちゃんを心待ちして

いるのだ。

1週間のトライアルが始まる。

老人たちの目も生き生きとしている。

やっぱり動物って凄いなと思う。

ミーちゃんもすっかり慣れ譲渡が決まった。

これから老人ホームでのペット飼いは全国的に広まりそうだ。

老人も動物も幸せになるのだからいいことだ。

さあ、今週はターコイズステークスにします。

朝日杯はまだデータが不足してますので。

日曜日にふらっと買った阪神JF獲りました。

2点買いのワイドで2ー12で2720円です。

キタウイング、狙えるのはオープン特別ですね。

グランスラムアスク、マイルも中山もイマイチですね。

コナコースト、二桁着順が続いています、関東にも

実績はありません。

シングザットソング、オープン特別でも足りません。

マイルも相性はよくありません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時02分。

 

12月10日

7時半、エリーゼのためにを聴きながら目が覚めた。

夕べは途中でAMが聴けなくなったのでFMに切り替えた

のでこうなった。

時々あるんですよね、機器点検の為とか言って。

それにしてもFMはよく聴こえますね。

AMって雑音が多くて聞きづらいですよね。

そう言えばAM放送は近いうちに打ち切りになるそうですね。

その後のことはよくわかりませんが。

今日も豊田市の最低気温は氷点下だ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

小倉智昭さんが亡くなった。

長く癌を患ってた人ですよね。

苦しみから解放されて、良かったじゃないですか。

私はいつも言う、死とは極楽浄土への入り口だと。

あの世に地獄などありません。

地獄はこの世にあります。

悪いことした奴は皆、刑務所に入るじゃないですか。

冤罪事件には必ず真犯人がいます。

彼らは死ぬまで一度も心の底から笑ったことはない筈です。

だから皆、修業を終えたら安心して死んでください。

西田さん、正平ちゃん、美穂さん、小倉さん、ご卒業

おめでとう御座います。

別れの淋しさはあるけれど、それ以上に再会の歓びも

ありますよ。

トランプ大統領と習近平国家主席の握手する写真が

載ってます。

やはりトランプさんってのは実行力がありますね。

犯罪者だけど人気があるのがよくわかります。

早くロシアとウクライナの戦争も解決して欲しいものです。

これが出来るのはトランプさんしかいません。

一体両軍でどれだけの人が死んだと言うのですか。

私もよう知らんけど早くやめさせて来年のノーベル平和賞

でも狙って下さい。

パソコン作業に入る。

先週の、中日新聞杯、リゲルステークス、阪神JFの成績表

を作る。

9時過ぎから、いつもの屋外作業をして昼飯を食べる。

今日はフェルナで買って来た397円の生寿司だ。

13時から、早いがブログを始める。

来年早々、免許更新が待っている。

後期高齢者に突入するので色んな証明書や通知書が必要

となって来る。

ところがそれを得る講習をうっかり忘れてしまったのだ。

昨日豊田警察署に電話すると、ある所に電話してくれと言う。

しかしその電話が仲々繋がらない。

昨日から再三再四電話しているが出ない。

このままでは私の免許証は失効してしまう。

それで今日も電話しているのだ。

いつ向こうが出るか分からないので、こうやってブログに

しがみついてるのだ。

もう2時間以上経過している。

ナビダイヤルとか言うやつで、どんどん料金は増えていく。

繋がらないのに金だけ取って行く。

繋がって初めて料金が発生するのが筋じゃないですか。

こんなの詐欺じゃないですか。

後3時間かけて出なければ切って、明日もう一度豊田警察署

に電話する。

土曜日の博士ちゃんを見る。

三択のクイズだ。

最初の2問は味の問題だから私には分からない、

3問目は書道家武田双雲さんの作品だ。

ヒントは躍動感があると本人が言ってた。

3つともうまい字だが躍動感はCが抜けていた。

正解だった。

4問目は日本刀でした。

これもじっくり見なければ当たりませんが、運よく当たり

ました。

内田有紀ちゃんてのは30年振りに見ましたけど、いつまで

経っても土台の綺麗な人は綺麗ですね。

1週間前のあのクズを見た。

ほこ美をKOしたのはハードパンチャーだった。

対戦相手は急遽すり替えられたのだ。

それを仕向けたのは海里の舎弟のような男だった。

実はこの舎弟、試合で死なせてしまった男の弟だったのだ。

それにしても父も弟も執念深いのですね。

試合中の事故なのだから仕方ないのにしつこいですね。

私が海里なら、そんな事気にもせず明るく生きて行く

んですがね。

海里、再びほこ美に別れを告げる。

最終回、二人はどうなるのでしょうか。

ターコイズステークスに行きます。

セントカメリア、過去にはガイアフォース、マテンロウスカイ

も破ってますけどその後の成長がないですね。

マイルも合ってません。

ビヨンドザヴァレー、持ちタイムが悪い、オープン未出走、

様子を見よう。

フィールシンパシー、ここでは叶わない相手が多い。

ペイシャフラワー、スピードがない。

マスクオールウィン、フェアリー2着は気になりますが

持ちタイムは遅いですね。

マメコ、芝は1200mしか使っておりません。

1600mではどうかと言われても期待できないでしょう。

今日はここまでですね。

じゃあね!

ナビダイヤル、まだ繋がりません。

こりゃ3億年かけても繋がらないかも知れません。

転送18時08分。

 

12月11日

7時半に目が覚めた。

今日は少し高めの気温だ。

日没も16時41分と1分伸びた。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

50代の男性が無理やり鉄道自殺させられましたね。

させたのは同じ会社の社長を含む30代の4人です。

正気の沙汰とは思えませんね。

世の中狂ってます、人類滅亡への道を辿ってますね。

人類が狂気へと走っています。

芸能人格付けチェックの記事が載ってます。

ガクトさんの相棒は公表されておりません

キスマイフットツーも出るようです。

海里がどんな答えを出すのか、今から楽しみです。

この前二人が会話するラジオを聞いておりました

Aが5分間で40回ほど「なにか」と言う言葉を挟みました。

対するBも14回ほど「なにか」を発しました。

Aの「なにか」は以前から多かったのですがBからは

聞かれませんでした。

いつの間にか「なにか」はBへ伝染してるのですね。

言葉って本人の知らぬ間に移っているんですね。

ウイルスと同じじゃないですか。

Aに限らず、今「なにか」を使う日本人は多いですね。

きっと本人は無意識で使ってると思います。

パソコン作業に入る。

今日もNHKマイルについて調べた。

18年タワーオブロンドン、19年グランアレグリアと

ルメールはデビュー以来乗り続けている馬でこのレース

に臨みました。

共に一番人気でしたが、前者は5着に後者は12着に沈み

ました。

そう言えば先週のG1でも一番人気のお手馬で16着に

破れています。

一体敗因は何なのか、調べていくと共通項が見つかる

かも知れません。

これからの研究課題ですけど、すっごく楽しみです。

9時パソコン作業終了、いつもの草木燃やしが終わると

JAの人がガスのことで調査に来た。

私は昨日の続きで運転免許試験場へのアクセスを試みる。

3、4回トライするがやはり通じない。

その時、JAの人が来てることを思い出した。

あのJAの人のスマホを貸してもらえれば違う結果が出る

かも知れない。

そう伝えるとJAさんは電話してくれた。

一発で繋がった。

昨日5時間かけっぱなしだったのに、やはりスマホだと

かかりやすいのですかね。

その結果、認知機能検査結果通知書の予約は5月まで

入っているとのこと。

ただし平針試験場まで行くのなら12月17日に空きが

あるとのことなので、ここで予約することにした。

最初の通知が来た時に素直に応じていれば簡単だった

のにと後悔している。

まさかこんな面倒なことになるなんて思ってませんでした。

平針には電車で行く。

16年間で2万kmしか運転してない私には平針まで車で

行く自信はない。

去って行くJAさんに礼を言い屋外作業を昼まで続ける。

午後からは高齢者講習の予約だ。

センターの人は豊田の自動車学校は5月まで予約で一杯な

ので他の街の方が取りやすいですよアドバイスを下さった。

が、一応豊田の自動車学校に電話してみた。

中央にキャンセルして空いた日が奇跡的にあった。

1月30日だ、更新の期限が2月2日だ。

しかも1日、2日は土日だから更新出来るのは実質1日だけだ。

どうします、もし何かあったら免許証は失効しますけど・・・。

応対の女性は決断を迫った。

30日でお願いしますと私は言った。

もし何かあって期限が切れても半年の間に申請すれば再交付

してくれるはずです。

一応2つの書類さえ揃えておけば、何とかなります。

その間は車には乗れませんけどね。

ブログを始める。

ちらっとテレビを見ると国会中継をやっている。

公明党の女性議員が質問する。

石破総理が理路整然と答える。

れいわ新選組の議員がこの30年の不景気の原因に

ついて述べる。

仲々説得力のある意見だ。

加藤財務大臣が答える。

この前、官房長官やってた人だ。

そばには高知県出身の中谷防衛大臣も見える。

なんか、国会中継ってドラマ見てるより楽しいね。

これから時々見よおっと。

昨日のこころ旅を見た。

世界の渡辺謙さんだ。

やはり人気がある、スタートから沢山のギャラリーだ。

食堂でも若い世代とも一緒に写真に写る。

元気もある、スイスイ走る。

こうして見ると電動でもハアハア言ってた正平ちゃんは

かなり体が弱っていたのだろう。

正平ちゃんより年上の柄本さんでも元気良かったもの。

ここんところお便りがドラマチックでないので今日も

凡作です。

明日は期待してますよ謙さん。

さあ、ターコイスステークスです。

ミシシッピテソーロ、狙えない成績です。

メイショウホシアイ、時計不足です。

モズゴールドバレル、マイルが合ってるとは思えません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

7頭が残りました。

ほぼ印のある人気馬ばかりです。

でもワイドで2点ですね。

転送17時11分。

 

12月12日

7時半に目が覚めた。

晴れているようだ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

美穂さんは大酒飲みだったようですね。

大酒喰らって風呂に入り、熟睡して溺死したようです。

やはり酒飲みは、別の意味でも早死にするようです。

仕事柄、飲まずにいられなかったのでしょうか。

それとも寂しかったのでしょうか。

酒に溺れ、風呂にも溺れてしまいました。

来週のこころ旅に松村雄基さんが登場するそうです。

こりゃ女性の視聴者がぐっと増えるぞと、松村さんの

ことを調べていたら変な記事が出て来た。

氷川きよしと結婚だとか。

ふーん、二人は合同結婚式でも上げるのかと思ってたら

どうやら長く二人は同性愛が続いているらしい。

それで氷川さん、長髪にしてカミングアウトしたのか。

お互い好きならそれでいいが、私は引けた。

でも松村さんのこころ旅楽しみにしています。

実は私も松村さんが大好きなんですよ。

氷川さんは男性として、私は人間としての違いはあり

ますけども。

マルチネスが巨人に行きそうですね。

キューバの国家公務員だから自分の意思では決められない

みたいですね。

中日としては勝ち越して9回を迎えることですね。

でも僅差なら、バンバン使って来るでしょうね。

パソコン作業に入る。

今日はNHKマイルを24年まで終わらせる。

24年の勝馬はジャンタルマンタルだ。

この馬、新馬、重賞と鮫島克駿騎手で連勝したにもかかわらず

川田将雅騎手に替えられた。

これに対して鮫島騎手の気持ちはどこにも語られていない。

もしあっても、川田騎手とはレベルが違います、替えられる

のは当然だと思いますなんて嘘っぽい言葉が出てることでしょう。

最近は本音で物を言う人がいなくなりましたね。

悔しい、僕だって川田さんに負けてるとは思いませんって

言ってもいいと思いますよ。

そうすれば結果は違ってくるかもしれません。

悪口はいけませんが、自己主張は構わないと思います。

競馬の予想でもそうですよ。

トラックマンは騎手に訊けばいいのですよ。

もしこのレースで自由に選べるのであれば、どの馬に

乗りたいですかと。

騎手の半数以上が同じ馬を答えたならばそれが勝馬です。

馬乗りを生業としてる人の意見なら間違いないでしょ。

それを新聞の◎にすればいいじゃないですか。

本音を言わない時代だから何を信じていいのかわからない。

私はほぼ本音ですけどね。

好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと。

しがらみはないですからね。

9時パソコン作業終了、ふんわりも国会中継のため終了。

草木燃やしをしているとミサちゃんがひょっこりやって来た。

ビッシリと草の実が毛に絡んでいる。

ミサちゃんは長毛種なので草の実が付き易く、剥がし難い。

30分程かけて剥がす、が全部は取れない。

剥がす時、毛も引っ張れて抜けてしまうのでミサちゃんは

シャーッとか言って怒る。

今日は風も強く、草の実絡みの猫の毛は風と共に去りぬ。

今日も夾竹桃の枝を数本切って昼を迎える。

昼飯はサバと里芋だ。

質素だが幸せだ。

悪いことが何も起こらなければ人生は幸せだ。

14時ブログを始める。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Zを見る。

今回は高野口スタートで賢島、湯の峰温泉チェックポイントで

潮岬ゴールでした。

距離としては短いのですが、目的地へ直接向かうバスはなく

紆余曲折の連続でした。

結論は潮岬行きの最終バスに17分遅れて失敗の旅に

終わりました。

恐らく太川さんなら成功してたはずです。

では何が太川さんと彼らは違うのでしょうか。

それはどうしても成功してやるんだと言う意気込みの違いで

しょうか。

だから歩く速度も違います。

この旅でもZチームは2度ほどバスに乗り遅れました。

先の時刻表は分からないのだから1秒でも先に進もう

という意気込みが感じられませんでした。

ただ、とても楽しい旅だったと感動してくれたマドンナ

鈴木杏樹さんの言葉だけは慰めでした。

過酷な旅って楽しいですよね。

さあ、ターコイズステークスに行きましょう。

明日用事があってプログが出来ないかも知れないので

今日ファイナルアンサーとしておきましょう。

消去法により7頭が残りました。

軸馬はドゥアイズです。

マイルは1,2,1,3ですがG1でも3着、4着、5着です。

このメンバーに入れば3着は外さないと思います。

相手一番手はミアネーロです。

マイルは菜の花賞で2度の不利があり、0,2秒差の5着が

ありますが中山コースは2,1,0,1で重厚な成績です。

相手二番手はアルジーヌです。

中山初コースでマイルは1,1,0,2ですが、まだ掲示板を

外したことはありません。

そして何よりも騎手西村敦也はデビュー以来乗っていた

イフェイオンを捨ててこちらに乗って来ました。

フェアリーステークス勝ち、NHK5着の馬です。

枠順は決まってませんが、ワイドでドゥから2頭へ

繋げます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時50分。

 

12月13日の金曜日

7時半に目が覚めた。

今日は雨が降る予報があるので草木を燃やすのはやめた。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

紀州の資産家のドンファン死亡事件の判決が出た。

若い嫁は無罪となった。

殺されたのか事故なのか分からない。

故に嫁の殺人も断言できない。

従って無罪であると言うことである。

これで嫁は財産の半分は貰えことになり、親戚に行く

保留分はなくなった訳だ。

ま、無期懲役であろうが無罪であろうが私にとっては

どうでもいいことだ。

まったく関心はない

相変わらず中山美穂さんに関する記事が多い。

でも少しづつ減って行き、やがて誰も彼女を語らなくな

るだろう。

人生って寂しいね。

私など最初から最後まで誰も語らない。

でも幸せに生きてますよ。

人生を楽しんでますもの。

それが自分を愛すると言うことです。

パソコン作業をする。

今日はオークスについて調べる。

結構二桁人気の馬がやって来ている。

こう言う二桁人気で來る馬を見つけたいものです。

9時、今日は床屋さんへ行くため髪を洗う。

10時半床屋さんへ行く。

私より1個年上の女性の床屋さんだ。

世間話をしながら楽しく過ごす。

しかしこの床屋さん、人の話を横取りする癖がある。

これが玉に傷である

ま、大抵の女性はそうですけどね。

床屋が終わるとバンブーヴィレッジステーション

に向かう。

平針駅までの行き方と料金を調べるために。

赤池までの料金690円は分かったが、その先は地下鉄

乗り入れだ。

地下鉄料金表がないのでグリーンセンターへ買い物がてら

行ってヤングウッドステーションで調べた。

やはりヤングはバンブーよりランクの上野駅なので

地下鉄料金は載っていた。

900円である。

赤池までが690円であるが一駅で210円も上がっていた。

きっと初乗り運賃であろう。

名鉄とは別料金なのですね。

ちなみに豊田新線で名古屋に行くと1000円、名鉄本線

で行けば690円です。

これで12月17日、私はバンブーで900円の乗車券を買えば

いいことが分かった。

当日迷って平針に到着出来なかったら大変ですからね。

ちゃんと下調べするんですよ。

そのあとやまのぶで買い物をして13時半遅い昼食を食べる。

やらないはずだったが時間があったのでブログを始める。

ソングス南こうせつを見る。

同級生かとずっと思っていたが、一級上だった。

お寺さんの息子らしい。

有名人ってお寺さんの子が多いですよね。

神田川でブレイク、以後55年第一線で活躍するスーパー

スターだ。

今は大分の田舎に住み、野菜を作って人生をエンジョイ

していると言う。

ちなみに私の一番好きな歌は妹よ。

いも―とよー ふすまいちまいへだてていまー

ちーさなおならを かましてるいもーとよー

40年続いた徹夜のコンサートも今年で終わったそうです。

拓郎さんも引退しちゃったし、寂しいですね。

私も一度、文化会館でコンサート見たことあるんですよ。

さあ、ターコイズステークスに行きます。

買い方を変更します。

ワイド1点で6番ー14番ですね。

ここ2週的中してますので強気の4000円買います。

3,5倍くらいはつくと思います。

突「強気で4000円か」

ちなみに6番アルジーヌはトランプのクラブのクイーンの

人物名だそうです。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時32分。

 

12月16日

7時に目が覚めた。

ずっとエアコンを使っているので寒いのかどうかは

分からない。

コーヒーの湯を沸かしに台所へ行く。

いつもより、今朝は少しは暖かいようだ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日選手の背番号が変わったニュースが載っている。

根尾君は7番から30番へ、代わって福永裕基が68番から

7番になる。

現状の成績から根尾君も何も言えないところだろう。

球団における根尾君の位置づけも何となく分かる。

これだけ騒がれて6年、芽が出ないにもかかわらず、これだけ

存在感があるのは何故だろう。

彼には何かをやってくれそうな雰囲気がある。

多分それだろう。

でも、真面目な彼が一生懸命頑張っても芽が出ないのは

野球の才能がないからだと思う。

高校野球では抜群の才能も、プロ野球では無能です。

つまり彼は高校野球で既に完成してしまったのです。

プロでは他の選手にどんどん追い抜かれてしまったのです。

聞けば相当聡明な人らしい、ルックスも強烈な個性を

放っている。

根尾君、野球は諦めて俳優になったらどうだ。

きっと大成すると思います。

今まで頑張って来た根性は芸能界で花開くと思います。

目指せアカデミー主演男優賞。

突「いいんですか、そんな無責任なこと言って」

大丈夫だ。

マルティネスが中日蹴って巨人入りとあります。

まるで悪人扱いですね。

共産国の国民だから彼に選択権はありません。

中日ファンの皆様、彼を恨まないでやって下さい。

田中マー君の巨人入りがほぼ決まったみたいですね。

あと3勝ですものね。

是非実現させてあげたいですね。

日本球界の宝ですもの。

でも来年は中日が優勝しますよ。

立浪監督が退団を表明してから6連勝したでしょ。

あれは俺たちが本気出せばこれくらいやれるぜって

示したのだ。

まさに王者の風格を感じましたもの。

9時までパソコン作業をしていつもの屋外作業をする。

だんだんと燃やす草も減って来た。

木というものは、それだけでは燃えない

草という添え物があって初めて燃える。

木だけを燃やそうとするなら油をつけないと無理である。

そうなるとダイオキシンを発生するので出来ない。

となると草がなくなった時点で草木燃やし作業は終わる。

また来秋草が溜まったら再開となるが、その時のために

木は切って燃やしやすいように準備しておく。

1年経てば木も乾燥し燃えやすくなるだろう。

民生委員の中根さんがやって来た。

1年に3回くらい、独り者の私を心配して見に来る。

とても嬉しく思います。

中根さんは、琵琶の木を見て、うちと同じで枯れかけ

ているねと言った。

なんでもカミキリムシが枝に入ると枯れて來るそうで

中根さんの琵琶は完全に枯れてしまったそうです

うちのはまだ丈夫な枝が多いが早晩全滅するのだろう。

そう言えば無花果もいつの間にか消えていた。

あれもカミキリムシにやられたんですよ。

おのれ、神木隆之介め。

さあ、集大成の有馬記念に行きましょうか。

今回は最初に残す馬を挙げて行きましょうか。

昨年のこのレースの、引退したタイトルホルダーを除く

上位4頭です。

つまり、ドウデュース、スターズオンアース、ジャステ

ィンパレス、シャフリヤールの4頭ですね。

このレース3歳馬がよく来ます。

なので菊花賞馬アーバンシック、ダービー馬ダノンデザイ

ルも残します。

牝馬もよく来ます。

なのでスタニングローズも残します。

後は堅実駆けのべラジオオペラですね、前走は夏バテ

だったとか。

8頭挙げました。

恐らく3連複ボックス買いならOKでしょう。

が、儲かる保証はありません。

他ではレガレイラのルメールはアーバンに乗り替わり。

ローシャムパークの戸崎はレガレイラに乗り替わり。

プログノーシスの川田はスターズオンアースに乗り替わり。

シャトル―ヴェ、ブローザホーン、二走二桁着順の馬来

た例なし。

ダノンベルーガ、川田にもモレイラにも見捨てられ。

メイショウタバル、G1ではほぼしんがり負け。

ディープボンド、ハヤヤッコ高齢馬に出る幕なしのレース。

今日はここまでですね。

じゃあね!

ちなみに一番買いたくない馬はドウデュースです。

私が買えば来ないし、買わなきゃ来ます。

責任重大ですね

転送17時40分。

 

12月17日

6時半に目が覚めた。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

すっかり話題もなくなりましたね。

パソコン作業を始める。

先週のターコイズ、タンザナイト、ディセンバー、朝日杯

の成績をまとめる。

8時、今日は平針試験場へ認知症のテストを受けに行く

ので早目に切り上げて着替える。

まずはコンビニへ行って8000円ほどおろす。

財布の中は万札しかなく、900円のきっぷが買えない

からだ。

JAに行き車を停める。

誰も文句は言わないけれど一応ガス屋さんに断りを入れる。

後は駅まで歩く。

子供の頃、時々通った懐かしい道だ。

駅で娘さんにきっぷの買い方を教わる。

少し前までと買い方が変わったようだ。

豊田市で上小田井行きに乗り換える。

山間部を通って平針まで到着、豊田線が複線であること

を初めて知った。

きっと六角精児さんも知らないだろう。

でもダーリンハニーの吉川さんなら知ってるだろう。

地下鉄だから幾つかのエスカレーターを登り平針駅から

バスに乗る。

大勢の客がバスを待っている。

名鉄も、地下鉄も、交通局も儲かっているのだろうな。

四国とはえらい違いですわ。

10分程で試験場のバス停に着く。

それにしても信号の多い通りですね。

昔、私の友人がこの辺りに住んでいた。

へべれけに酔っぱらって彼を訪ねたが住所がわからず

この辺りの交番で訊いたことがある。

勿論、車は少し離れた所に停めてではあったが。

深夜に、よく疑われなかったものだと今頃肝を

冷やしている。

まだ10時である。

テストは12時からであるが、人生何が起こるかわから

ないから早く来た。

車で来れば9時には着いているが、長年やって来てな

く道路事情も分からないので無理はしなかった。

昔はよくここも来たんですよ、大型バイクの試験を受けに。

結果は惨憺たるものでしたが楽しい思い出です。

テストは20分程で終わった。

36点以下は認知症の疑いありと判定されるそうです。

私の場合は低く見積もっても80点はあるので大丈夫

でしょう。

ただ果物のヒントにトマトと書き、野菜のヒントにも

トマトと書いてしまいました。

試験官は採点の途中で36点に達すれば、後の採点は放棄

するとのことですので、そんなに真剣にならなくても

いいですよ。

来た道を帰る。

バス運賃210×2=420円、鉄道運賃900×2=1800円

愛知県収入印紙1050円。

なお距離的には試験場バス停が試験場に近いが、帰りは

平針団地の方が本数が多いのでそちらをお薦めします

と運転手さんは言ってました。

そりゃ運賃おなじですからね、その方が燃料代助かり

ますって。

帰りの電車で席を譲ってもらった。

てやんでぇ、おいらはそんな年寄りじゃねえぜなんて

粋がらず、有難うごぜえますだと素直に喜んだ。

久し振りの鉄道の旅、とても楽しかったです。

やっぱり私は鉄道が好きなのかなぁ。

兎に角、そんな事で今日1日は潰れてしまいました。

が、毎日がやりたい放題の自分の人生は幸せだと

改めて感じました。

有馬記念に行きましょうか。

8頭残りました。

もう2頭消したいと思います。

スタニングローズ、前走は牝馬限定レースです。

メンバーも弱かったので完全復活かどうかは疑わし

いものです。

それにクリスチャンもシャフリヤールを選びました。

これは彼がシャフリヤールのが強いと意思表示した

ようなものです。

馬のことを一番良く知るのは馬主でも調教師でもなく

騎手です。

その騎手が言ってるのだから間違いありません、大抵は。

もう1頭はジャスティンパレスです。

ここのところずっとゴール前で伸びあぐねています。

それはスローペースのレースが続いているためこの馬の

末脚が生きないからです。

恐らく今度のレースもスローになるでしょう。

騎手のクリスチャンはこの馬も見限りました。

中山も余り得意ではありません。

中山で馬券に絡んだのはホープフルの2着だけです。

1着がキラーアビリティだと言えば、名ばかりの2着だと

分かってもらえますでしょうか。

恐らく今度も5、6、7着あたりだと思います。

まだ後3日あるので今日はここまでですね。

じゃあね!

兎に角認知症テストのお便りが来たら期日通り受けた

方がいいですよ。

さもなければ苦労しますよ。

次の更新日に75歳以上になられる方、誕生日の4ヶ月

くらい前にお便りが来ますからね。

郵便物はこまめにチェックしておいて下さい。

転送17時35分。

 

12月19日

7時10分に目が覚めた。

もう今年も2週間ないのですね。

そろそろしめ縄とか正月用品も買わなければなりません。

別にあんなものなくても命に別条ありませんけどね。

少しは正月気分味合わせて下さいな。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

えーっと今年はうるう年ですよね、ちょっと待って下さい

今年352杯目の朝のコーヒーだ。

たしか2日ほどコーヒーを飲まなかった日がある。

理由は覚えていない。

この日記を読み返せばわかると思うが、そんな面倒な

ことはしてられない。

多分コーヒーを切らしていたのだろう。

年末に放映されるローカル路線乗り継ぎの旅8時間SP

の出演者が公表された。

この番組でもお馴染みの村井美樹さん、高島礼子さん、

神田愛花さんが出ると言うのでとても嬉しい。

最後の区間に高木那奈さん、村松沙友里さんと共に村井さん

は登場する。

果たして時間内にゴーインできるのかとても楽しみだ。

年末年始の番組も本当に楽しめるのはこれと芸能人格付

けチェックくらいのものですね。

パソコン作業を始める。

今日はオークスについて調べた。

14年の勝馬にヌーヴォレコルトと言うのがいる。

騎手の履歴を調べると戸崎、福永、吉田隼人、と続き

4人目の岩田が後は乗り続けた。

と言うことは前の3人の誰かがこの馬の才能に気付けば

この馬をお手馬にしていたことだろう。

馬の才能を見抜くのも騎手の力量だと思う。

そういう意味で岩田という騎手はいい物を持ってると私は思う。

8時半パソコン作業を終え草燃やし作業を始める。

キンちゃんがやって来る。

そう言えば一昨日、キンちゃんは左半身水浸しで帰って来た。

正確に言うとその水は真水ではなく些か泥が混じっていた

ようにも感じられた。

どうやらキンちゃんは喧嘩をした際、左側に倒され、そこが

泥水だったように推察される。

部屋に入れエアコンを入れ2時間ほど抱いていたら水分も

抜けたので放してやった。

今日はそれがすっかり乾ききっている。

まだ少し汚いが、猫のことだ、しばらく舐めていれば

すっかり綺麗になることだろう。

近所で救急車の音がした。

極めて近くの音だったので道路まで見に行った。

目の前を救急車は右へ走り、ゴミステーションの所を右折

して12号線へと向かった。

急になり出したサイレンなので、依頼人は静かに来て下さい

と要請したのだろう。

何にしても近所の住人に何かがあったのだろう。

年寄りが多いので最近はこういうのが多い。

明日は我が身かも知れない。

垣根の剪定など14時まで続けブログを始める。

坂上どうぶつ王国を見る。

坂上夫婦が手塩に掛けて育てた3匹の猫ちゃんが譲渡

されることになった。

3匹とも愛くるしい猫なのですぐ売れるだろうとは

思っていたが案の定だった。

ある家に1匹、ある家に2匹と貰われて行った。

2匹の方はいいけど、1匹の子は可哀想と思うかも知れな

いけど心配ご無用。

1匹の子には先住猫もいてすぐになれますよ。

猫ってそういうものなのです。

人間のようにいつまでも寂しいなんて言ってません。

CHOYさんのところの凶暴猫どうなったのでしょうね。

放映がないところを見るとさしたる進展もみられない

のでしょうね。

さあ、有馬記念に行きましょうか。

6頭残りましたが、消した中から1頭復活させます。

それはローシャムパークです。

オールカマーでタイトルホルダーを差し切った脚が

忘れられません。

成績は堅実ですし、毎日王冠も10着とは言え0,5秒差

だし上りは33,3秒で展開の綾で負けただけです。

これで7頭となりました。

今日は軸馬を決めます。

それはダノンデザイルです。

京成杯では菊花賞馬アーバンシックを負かしています。

ダービーでは皐月賞馬ジャスティンミラノを負かしています。

つまりこの馬は今年の3歳馬の中の最強馬なのです。

ダービーの勝ちタイムは遅いですが、展開だから

仕方ありません。

その代り皐月賞は速かったでしょ。

ダービーの3着馬シンエンペラーはJCでドウデュースと

クビ差の接戦でした。

このことからも今年の3歳馬のレベルは高いことが分かります。

その強い世代の最強馬だから勝つのはこの馬です。

ダービーでもゴール前で2着馬を2馬身突き放したでしょ。

ドウデュースが来てもあの二の足を使われたら勝ち目は

ありません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

明日はドウデュースの扱いについて伝えます。

ドウデス、日本一素晴らしい競馬ブログでしょ。

転送16時48分。

 

12月19日

7時10分に目が覚めた。

唐突ではあるが核の廃絶は未来永劫ないだろうね。

それはアメリカ国内における銃の廃絶に似てる。

例えば核保有国が総て核を捨てることで合意したとして

本気で捨てる国はないだろう。

今や核は自国を守るため必要不可欠なのである。

同様に銃もアメリカ国内では必要なのである。

自分の敷地に侵入者があれば家主は射殺する。

多分それはアメリカでは罪にならないだろう。

入った奴が悪いのだから。

そうなると迂闊に犯罪者は人の敷地には入れない。

それでいいじゃないですか。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

宝くじ1億5千万が当たったお寺さんの話が載っている。

夢の中に大黒様が出て来て「バラ買(こ)うて来い」と言った

そうな。

バラって何なのか分からなかったので周囲に相談したら

バラ肉のことだろうと言うのでスーパーの肉屋さんに行った。

話を聞いた肉屋さん、大黒さんが出て来たのならそれは

宝くじのことやでと最近出来た向かいの宝くじ売り場を

教えてくれた。

三か月後、夢にまた大黒様が出て来て「金の実早く取りに

行かんと腐るで」とお告げがあったそうだ。

1億5千万が当たったのは事実だが、話はお寺さんが

作ったぽいな。

お寺さんだけに檀家を増やそうとしてるんじゃないかな。

震度3でも倒れそうなボロ寺なので補強工事をしたら

赤字になったと言うオチまでついた。

パソコン作業に入る。

今日もオークスについて調べた。

20年ルメールはサンクテュエールなる馬に騎乗した。

が、13着に終わった。

桜花賞は3番人気6着、オークスは5番人気13着、そして

次走秋華賞16着でサンクに別れを告げ、以後2度と

この馬に乗ることはなかった。。

ルメールでも見込み違いに終わることはあるんですね。

9時草木を燃やす。

あれだけあったゴミの山も、雨も降らないのであっと

いう間に片付いた。

残ってるのは草木から落ちた土の山だ。

でも中にはまだ草や木は残ってるはずだと掘ってたら、

冬眠中のカエルさんが出て来た。

どうやらこの土の中には冬眠中の小動物が一杯いるみたいだ。

昨年もヘビが出て来たことを思い出した。

なのでここの草木燃やしは来年春、動物たちが目覚める頃

まで中止することにした。

昼まで垣根の剪定をしてご飯を食べる。

今日のメインディッシュはギョーザです。

男女中学生殺傷事件の下手人が捕まったみたいですね。

非常線にも引っかからないし、土地勘もあることから

警察は早くからこの男をマークしていたみたいですね。

43歳、独身、無職それ以上言うとヤバいのでやめとく。

しかしこんな残忍なことが人間として出来るもんですね。

今日までどんな人生を歩んでいたのでしょう。

本当に怖い世の中になりました。

周囲には細心の注意を払って生きて下さいよ。

午後からは風が冷たいので外の仕事はやめてブログを

作る。

こころ旅を見る。

松村雄基さん2日目だ。

大好きな俳優さんだ。

相変わらず美男子だ。

田中美佐子さんといい本当の美男美女と言うのは

いつまで経っても美しい。

最近、彼が同性愛者だと知ってショックを受けたが、

それは本人の正直な気持ちだから仕方ない。

私はマツコさんも大好きなのだからそれでいいのですよね。

今日は唐津市のダムに彼はいた。

これから山を下って唐津線厳木(きゅうらぎ)駅を目指す。

お便りの人は高校生の頃この駅でラブレターをくれる

女の子がいたそうだ。

しかしその恋も3ヶ月で終わったそうな。

一時の病のようなものだったのか。

男と言うのは今でも覚えているけど、女ってのはとっくの

昔に忘れているよ、と松村さんは言った。

厳木駅は上りと下りがすりかわる駅でカメラはそれを

捉えていた。

のどか過ぎるほどのローカルな駅であった。

いいね、美佐子さんの次に松村さんが昇格して来た。

恐らく今週で今年のこころ旅は終わりでしょ。

来春はどうなるのでしょうね。

NHKはじらすから嫌いだ。

それはそうとブラタモリまたレギュラーとして始まる

そうですね。

あったり前でしょ、あの番組は日本の宝ですよ。

タモリさん車椅子に乗ってでも続けて下さい。

何なら番組の中で死んでも構いませんよ。

さあ、有馬記念に行きましょうか。

夕べ夢の中に大黒様が現れて、一番新しいダービー馬を

買えよとお告げがありました。

それでは次に、2番目に新しいダービー馬について

語ります。

まず、この馬を買う場合の推奨理由を挙げます。

国内で良馬場で武豊が騎乗した全成績は8,1,1,0です。

つまり馬券から外れていません。

重箱の隅を突くように推奨出来ない理由を挙げるなら

中山コースは1,1,1,0です。

昨年は勝ちましたけど昨年出てない有力馬がわんさか

出ています。

だが結論としては私は買います。

あくまでもダノンデザイルの二番手としてですが。

斬りたいのですが斬る理由が見つかりません。

強いて挙げれば2走続けての上り3F32秒台の疲れですかね。

この馬の特徴が分かりました。

この馬が勝つパターンはスローな流れを後方待機して

直線で爆発的な末脚を使う方法です。

負けるのはハイペースで引っ張る馬がいて好タイムの

決着になった時です。

このレースで言えばメイショウタバルが大逃げを打った

時ですが、そんな無意味な逃げはもうしないでしょう。

今日はここまでですね。

じゃあね!

明日は買い方です。

なおべラジオオペラは距離が長いので斬りました。

転送16時55分。

 

12月20日

7時半に目が覚めた。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

最近名古屋市で不発弾の撤去作業が行われましたよね。

なんで落ちた時に気が付かないんですかね。

それはきっと80年前は名古屋と言っても田舎だったんですよ。

竹藪なんかも一杯あったと思います。

そんな竹藪の中に落ちた爆弾はどうなると思いますか。

250kgもある爆弾が何千mの高さから落ちてくる訳です。

下は柔らかいですから埋まります。

何度も雨が降るうちに穴は塞がり月日が流れるのです。

竹藪だからそこに落ちたことすら地元の人も知らない

と思いますよ。

こうして工事の最中に発見されるのです。

でも爆発せず発見されるのは大したものですよね。

きっとブルドーザーに金属探知機でも付いているんですね。

大騒ぎの一日は無事に尾張ました。

A「田吾作さん、戦死したんだってな」

B「うん、不発弾の下敷きになったんだ」

今、こんなネタやっても炎上するんでしょうね。

ロシア派遣の北朝鮮兵の給料540億円を金正恩が着服と

あります。

ひどい話ですよね。

みんな結束して、奴を高く吊るせ。

人の命は尊いが、こいつは人ではない。

パソコン作業に入る。

今日もオークスについて調べた。

22年の騎乗履歴を調べていくとスウィープフィートという

馬がいた。

デビューから5戦目まで永島まなみ騎手が乗っていたが、

チューリップ賞で武豊に乗り替わり、そして武は勝った。

この時武はどんな気持ちで乗ったかは知る由もない。

折角永島が乗ってるのだから、乗せ続けてあげたら

どうですかと進言は絶対してないだろう。

もしそんな事でも言おうものなら、騎手の分際で生意気だ

と干されるかも知れない。

ああ、いい馬に乗せて貰えたな、武豊はそんな事しか

考えてないはずだ。

騎手なんだから、勝つことだけを考えていればいいのだ。

9時草を燃やし、木を切り、11時買い物に行く。

寒くなったので、やまのぶでおでんの材料を買った。

この秋も長く暑い日が続いたのでおでん作りは控えていた。

この先は10℃前後の日が長く続くのでようやく踏み切った。

一応材料は買い揃えたのでレジに並んだ。

前の人のかごを見るとこんにゃくがどっさりと入っていた。

何か先程から釈然としない気持ちがあるなと思っていたが

正体はこれだ。

私はレジの人に、こんにゃく取って来ますと言って走った。

カーマでキャットフード2袋とチュールを買って帰路に

就いた。

昼飯を済ますと早速おでんに取り掛かる。

まず大根を輪切りにして皮を剝く。

そしてこれを蒸し器に入れて蒸す。

ついでに卵と人参も蒸す。

その間にこんにゃくを適当な大きさに切り、味が沁み込むように

尖ったもので突いておく。

蒸し物が終わると、今度はその蒸し器にどっぷりと水を入れ

おでんの鍋とする。

昆布を入れて出汁を取る。

玉葱も入れて出汁を取る。

昆布も玉葱も最後には食べる。

大根を入れる、蒸した卵も入れる、こんにゃく、焼きちくわ、

ごぼう巻きも入れる。

後はじっくりと煮込むだけだ。

ブログを始める。

一昨日のデララバを見る。

東山動物園と鳥羽水族館の動物を紹介していた。

私は可愛い動物が好きだからコアラとレッサーパンダかな。

でもネコ科が好きだからライオンや虎かな。

この前平針まで行ったのだから、もう少し足を伸ばせば

行ける。

平日にでも行って楽しんで来ようかな。

もう少し暖かくなってから。

さあ、有馬記念最終章です。

枠順が決まりました。

ダノンデザイルは1枠1番に入りました。

これでほぼ馬券から外れることはないと思います。

しかしドウデュースは直前で取消になりました。

やはりきついレースが2つ続きましたからね。

私の予想は3連複1番ー2番の2頭軸と2番がこけた時の

1番からのワイドでした。

しかしドウデュースが回避したと言うことはワイドでは

つきません。

これは馬連で行くしかありません。

1番は確定です。

相手は3番アーバンシックです。

ルメールに替り好位につけるようになって成績が安定

して来ました。

中山コースもグーです。

6番ローシャムパークも有望です。

全成績6,4,1,4で着外のうちの2回は道悪です。

2200mで勝ち2400mでは2着とこの距離では滅法

強いと思われます。

中山の3勝も心強いです。

7番スターズオンアースも曲者です。

ドウデュースとは1勝1敗です。

昨年は16番の大外枠から出走し、脚を使った分、

最後はドウデュースに差されました。

今年も昨年と同じ出来にあるかは疑問ですが、注意は

必要です。

10番プログノーシス、川田騎手がスターズに乗ったため

斬ろうと思いましたが、仲々強い馬です。

良馬場でドウデュースに先着したこともあれば、

ドゥレッツァをちぎったこともあります。

ただ2500mは初距離です。

中山コースも初出走です。

これだけの実績のある馬です。

中山の2500mが合えば来てもおかしくありません。

なお、シャフリヤールは大外に回ったため蹴り

ました。

蹴り返しを喰らわなければいいのですが。

結局、ワイドで買おうと思った馬券を馬連で買います。

あんまりつかないだろうな。

馬連1番から3番、6番、7番、10番で3000円づつ

勝負です。

やっぱり16番も2000円だけ買っときます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

大根、今食べてます。

やっぱり大根は美味しいですね。

転送17時35分。

 

12月23日

7時に目が覚めた。

寒いが心地良い目覚めだ。

有馬記念、直前に買い方をかえて獲りました。

ワイドで3000円、純利益45000円となりました。

一時期は12万円にまで落ち込んだ軍資金も4週連続の的中

で21万円まで回復しました。

17万円近くあったのだからダノンデザイルの複勝を

買えば35万近くになりますが外れれば0です。

それはギャンブルで多大な借金を拵(こしら)える人の買い

方です。

決してマネをしてはいけません。

今週はホープフルステークスしかないので買いません。

気乗りのしないレースは買う必要はありません。

25万円の軍資金は2年間楽しんでも、まだ21万円あります。

来年1つも当たらなくても有馬記念まで持ちます。

つまり25万円で3年間楽しめる訳です。

こういうのを競馬の達人というのですよ。

でも余り知られたくないので秘密ですよ。

ペースはスローでした。

スローペースの追い込み馬のドゥデュースにとってはお誂え

向きのレースになりましたが取り消してくれて感謝してます。

出て来ればデザイルは4着ですものね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中学生を殺傷した43歳の男はなぜ彼らを狙ったのでし

ょうね。

あまりにも仲が良かったので頭に来ちゃったのでしょうか。

ニュースでは結婚もして子供もいたと言ってたけど離婚

でもしたのでしょうか。

それで幸せな奴が憎かったのでしょうか。

人類にはこんな人が数パーセント必ず混じっているんですね。

それには意味があるんでしょうね。

私にはその意味よく分からないけども。

年末に見たくないテレビ番組ランキングってのが載ってます。

3位が「逃走中」です。

単なる鬼ごっこで、走れれば人類なら誰でも出られます。

が、出演者は皆、著名人です。

人気に頼って作られただけの作品で、飽きられるのも

仕方ないと思います。

たまには日本100m走ベスト20を出したらどうですか。

テレビ局の屋台が傾きます。

昔は見たけどもう5年以上遠ざかっています。

2位が日本レコード大賞です。

もう40年以上見てません。

そして1位が紅白歌合戦です。

色んなジャンルの歌が出て来ています。

昔のような一体感のないのは寂しい限りです。

NHKの番組は好きですけど、これだけは50年以上見てません。

でも年末に見たい番組ランキングの1位にも「紅白」は堂々と

輝いております。

好き嫌いがはっきり別れる番組なんですね。

パソコン作業に入る。

今日もダービーについて調べた。

18年の17着馬にジャンダルムという馬がいる。

お母さんは高松宮記念とスプリンターズSを勝った名スプリ

ンターだった。

鞍上はそのビリーヴに乗っていた武豊騎手だった。

メンバーが弱かったせいか初期の頃は2000mでも充分

成績は残せた。

しかしダービーは惨敗、陣営は矛先をマイル路線に向けた。

だがここでもパッとせず母の活躍した1200mに試してみると

見事春雷ステークスを勝ち上がった。

そしてその後オーシャンSとスプリンターSも勝った。

中山の1200mで荻野極騎手は3連勝してやっと認められる

ようになった。

一方武豊はデビューから8戦乗ったが、その後の22戦は

一度も乗ることはなかった。

9時草木を燃やす。

キンちゃんがやって来たので、しばらく手を休め抱っこする。

猫には上下に2本づつ牙があり、その間にあるかないかわか

らないほど小さな前歯がある。

これでキャットフードをカリカリと噛むのだ。

でもまともに生えてるのは滅多にいない。

皆、欠けているか、元々欠落している。

でも大丈夫だ、猫はそんなに噛まないから。

時々吐いてあるキャットフードを見ると、殆ど嚙んでない。

以前いた猫に牙が4本抜けてしまった猫がいた。

多分この猫歯周病だったのだろう。

しばらくして死んだ。

木を切ろうとしたが電動ノコのバッテリーが上がった。

仕方なく挟みとノコギリで剪定をしようと思ったが挟みも

ノコギリも切れが悪かった。

カーマへ行ってノコギリと挟みとしめ飾りを買った。

しめ飾りは今年は1280円のやつをおごった。

有馬記念が当たったとか言うのは関係ない。

帰って来て昼飯を食べる。

今日もおでんだ。

これで・・・・5回目かな、まだ2回くらい残っている。

最後は汁が残るので、ご飯と卵を入れて雑炊かな。

14時まで仕事をしてブログに移る。

最終週のこころ旅を見る。

松村雄基さんのそれは爽やかで誠実で優しさの溢れる

いい番組だったと思います。

来年からどうなるのか分かりませんが、もし1人の人が

受け持つなら私は松村さんがいいと思います。

きっと視聴率も上がると思います。

でも松村さんは引き受けないと思います。

彼だって舞台があるでしょう。

美佐子さんだって女性ですからね。

いっそのこと娘さん連れて来たらどうですか。

レギュラーで引き受けてくれるのは照英ちゃんかぐっさん

くらいのものでしょう。

だからこの先もこのような形でいいんじゃないでしょうか。

それぞれにいい味出しているんだから。

うちのおでんみたいに。

今日はここまでですね。

じゃあね!

寂しいので明日から3連複で1000円だけ予想します。

転送16時42分。

 

12月24日

7時半に目が覚めた。

今日はメリークリスマスイヴです。

サンタさんがプレゼントを持って来てくれるかと、おぢさん

今からそわそわしています。

でも私にとって欲しいものって何だろうと考えた時、

欲しいものは健康だけですね。

適当な時期まで健康を維持し、伏せる期間を短くして

あの世に旅立ちたいですね。

年寄りの欲しいものって皆そんなじゃないですか。

私も努力しますから、どうかサンタさん健康を下さいませませ。

酒ばかり喰らってる奴にサンタさん健康をくれません。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

とうとう田中マー君、巨人に入団ですね。

個人的にはハンカチ王子の方が好きなのですが、是非

名球会に入って欲しいので応援します。

あと3勝でしょ。

きっとマー君一念発起して来年に賭けますから5月頃

までに3勝上げて、勢いで7勝まで行くと思います。

獲っとけば良かったと地団駄踏んで悔しがる井上一樹

の顔が見たいものです。

でも中日の優勝は願っていますよ。

レガレイラ有馬から一夜、いつも通りの雰囲気とあります。

ま、勝因をあげれば戸崎の好騎乗でしょうね。

後から行くルメールの乗り方を咎めました。

それと得意の中山、スローベース、54kgの斤量も

挙げられます。

皐月賞はハイペースの好タイムでしたからね。

速いタイムのない彼女にはきつかったかも知れません。

常に勝つ馬ではないが、展開が向けば時々来る馬ですね。

でも5番人気でしょ。

最近の競馬ファンはレベルが高いですね。

長野県の妻殺害事件の裁判が載ってます。

宿泊地から深夜に自宅に戻り、妻を殺害した事件です。

まるでサスペンスドラマのような事件でしたね。

決め手は防犯カメラでした。

防犯カメラのない時代でしたら、和歌山の事件の

ように無罪になっていたかも知れません。

インタビューに答える県議の目、あれは嘘をついてる

目ですよ。

パソコン作業に入る。

安田記念を調べていた。

24年、このレースに西村敦也のお手馬が2頭出ていた。

ガイアフォースとエルトンバローズだ。

で、西村敦也はエルトンバローズを選んだ。

結果、このレースではガイアフォース4着、エルトン

8着に終わった。

しかしガイアはその後チャンピオンズカップ15着で

エルトンは中京3着、王冠3着、CS2着と活躍した。

きっと西村敦也はいい騎手になるだろう。

9時草木を燃やす。

そして14時までいろんな仕事をしてブログを始める。

嫌じゃないですよ、どれも好きな仕事だから。

録画一覧表を見る。

録画はするけど見る時間がないので一杯溜まってる。

ポツンと一軒家、ナゼそこ、ネコ歩きで120時間分が

ぎっしり詰まっている。

殆どは見ずに新しいのを録画していく。

そんな中から先々週のみんなの動物園を見る。

池崎オジサンのとこのブルボンちゃんも大分慣れて来た。

ティモンディ前田のところは今度は凶暴な猫だ。

今までのように行かず、手古摺ることだろう。

それにしても前田君、大人しいな。

大人しさは芸能人にとって致命傷だ。

新境地を開拓しないと今に消えていくぞ。

二子山親方のところのミーちゃんも出て来た。

九州場所で家を空けたため、すっかりミーちゃんに

忘れ去られ、しょげている。

でも、この仕事っていいよなぁ。

親方、どの場所へ行ってもこの番組のお蔭で人気者の筈だ。

もう誰にも渡したくないと思ってる筈だ。

奥さんも頑張っている。

最後はてぃ先生のとこのみにゅむちゃんだ。

譲渡会があり、譲渡先が決まった。

エキゾチックロングヘア―の先住猫のいる家で、みにゅむ

ちゃん幸せに暮らしている。

最後にいつもの相葉君のトリミングだ。

お手伝いはパリ五輪で旗手を務めたフェンシングの何とか

いう子だ。

これからトリミングも、保護猫活動もしっかりしたい

と抱負を述べていた。

それにしても相葉君は優しい人だな。

犬を扱う所作にそれが出ている。

ジャニーズ事務所にもこんな優しい人がいるんだね。

さあ、ホープフルステークスに行きましょうか。

出走日は土曜日と言うから急ぎましょ。

ピックアップ法で行きます。

アスクシュタイン、コスモス賞のタイムが光っています。

クロワデュノール、東京の2戦のタイムが秀逸です。

ショウナンマクベス、岩田から池添に替りました。

池添は何かを感じたのでしょう。

今日はここまでですね。。

じゃあね!

転送17時45分。

 

12月25日

7時半に目が覚めた。

夕べはクリスマスイヴだというのに何もしなかった。

七面鳥もケーキも食べなかった。

ま、七面鳥を食べる人は滅多にいないでしょうけどね。

シャンパンもなしで、8時にはテレビを消して寝室で

インターネットを見ていた。

元々実家は浄土真宗で私はお大師様を慕っているので

キリストとか言う人とは無縁である。

無縁であるから彼の生誕を祝う必要もないと思うの

だが皆さんどう思われる。

信教の自由というのもあるから、そのキリストとか言う

人は私に天罰は与えたりしないですよね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

ドクター中松と言う人がいる。

96歳、日本よりアメリカで知られる発明家である。

4年後の都知事選に立候補するらしい。

100歳で立候補した人はいないので最年長記録になるそうだ。

当選したら知事室にベッドが置かれ、お客様が来ない

限り寝てんじゃないか。

こころ旅、1月6日の旅人としてイッセー尾形さんが登場

するそうだ。

4月までないものと思っていたが、ずっと続くのかも知れ

ないですね。

すると旅人もずっと替って行くのかも知れない。

もう、美佐子さんも雄基さんもぐっさんも見られないって

ことですか。

NHKさん黙ってないで、この先のことを公表して下さいな。

出演者まで言わなくていいから。

数日前中国の判決に死刑、執行猶予2年てのを見た。

あれって2年罪を重ねなければお咎めなしってことですか。

パソコン作業に入る。

ラジオでは稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃にはが流れてる。

いい声だ。

ドウデュースの種付け料が1000万円に決まったそうな。

10頭種付けで一億円ですよ。

ま、彼なら人気があるから100頭は申し込みがあるんじゃな

いですか。

ざっと10億ですよ。

ちなみに世界一の馬イクイノックスは2000万円だそうです。

キタサンブラックの子だから北島三郎にもいくらか転がり

込んで來るんじゃないですか。

9時過ぎパソコン作業を終え草木を燃やす。

その後琵琶の木の枯れた枝だけを切った。

ニコちゃんがやって来た。

水道の蛇口の下にある水飲み場に水を飲みに来たのだが、

水はなかった。

どっぷりと桶一杯に水を注いでやった。

いくら寒くても水って蒸発するんですね。

昼近くまで働いてからメグリアゴミステーションに新聞紙

とペットボトルを運んだ。

ついでに競馬通帳に半年分記帳してきた。

そしてフェルナで米を買った。

米も値上がりが激しいので8kg5000円以上で売っていた。

去年の10kgの値段以上だ。

帰って来て又15時まで働きブログを始める。

あのクズの最終回を見ようと録画一覧表を見たがなかった。

どうやら私は見逃してしまったらしい。

仕方がないのでホープフルに移る。

ジョバンニ、タイムは遅いが上りは速いので残す。

ピコチャンブラック、マスカレードボールのアイビーS

組はタイムも速いので残します。

マジックサンズ、札幌2歳の勝馬です。

8着馬は百日草を勝ち、5着馬は芙蓉S2着です。

なのでこの馬は要注意です。

さて今年下半期の成績です。

ダービーで16万円儲けたその後半年ほど的中がありませんでした。

しかし12月に入ってから本気を出して盛り返しました。

どうです誤魔化しはできませんからね。

予想屋みたいに的中馬券だけを見せる汚いやり方ではありません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時49分。

 

12月26日

7時に目が覚めた。

寝室から出てみると、今朝は暖かかった。

温暖化したのに、冬だけ温暖化しないのは合点が行かない。

冬も温暖化して初めて夏の温暖化も許せるというものだ。

なんて天気の神様は不公平なのだ。

などとブツクサ言いながらインターネットに目を通す。。

勿論コーヒーは飲んでますよ。

中学生の頃、シャーロックホームズが好きだった。

そして助手のワトソン君もコーヒーが大好きだった

ことを今思い出した。

猫が突然、コテンと倒れるのは何故ですかと言う質問

が出ていた。

我が家の6匹の猫も全部これやります。

きっとそれは私を信頼してるからでしょう。

医師の解説によれば、そばに飼い主がいれば誘ってる

可能性もあるとのこと。

こっち向いてとかかまってとかアチョンデーとか自分の

気持ちを伝える仕草だそうです。

飼い主から見ててもこのコテンは可愛いものですね。

中日に大島洋平なる選手がいる。

昨年からめっきり出番がなくなってる。

その前の年まで136安打を放ち打率も0,289あった選手だ。

合点が行かない。

これはきっと立浪が代打専門に切り替えられたはらいせを

今晴らしているのではないかと私は見ている。

結局他のベテラン選手に対する意地悪もここから来ている

ような気がしてならない。

こんな屈折した心を持つ男じゃいい成績は残せないはずだ。

きっと大島選手来年はもっと出番は増えると思う。

まだまだバッティングはいいもの。

パソコン作業に入る。

コロナが明け、また沢山の外国人騎手がやって来るように

なりましたね。

週刊競馬ブックの本年度途中引退騎手の欄にも10人、現在も

乗ってる騎手も数人と賑やかです。

私は日本の競馬なんだから出来るだけ日本人の騎手をと

考えているのですが、やはり外国人騎手は凄いですからね。

どうしても勝てなかった馬をいとも容易く勝たせてしまい

ますから仕方がないのかも知れません。

私の考えは排他的かも知れません。

そう言えば先週も先々週もクリスチャン・デムーロ

騎手で獲らしてもらってます。

そんな本年度引退騎手の欄を見ると、落馬して亡くなった

藤岡康太騎手、自殺した角田大河騎手、スマホ不正の

藤田菜七子騎手はじめ10人の騎手が引退しています。

こうして騎手の世界も淘汰されて行くんですね。

改めて武豊騎手の偉大さを感じました。

9時過ぎいつものように屋外作業をする。

今日は風もなく暖かで気持ちが良かった。

そんな中ニコちゃんが4回、みっちゃんが2回、タマちゃん

が3回、ミサちゃんが2回コテンをした。

キンちゃんは一度も姿を現わさなかった。

今日はプランターのレイアウトを変えた。

寒さに強いグループと弱いグループに分けたのだ。

強いグループは余程のことがない限りそのまま。

弱いグループはヤバい日はプランターに支柱を立てて

ブルーシートを被せるのだ。

そのまま被せると苗が傷むから。

15時作業終了、ブログを始める。

昼にDeNAのオーナー南場智子さんが出て来た。

津田塾からハーバードというから元々優秀な女性だっ

たのですね。

なんか爽やかで気取らなくて誰からも好感を持たれる

女性ですね。

きっとDeNAはこれからもっと人気の出るチームになりますよ。

でも私は中日ファンです。

さあ、ホープフルSですね。

アマヒキ、アパパネの子です、今年はルメール現時点では

この馬でクラシックに臨むのかな。

リアライズオーラム、成績から見るものがあると推挙

しました。

以上9頭を取り上げました。。

3連複軸1頭流しでも28点買いとなりますが、たまには

安心してレースを見たいので買います。

軸馬は明日決めます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送17時46分。

 

12月27日

6時50分に目が覚めた。

トヨタ系企業も今日が仕事納めですね。

楽しい冬休みもあっと言う間に過ぎてしまいますね。

私も酒飲んでテレビばかり見てる年末年始だったような

気がします。

だって外へ出れば寒いし、どこへ行っても人ばかりでしょ。

その頃、お遍路なんて脳みその片隅にもありませんでしたしね。

一生懸命働いて疲れているんだから当然でしょ。

でも65歳を過ぎてから歩くのだから、やる気さえあれば

50代の私に出来たと思います。

いや、やっとけばよかったと後悔しています。

例えば今年なら28日から5日までが冬休みです。

最初の1日は休息日です。

そして5泊6日のお遍路に出て、残りの2日は来るべき

年に向けて英気を養う日にあてます。

そうしてたら今よりもっと素晴らしい人生になってた

ような気がします。

このブログを読んでる若い人がいたら是非お薦めします。

鉄は熱いうちに打て、お遍路も若いうちに打て。

行く度に強い心が養われますよ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

松本人志が来春、芸能界に復帰するとか言ってますね。

そりゃ、お前の希望だろが。

こんな奴を2度とテレビに出させてはなりません。

腐るほど金持ってるんだから、自分で「松本人志劇場」

でも作ったら。

そこであんたとあんたのファンが楽しむ分には誰も

文句は言いませんて。

世の中にはギャグよりも大事なものがあるってことを

この男はわかっていない。

ホテルの予約が取りづらくなってるそうですね。

外国人観光客が増えたためだそうです。

彼らは美味しいものやお土産にお金を使うため、宿は

廉価なものを求めるそうです。

なので安い宿から順に予約が埋まって行くそうです。

そうでしょうね、私が旅してた頃でも1万円以上する

ホテルはがら空きでしたもの。

なんにしても今は、相当前に予約しないと宿は取れ

ないみたいですね。

ま、日本が儲かることだから悪いことではないが。

パソコン作業に入る。

レガレイラは剥離骨折で休養に入りましたね。

スタニングローズもスターズオンアースも繁殖に

上がりました。

ドウデュースとシャフリヤールの両ダービー馬も

もう競馬場でその雄姿を見ることは出来ません。

スターホースが一気に競馬場から去ります。

来年から私は何を頼りに馬券を買えばいいのでしょうか。

来年のG1戦線は大混戦が予想されますね。

それも楽しみですけどね。

9時過ぎパソコン作業終了、いつもの作業をして買い

出しに出掛ける。

明日から冬休みが始まり、店が混雑するので今日

まとめ買いだ。

だからと言って今年最後の買い物でもない。

まだ年越しそばを買うには早すぎますからね。

それにしても今日は道路もお店も非常に混雑した。

私と同じような考えを持つ人が集中したようだ。

北風の寒い中、15時まで作業を続けブログを始める。

ローカル路線バスの旅Zを見る。

田中、羽田両名が現る。

田中要次、元国鉄職員、「あるよ」で有名な俳優である。

愛猫家で民家の庭にテントを張って泊る番組もやっている。

羽田圭介、芥川賞作家で同時受賞者に漫才師の又吉直樹がいる。

が、その売り上げ部数は又吉の10分の1にも満たない。

両者の作品を読んでない私は何とも言えないが、この差を

羽田は知名度の差だと感じているようで、だから名を売ろうと

この番組のレギュラーになったものと思われる。

出演時には必ずTシャツに作品名をプリントして登場する。

マドンナは神田愛花、元NHKアナウンサー。

夫はエロがっばことバナナマンの片割れ日村勇紀。

見た目とはちがいいいものを持っている。

3人は宮古駅から瀬波温泉を目指した。

勿論知ってますよ、瀬波温泉特別ってレースがあるから。

旅は2日目までは順調すぎるほどだった。

このまま行くと3日で着いちゃうなと言ってたくらいだから。

ま、こういう場合残りの2日が過酷な旅になるものだ。

一行は楽勝だろうとのんびりと旅を続け、瀬波温泉への

最終バスに乗り遅れ失敗に終わった。

いつものパターンだ。

これが太川さんだったら成功してただろう。

何故ならば彼はわき目も振らずひたすらバス停を目指すから。

田中羽田両名のようにチンタラしてない。

でもこのチンタラが彼らの短所でもあり長所でもあるのだ。

神田愛花は行先について羽田の方針に食って掛かった。

前回の梅宮アンナの時も前々回の鈴木杏樹の時も揉めた。

太川さんの時は揉めることは先ずない。

口答えすらさせない太川さんってある意味怖い。

口答え出来るってことは相手を信頼してることだ。

だから私はこの両名が好きなのである。

羽田さんが芥川賞作家に見えない所も好感が持てますね。

それにしても神田愛花さん気が強い、きっと日村さん

尻に敷かれてますよ。

さあ、ホープフルSに行きましょうか。

9頭残しました。

1頭は穴馬が來るものと想定して3連複軸1頭流しとします。

軸馬にはピコチャンブラックを指名します。

圧倒的一番人気のクロワデュノールではつきません。

それにまだ中山も2000mも経験してません。

コケる可能性もあります。

なのでピコチャンブラックです。

ピコチャンがニコチャンみたいだし、母がトランプクイーン

なのでこれに決めました。

鞍上も川田に替え万全を期して来ました。

15番軸に1番、2番、6番、10番、12番、14番、17番、18番

で28点買いの100円づつですね。

的中して2800円つけば元で、それ以上つけば儲けです。

大丈夫ですよ、6番ちゃんと買ってますから。

ちなみに10ー14ー15ですと36万円つきます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送18時08分。

 

12月29日

7時に目が覚めた。

今日はゴミステーションの立ち合い当番の日だ。

朝飯も食わずに、燃やすゴミ2袋を持ってステーション

に向かう。

寒い、どうして私の当番の日は暑い日と寒い日が

多いのだろう。

いいじゃん、春と秋にやる人を楽させてあげてるんだから。

現地に着くと相棒はいなかった。

いいじゃん監視は一人いればいいんだから相棒は楽させ

てあげりん。

だんだんと私の心も広くなってきた。

今年最後の燃やすゴミの日だ。

いつもより搬入者は断然多い。

皆、きれいにして正月を迎えたいですからね。

8時、何事もなく戸を閉めて家路を急ぐ。

やっと朝食を取りインターネットに目を通す。

スズキ元社長鈴木修さん死去とある。

経歴をみると中央大法学部卒業後中央相互

銀行に就職。

取引先のスズキ自動車工業社長に見込まれ鈴木自工

に入社、48歳で社長に就任とある。

恐らくこの人婿養子に入り、鈴木姓を名乗るように

なったのでしょうね。

立派な社長さんでした。

中居正広が女性との間でトラブルを起こし9000万円

の和解金を払ったと報じられています。

お前なー一般人の、それも若い娘に手を付けるから

こうなるんだ。

昔から、ただほど高いものはないって言うだろ。

こんなことしてると今に芸能界を追放されるぞ。

もうジャニーズ事務所もないんだから。

でもひょっとしたらハニートラップだったかもね。

9時屋外作業に入る。

今日も草木を燃やし、琵琶の木、夾竹桃の木を

沢山切った。

12時買い物に行き、正月用の発泡酒を6本買った。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅を見ながら飲むつもりだ。

1年に一度の贅沢だ許したまえ。

15時ブログに入る。

ガッテンの100歳特集を見ました。

もう歩くのやめちゃいましたけど、ちょこまか動くのは

歩く以上に効果的だと聴き安心しました。

ただ食物繊維は余り採ってないし、人との繋がりも

希薄なので長生き出来ないかも知れません。

でもこのブログでも広い意味での繋がりですよね。

花作りでも世間との繋がりですよね。

長生きできなくてもいいから病気せず死にたいですね。

今週は金杯が東西であります。

固い馬がいる中山で勝負したいと思います。

ホープフルS外しました。

28点買っても当たらない時は当たらないものです。

私が2歳馬のレースを買わない理由が分かったでしょ。

アドマイヤビルゴ、成績が悪すぎます。

エアファンディタ、関東では実績がありません、57,5kg

も見込まれました。

カラテ、もう終わっていると思うのですが。

カレンシュトラウス、二桁着順が続いています。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時36分。

 

12月30日

6時45分に目が覚めた。

今朝の最低気温は-3℃、日没は16時50分と10分

ほど伸びました。

もう今年も終わって行くんですね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

大谷選手の真美子夫人が妊娠したそうですね。

めでたいことです。

こんなとこに生まれて来た赤ちゃんは幸せですね。

でも私は大谷さんであろうが天皇陛下であろうが、

幸せには感じません。

誰にも構われず、好き勝手に生きて行く方が私には

幸せです。

男の子だったら大谷選手、野球を教えるのかな。

女の子でも野球教えるかも知れないね。

二人の間の子だから体力ありますよ。

ひょっとしたら日本初のプロ野球女子選手になるかも

知れません。

お父さんに負けないくらいの人気が出ることでしょう。

韓国機が着陸に失敗し、多くの犠牲者が出ましたね。

やっぱり飛行機って怖いですよね。

私は絶対乗らないから大丈夫ですけど。

あのチャンがパラパラ踊る動画があった。

私、この子大嫌いだったんですけどね。

ずっと見てるうちにいい子だなってことがわかり、今では

頑張れよって思ってます。

自分のこと僕って言うんで思い出したけど、バス旅出て

ましたよね。

綺麗ごと言う人よりずっと好感が持てます。

パソコン作業を始める。

今日は中山金杯に登録のある24頭の過去5走について

調べていました。

ハンデ戦なのですね。

狙っていたホウオウビスケッツは59,5kg背負います。

ちょっと不安になって来ました。

9時パソコン作業終了、おもてに出る。

猫たちが一斉にやって来る。

猫たちは今、寝床を洗濯室から物置に移した。

と言うのも洗濯室は侵入者に襲われることが多く、猫た

ちはここで寝なくなったのだ。

それで新たに物置に設置してやった。

段ボールを床に敷き、更にその上に私が夏布団として

使っていたものを敷き、段ボールの猫ハウスを作り、それに

毛布を懸けた。

確認はしてないが皆そこで寝ているものと思われる。

猫ハウスに入ってれば襲われることもないですからね。

ところでキンちゃんがビッコひいてる。

昨日もひいていたが更にひどくなっている。

触ってみると左前足が2倍くらいに膨れ上がっている。

骨折ではないようだがしばらく様子見て腫れがひかない

ようなら病院に連れて行こうと思っている。

今日も草木を燃やし、残りの琵琶の枯れ枝も切った。

ずっと雨もなく順調に仕事が出来ているので幸せだ。

なお枯れ枝の中にカマキリの卵が2個あったので他の

枝の上に置いてやった。

昼飯を食べる。

正確には昼焼餅を食べる。

餅を焼き、わさびを溶かした醤油をどっぷりつけ、海苔を

巻いても一度炙る。

5個食べた、おかずが何もないので魚肉ソーセージを

かじって。

新聞のテレビ欄を見る。

本当につまらない番組のオンパレードだ。

こんなのが本当に面白いのですかと国民に問いたくなる。

もう日本も終わりですね。

今年最後のブログを始める。

ローカル路線バス乗り継ぎ旅を見る。

1日目は太川さんリーダーの旅だ。

お伴は金メダリスト水谷隼さんとお笑い信子さんだ。

太川さんいきなりバスの選択をミスった。

盛んに悔しがる太川さんを二人は宥(なだ)める。

それにしても太川さん、病的なほど引きずる人だと分かった。

でも歩くことなくバス旅は順調に続いた。

やはりテレビ東京のスタッフ、太川さんには忖度してるな。

それと水谷隼さんが銭の亡者であることもこの番組でわかった。

道理で金にならないコーチ業などせずタレントになったのだ。

信子さんてのもチャラそうだけど大人でいいな。

さあ、中山金杯に行きます。

グランスラムアスク、一見スピードがありそうに見えますけど

馬場のいい時に走った結果です。

成績的にちょっと足りません。

ジェイパームス、オープンに上がって頭打ちの感じです。

ショウナンアデイブ,一走見送りましょう。

シルトホルン、中山は東京ほど良くなく、2000mは1800m

ほど良くありません。

今日はここまでですね。

じゃあね!

明日から三日間骨休めです。

それでは良いお年をお迎えくださいませ。

転送17時32分。