2月3日
7時に目が覚めた。
今日の誕生日の花はなずなだとNHKのアナウンサーが申して
おりました。
小さな白い花が咲き、逆三角形の種が出来、それが三味線の
バチに似ていることからぺんぺん草と呼ばれるようになり
ました。
春の七草の一つです。
我が家の敷地にもたくさん生えます。
根が深いので引っ張ればちぎれて根が残ります。
なので私は草取り鎌で深く掘って抜きます。
なずなで思い出すのはお遍路宿です。
二度宿泊を断られた宿です。
一度は満室で、そしてもう一度は定休日で。
バスも鉄道も走ってない、歩き遍路さんしか通らない道沿い
にあります。
もう歩き遍路はしないので泊まることはないでしょう。
なずなからこんな文章を作りました。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
道路陥没事故をテレビで見ました。
あれは若い人なら除けられた事故ですね。
直進道路の目の前で起きた事故ではありません。
左折道路の先で起きた事故で、早く気付けば直進で逃げら
れた事故でした。
もう、ほぼ絶望的でしょうね。
救助のプロが助けられない事故だったのだから、複雑な
状況だったのでしょうね。
鶴瓶さんがバーベキュー参加でとばっちりを受けてますね。
別にあのバーベキュー大会は悪くないのですよ。
そこで知り合いになったX子さんをNさんの名を利用して
誘った中居さんが悪いのでしょ。
Nさんも來るからおいでよと。
X子さんはそれを信じてフジテレビにいちゃもんをつけた
のでしょ。
これはフジテレビに関係のない事件で、むしろフジテレビは
被害者じゃないですか。
これは中居さんとX子さんの問題で、騙した中居さんが
全面的に悪いと思います。
しかもそれを正直に話さなかったのだから中居さん質が悪いと
思います。
ま、ざっとこんなストーリーじゃないですか。
パソコン作業を始める。
今日は過去七年の京都1400mについて調べた。
昨日は1200mについて調べたんですよ。
そしたらグランテストと言う馬が二度勝ってました。
グランテストってシルクロードに出てたよなと調べてみると、
前走が淀短3着でCBC賞も3着の馬でした。
しかも前走55kgから今回53kgと2kg減なのです。
どうしてこんないい馬が10番人気なのか、それは京阪杯10着
が響いているようです。
その前のオパールSは一番人気だった馬ですよ。
丁寧に調べていくとこんな穴馬が見つかるもんですね。
ちなみにこのレースグランテスト14番軸にワイドで1番、3番(5着)、
13番(4着)で外しはしましたけどね。
いい勉強になりました。
10時買い物に行く。
KP前でBさんの後ろ姿を見る。
相変わらずてんこ盛りの荷物を積んでいる。
カーマホームセンターで、キャットフード、チュール、それに
リモコンで動かすネズミを買った。
3つで7000円以上出費した、が、可愛い猫のために金は
いとわない。
ファミマ、フェルナと寄り11時帰宅昼まで草を取る。
昼飯は197円のちらし寿司である。
にんじん、きゅうり、卵焼きが細かく刻んであり、微かに
しいたけ、カニカマが入っていたような気がした。
でも197円であることを考慮に入れれば食べられないものでは
なかった。
ごちそうさまでしたと神に感謝。
明日から一週間ほど猛烈な寒波がやって来ると言うので、
花苗の株下に切り刻んだ芝を置いてた。
根を保護するためだが効果は定かでないが、これも愛情でしょ。
14時半作業終了、ブログに取りかかる。
昨日カーリングを見ました。
ロコソラーレは北海道銀行に負けました。
みんなの技量が落ちたとは思えません。
ただ、他が力をつけて来ましたね。
でも勝負は時の運、最終的には五輪出場してくれると信じてます。
やっぱりロコソラーレでなきゃ五輪は戦えませんよ。
彼女達は百戦錬磨の強者、他のアスリートたちとは器が
違います。
さあ、今週は東京新聞杯です。
オールナッツ、初の1600mです、一流のマイラー相手に
苦戦は必至です。
コラソンビート、成長力がないですね。
ゴートゥファースト、持ちタイムが遅いですね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
昨日は恵方巻の日だったのですね。
忘れてて食べませんでした。
転送18時02分。
2月4日
8時半に目が覚めた。
何故こんなに遅い目覚めになったのかは自分でもわからない。
ま、疲れていたんでしょうね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
一時期、まったくお目にかかれなかった猫の記事が多いですね。
私は殆どの記事に目を通します。
中でも関西弁を喋る猫ちゃんは愛しいですね。
しかし中居さんの記事はその10倍ほどあります。
資産は100億はあるだとか、地雷を踏んでしまっただとか。
でも、そんな地雷のある所へ足を踏み入れたのは中井さんでしょ。
君子危うきに近寄らずですよ。
37年間に渡って築き上げた財産も水の泡と消えるでしょう。
結局つまるところ中居さんの自惚れでしょうね。
まさか迫った時、拒まれるなんて夢にも思わなかったのでしょうね。
あとはアルコールがいけないんでしょう。
こういう事件の99%は酒が絡んでいます。
本当に男って奴は自惚れの強い生き物だとある女性が言ってました。
きっと彼女の中に自分を投影し、そこから自分を見るから
そうなってしまうのでしょう。
でもよく考えてみなさい、中居さんは彼女の恋人でも婚約者
でもないのですよ。
拒まれるのは当たり前じゃないですか、売女じゃあるまいし。
それに彼には長い間、事実婚の女性がいたそうです。
その女性に対する裏切り行為でもあります。
人間のクズです、でもクズほど才能があったりするんです。
恐らく賠償金は財産だけでは足りず、彼は自己破産を宣告
するでしょう。
取り巻きも彼を援助しないでしょう。
芸能界復帰のあり得ない男に誰が援助するもんですか。
それが芸能界ってもんじゃないですか。
今日は寒く下も湿っているため午前中はパソコン作業をした。
京都の1600mについて調べた。
京都の1600mは1200mや1400mに比べて圧倒的にレース
数が多いことが分かりました。
京都金杯、洛陽ステークス、マイラーズC、マイルCSなどの
ために勉強するんですよ。
昼が来た、ご飯を食べた、おかずは内緒だ。
鉄オタ選手権を見た。
今回は名古屋鉄道、つまり名鉄が取り上げられた。
日本でも有数の大手私鉄だ。
一行は名鉄三河線に乗った。
ひょっとしたらバンブーヴィレッジ駅周辺も映るんじゃないかと
目を皿のようにして見たがなかった。
分かってれば駅まで行ったのに。
村井さんの席は駅側を向いていたので、こちらから見える筈だ。
思いっきり手を振れば、気が付いて振り返してくれたかも知れない。
非常に残念だ。
中川家率いる一行は、鞍ヶ池に置いてある名鉄車両に入った。
鞍ヶ池には猫の避妊手術のため10数回通ったが、そんなものは一度
も見てない。
今度行って場所を訊いてみよう。
村井さんの座ってる場所を記憶したので行ったら同じ席に座ってみよう。
私ゃ、すっかりミーハーになってしまった。
選手権の参加チームは名鉄社員、地元大学鉄研、と強豪ぞろいなので吉川
さん村井さんチームはドベに負けてしまった。
家族のため一生懸命頑張ってる村井さんが大好きです。
パノラマカーが出来てから名鉄車両はスカーレットレッドになり
ましたが、それ以前はダークグリーンで床も木製と言うのが
多かった。
高校の世界史の教師によるとパノラマカーの到着音はナチスドイツが
ユダヤ人を収容する時に使ってた音だそうです。
続いてさんま、マツコ、安住の番組を見る。
大体お笑い番組ってのは面白くないから見ない。
が、ここらのビッグクラスになれば話は別だ。
みんな台本もなしに次から次と面白い話が飛び出して来る。
きっと沢山の本を読み、知識が詰ってるから、その知識を
組み合わせて面白い話を作るのでしょうね。
若手のお笑いが面白くないのは知識がないからでしょうね。
たーんと本読まなあかんよ。
一行は新幹線で名古屋CBCまでやって来た。
なんでCBCなのかよくわからなかったが、前回も系列局を
訪ねたから番宣なのでしょうか。
石井アナ、若狭アナ、そして斉藤慶子さんの娘だと言う
女子アナに会って帰って行った。
やっぱりこれくらいビッグになると、居るだけで楽しい
気分にさせてしまうから凄いと思います。
さあ、東京新聞杯です。
シャンパンカラー、マイル3勝のタイムが遅いし、メンバーも
弱かった。
セオ、1800mとは言え二桁着順が2度ある馬は買いたく
ありません。
ゾンニッヒ、穴馬として狙いたい馬ですが、オープン特別
ではないので斬ります。
メイショウチタン、狙える材料がありません。
ラーグルフ、1600mは未出走ですが、1800mの成績から
大きく変わって來るとは思えません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送15時56分。
2月5日
7時50分に目が覚めた。
今日は大切なお姫様ニコちゃんの日です。
だからと言ってご馳走は与えません。
ニコちゃんはやっぱりキャットフードが大好物なのです。
寝室の窓を開ける。
あたり一面銀世界かと思ったら雪の気配すら見えなかった。
予報は見事に外れ、通勤車両もほっとしたことだろう。
昔、会社の帰り道猛烈な雪が降って来たことがあった。
寒いのでヒーターを最強にしワイパーを動かしながら
走っていたら突然バッテリーがあがってしまったことが
あった。
他の車輌の迷惑にならないよう押しながら空き地に車を停め、
知り合いが通らないかと待ったが現れなかった。
このまま車に乗っててもエンジンはかからないので凍え死
んでしまう。
JAFにも入ってないし、お金も持ってなかった。
その時道路の向かいの車の修理屋が視野の片隅に入った。
そしてブースターで充電してもらい財布の中のなけなしの
500円を払ったことを覚えている。
人生、困った時でも何とかなるもんですね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
フジテレビの人気番組「逃走者」や「新しいカギ」の
制作が困難になっているそうです。
原因はスポンサーが離れ資金難であること、舞台の提供を拒否
されていること、スタッフが去り人手不足であることなどが
挙げられます。
本当に他のテレビ局に引き抜かれフジテレビはスカスカになって
しまいそうですね。
私が見るフジテレビの番組と言えば坂上どうぶつ王国だけなので
大丈夫ですね。
舞台は第二の坂上家だしスタッフも少数精鋭で屋台骨はぐらり
ともしませんね。
寒いので今日も昼までパソコン作業を続けた。
ふんわりにはフリーアナウンサーの吉田照美さんが出ていた。
名前は知ってるが彼の番組を聞いたことはない。
私の若い頃はオールナイトニッポンを聞いていた。
それより前はCBCのオリジナル番組ビップヤングかな。
荒川戦一アナが好きで彼の番組に一度だけ投稿をした
ことがある。
絶対的自信のあるギャグで、いつ読まれるのかと心待ちしてい
たが到頭最後まで読まれなかった。
ただアラセン(世間ではこう呼んでいた)さんは、面白いはがきが
あったんだけどな、どこかへ無くしてしまったと言っていた。
恐らくそれが私のはがきであったろうと思う。
もしあそこで読まれていたら私はそちら方面に向かっていた
かも知れない。
が、無くしたのは神の力が働いたからだろう。
会社勤めを全う出来、今こうしてブログを作っている幸せを
感謝している。
昼に買い物に行った。
この前買った猫のおもちゃが動かないのだ。
そこでカーマで調べてもらった。
乾電池は別売りとある。
それはいいのだが充電プラグと言うのが見つからないのだ。
調べて貰ったら、充電プラグはリモコンについていて、その
プラグでネズミに充電をするのだそうだ。
つまり乾電池はリモコン操作にも猫の動力源にもなって
いるのだ。
リモコンを操作してもネズミは動かないはずだ。
納得してやまのぶで買い物をして帰る。
昼飯はおにぎりニコとかき揚げだ。
路線バスの旅Wを見る。
今回で第3弾だが過去二回は見てない。
何故見ないのかと言うと詰らないからである。
今回はその詰まらなさを確認するために見た。
やっぱり詰らなかった。
メリハリもなくただダラダラと旅してるだけに見えた。
大声を張り上げたり、意味のない言葉を発して賑やかさを
装ってるだけ。
男三人旅がないように女三人旅も女脳だけの旅なので
男からしたら面白くない。
まるで女子高の教室を隠しカメラで見ているようだ。
やはり旅はミックスで両性の知恵を取り入れた方が
いいと思います。
さあ、東京新聞杯です。
ジオグリフ、早い時計がないように東京マイルのスピード
競馬には不向きです。
マテンロウスカイ、マイルに勝利はありますがマイラー
ではありません。
オフトレイル、マイル2勝してますが短距離の差し馬ですね。
このメンバーで58kgもきついですよ。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送18時05分。
2月6日
7時半に目が覚めた。
今日も窓を開けると雪は降ってなかった。
しかし途轍もなく寒かった。
こんな日は外の作業は諦めて、コーヒーを飲みインターネ
ットに目を通す。
が、目ぼしい記事は皆無ですね。
石破総理が楽しい日本を目指しているそうですね。
何ですかね楽しい日本って。
人によって楽しいものは違うので政治が口出す問題じゃない
ですよね。
いつも言うように自分の楽しみは自分で作るものでしょ。
人に楽しませてもらおうなんて考えることが間違ってますよ。
猫を愛し、花を作り、競馬を推理し、ブログを考え、時には
四国の大地を歩く。
楽しむ気があれば世の中いくらでも候補はあります。
ただ楽しむためには動かなければなりません。
動くのが嫌いな人は人生は楽しめませんよ。
パソコン作業に入る。
今日は京都2000mについて調べる。
枠順、馬場状態、レース展開、騎手などについて調べその
傾向を探っていくんですよ。
でも傾向なんてないですね。
強いものが強いのです。
それも強くなってから分かることです。
でも競馬研究、外れてばかりですが楽しいものですよ。
年取ると結果より経過を重んじますね。
NHKラジオふんわりを聞く。
アナウンサー澤田彩香さんは4歳から中学3年までピアノを習っ
ていたそうです。
レッスンは週一、練習は4日はやったそうです。
練習をサボりレッスンに臨むと進歩がなく先生から
同じ課題を与えられるのだそうです。
折角、授業料を出してくれる親に対して申し訳ないので
4日間は頑張ったそうです。
是非一度澤田アナのピアノ聴いてみたいものです。
ちなみに彼女、東京大学工学部航空宇宙工学科卒とあります。
が、特技趣味の欄にピアノとは書いてありません。
きっと爪隠してる鷹さんじゃないでしょうか。
自慢できることはメジャーの試合でライナー性のファウルを
素手でキャッチして周囲から賞賛されたことだそうです。
文武両道ですな。
他に甲子園の高校野球の実況も数回されたそうです。
今度は是非、JRAのGⅠの実況も稲垣アナに指導してもらって
やって下さいな。
12時半パソコン作業終了、この間にプランターの毛布ブルー
シートを片付け家にしまい込んであるポット苗を外に出す。
更にご飯を炊き、鶏肉、玉葱、おくらなども蒸す。
そして昼飯を食べる。
おかずは久し振りのサバ焼きだ。
今年初めてかも知れない。
沢庵と板のりを添えて美味しくいただいた。
ブログを始める。
今話題となってる鶴瓶の家族に乾杯を見た。
彼もとんだとばっちりを受けたもんですね。
彼も問題児と一緒に食事しただけやないかと言いたいでしょうね。
でも言えば増々評判を落とします。
沈黙は金です。
ゲストは大好きなイモトアヤコさんです。
私がこころ旅の第一候補として挙げたタレントさんですが、
NHKさんは取り上げてくれませんでした。
是非ともセーラー服で走らせたかったんですがね。
二人は山梨県の人口500の村にやって来ました。
いきなり逢った人は有名人の奥さんでした。
彼女は山梨、旦那さんは東京の2拠点生活だと言ってました。
子供は4人で中学までの2人は山梨、高校、大学の2人は東京
暮らしなのだそうです。
3人は隣の老夫婦の家を訪ねました。
そこで話しているうちに、この奥さんがマキタスポーツさんの
奥さんであることがわかりました。
ここまで言わないなんて何と奥ゆかしい奥さんでしょう。
このあと別の日にとったスポーツさんと奥さんの散歩のシーン
が映されましたがギャラは出てるんでしょうね。
やがて鶴瓶さんは別のところへ行き、アヤコさんは残りました。
お爺さんは、彼の作ったいろんなものを自慢気に見せつけました。
アヤコさんは一番欲しかった竹編みの籠を貰いました。
番組は来週に続く。
さあ、東京新聞杯です。
ロジリオン、キャピタル、金杯でウォーターリヒトに、関屋、富士
ではジュンブロッサムに負けています。
しかも2度負かしているオーキッドロマンスにはその後2連敗
しています。
成長力がない上に57kgでは苦戦必至。
ジュンブロッサム、前走はGⅠの壁でしょうか。
では今回、GⅢで59kgはどうでしょうか。
59kgはずっしりと重いですよ。
今日はここまでですね。
じゃあね!
寒い日が続きます。
今から花の防寒対策をして来ます。
転送17時37分。
2月7日
7時15分に目が覚めた。
雪は降ってないが厳しい寒さだ。
いつまで続くのだこの寒さはと調べてみると、最低気温
は来週の水曜日まで氷点下、最高気温は火曜日から二桁に
なりそうである。
しかしそれで春が來るかと言えば、そうは問屋が降ろさないと
気象予報士は言ってました。
雨も程よい間隔で降るので草木も燃やし難くなりそうです。
確か一昨年のバレンタインデーの日にアイスランドポピーが
開花したことを覚えています。
それに比べて今年の開花はまだまだ先になりそうです。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
スシローが鶴瓶さんに謝罪し、広告は再開されましたね。
あまりにも酷いですものね。
皆がそう思ってるのだから、スシローも考えたのでしょうね。
国民に反感を持たれたら売り上げが落ちると。
昨日まであれほどあった鶴瓶さんに関する記事はピタっと
なくなりました。
鶴瓶さんの人徳ですね。
ロコソラーレ、初戦負けの後、4連勝で2次リーグに進出
しましたね。
これでオリンピック出場の可能性も出て来ました。
今日も試合があるのですがブログの真っ最中なので
録画して後で見ます。
知那美ちゃん、五月ちゃん応援してまーす。
パソコン作業を始める。
今日は中京1200mについて調べる。
高松宮記念やCBC賞に備えるためだ。
しかし中京の1200mは極めて数が少ないのですね。
10時、外に出るが寒い。
霜よけのカバーは外すがとても外で仕事をする気には
なれない。
なので買い物に行く。
月曜日までのパン3個とお茶菓子、納豆、カップ麺、レトル
トカレー、刺身、牛乳を買って帰る。
肉類はまず買わない。
特に同じ哺乳類の牛さんや豚さんは可哀想で食べられない。
でも牛乳は別です、猫ちゃんに与えます。
帰って来てしばらく車内に佇む。
そばにタマちゃんがいたのでドアを開けてやると、膝に
飛び乗って来る。
ドアを閉めて5分程外を見てる。
風がないので車内は結構暖かい。
結局冬の寒さは強風なのですね。
風速1mにつき体感温度は1度下がると言う。
3℃で風速6mなら体感温度はマイナス3度になるのだ。
頭から水を被ればさらに体感温度は下がる。
寒中水泳をしてる人が陸に上がると焚火にあたるのは
納得できる。
でなければ死んでしまう。
膝に乗せたタマちゃんも心地良いのだろう。
ゴロゴロと喉を鳴らしながら寝ている。
昼飯は買って来た刺身をおかずにしっかり食べる。
魚類は食べてもいいのだ。
漁師さんは言う、魚は食べられるのを喜んでいると。
あんた、魚語が分かるのかと漁師さんを深く追求はしない。
私も少しは動物性たんぱく質を取らないとヤバいからな。
昨日のバス旅陣取り合戦を見る。
最初のジャンケンは必ず太川さんチームが勝つ。
テレビ東京はえげつないほど太川さんを依怙贔屓する。
上の字えこひいきと読むんですよ。
太川チームはえな子さんと名もない芸人、河合チームは
バスケットの高田さんと元巨人のコーチヘキサゴン元木
さんでゴールを目指す。
私、この高田さんも大好きなんですよ。
河合さんも結構賢い人で大町まで一つリードでやって来た。
今、カーリングを見たら第一エンド、ロコソラーレが
3点入れましたね。
こりゃあ勝利間違いなしですね。
さあ、東京新聞杯最終章と行きましょうか。
ボンドガール、じっくりと成績を調べていくとそんなに
強い馬ではないですね。
大した勝ち馬でもないのに2着が多い。
來るかも知れないけど来ない可能性の方が高いと思います。
サクラトゥジュール、7勝してますが連勝は一度もありません。
勝った次のレースで馬券に絡んだのは一度だけです。
何の根拠にもなりませんが嫌います。
残ったの2頭です。
ブレイディヴェーグ、東京コース3戦3勝です。
全成績も4,2,0,1で唯一の着外はマイルCSのGⅠ4着です。
ウォーターリヒト、ここ3走連に絡んでます。
体重が増加してるのも地力強化の証だと思います。
結論ワイドで7番ブレイディヴェーグから12番
ウォーター李光人ですね。
1点買いだから2倍つけば御の字です。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送16時50分。
2月10日
7時50分に目が覚めた。
夢を見ていた。
花壇一面にキバナコスモスが咲いていた。
しかし何故この季節にキバナコスモスなのだという疑問は
沸かなかった。
それでいて秋に植えた、春の花はどうなってしまうのだと言う
心配だけはしっかり覚えている。
それにしても一体誰がこんな事をしたんだ。
私でないことだけは確かだ。
これだけ満遍なく咲かせるとは丁寧な仕事だ。
しかしこのままだと根元にあるストックやカスミソウは日照不足
で枯れてしまう。
誰か知らないが根気のいる嫌がらせをするものだ。
そんな辻褄の合わないストーリーから目覚めると一瞬で夢だと
わかる。
もしこれが現実であるならば私はコスモスを全部抜き、春の
花を待つであろう。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
お笑いタレント永野がフィンランドへ旅した感想を語っていた。
フィンランドと言えば世界幸福度ランキングで7年連続1位に
選ばれた国だ。
永野によればフィンランドの国民は世界一優しいのだそうだ。
そしてテレビを点けてもバラエティ番組がないのだそうだ。
それで、本当に幸せな国ってお笑いなんか必要ないんじゃないか
と感じたそうだし、怖いぐらいに笑いを求めてる日本は病んだ国
ではないかとも思ったそうだ。
そうか、その説で言うともう5年くらいお笑い番組を見てない私
は幸せ者なんですね。
ただし動物さんがヘマをする番組だけは腹を抱えて笑いますけど。
結局お笑いってのは温もりがなければ本当のお笑いじゃない
ですよね。。
今のお笑いに温もりがありますか。
石破総理トランプさんと和みましたね。
私は石破さんの支持者です。
奥さんを見てても、石破さんが世間から悪く言われるような
人ではないことは分かります。
石破さんは何も悪いこともしていません。
悪いのは闇金の阿部一党です。
何故阿部一党が叩かれず、石破さんが叩かれるのでしょう。
やっぱり日本は病める国です。
石破さんが平議員でいる時と言ってることが違うのも仕方のない
ことです。
そうやって少しづつ支持者を増やし、やがて自分の政策を推し進めて
行くしかないのですから。
マナーが悪いとも指摘されます。
悪意ではなく、田舎者だから知らないのです。
そんなことは誰にも分かっているのに叩く。
結局日本人って彼のことが嫌いなのですね。
日本人ってゴマすりが好きなのですね。
石破さん、ゴマなんかすらなくてもいいから正しいと思う道を
進んでください。
あなたが正しいと思う道が間違ってるとは思えないもの。
あなたがいなくなれば、また悪い自民党政治へと戻って行きます。
兎に角、何かと石破さんは悪く言われる。
中居さんと同じだ。
言っても自分が叩かれることないから言う。
こう言う奴は石破さんの支持率が上がると黙る最低な奴だ。
あんたらが石破さんを悪く言ったからって、誰も褒めち
ゃくれないぞ。
でもきっと石破さん外国では高く評価されると思いますよ。
病める国で嫌われているのだから。
パソコン作業を始める。
中京の1600mについて調べた。
東京新聞杯ウォーターリヒトは来ましたが、相手のブレイディヴェーグ
はクビ差4着に敗れました。
先週もクビ差4着で28倍を取り逃がしました。
この4着が3着になると財布はどんどん膨らむのですがね。
競馬ってこんなものですよ。
ルメール騎手の一番人気ってよく飛ぶってことを最近知りました。
どんな時に飛ぶのか研究もしてみたいです。
ま、調教がイマイチだって話も聞いていたので迷いましたけどね。
でもボンドガールもメイショウチタンも買う気はなかったので
替えても外れていました。
土曜日の京都競馬は降雪のため中止となりました。
従って今日が代替日となったので来週の登録馬はまだ発表されません。
なので予想は明日からになります。
9時から昼まで外の仕事をする。
寒いけどやっぱり外は気持ちがいいね。
1週間もパソコンばかりいじってると気が滅入って来ますね。
これも健康な証拠かな、腰は痛いけど。
昼飯は何もないので塩ラーメンを食べる。
おかずは鶏の胸肉の蒸したやつだ。
猫ちゃんの餌だったけど、ちっとも食ってくれないので私が
食った。
ブログを始める。
バス旅陣取り合戦の続きを見た。
松本駅から飯山城址公園の旅で現在5対4で太川チームが
ややリードしている。
太川さんチェックポイントの飲食店に入る、6個目のポイントだ。
ここで太川さん考えた。
このままバスでゴールインすれば先着で7点目が入る。
相手は自分たちより2時間は遅れている。
寄れるチェックポイントは2ヶ所と考えれば6点だから勝てると
踏んだのだろう。
河合チームは5点目を取って、次のバス停まで歩く。
そのバス停が交通の便が良くて、あわよくば3点取れそうだ。
河合さんも頭のいい人だ要領よく2点まで取って、城門の前に
場面は変わり結局勝負は7対7の引き分けに終わった。
河合さんは8個目を狙いたかったがゴールに間に合わないので
諦めたと言った。
今回のバス旅で感じたこと、それは太川さんが年取ったなってことかな。
もう少し若い時の太川さんなら7個では危ないからもう1個取りに
行こうとなった筈だが、疲れていたので自分を誤魔化した。
太川さんももう66歳、蛭子さんの引退が70歳だからこれから
段々と辛くなるだろう。
ちなみに私は69歳の時に50km以上、71歳の時に40km歩いたが
最後はヨレヨレになっていた。
やはり70歳を超えると衰えが來るかも。
今日は今頃登録馬の発表ですので予想はありません。
じゃあね!
転送17時28分。
2月11日
8時に目が覚めた。
60代の頃は5時半には目が覚め、朝食を済ませ、6時には
散歩に出かけて9時頃には帰宅していたんですけどね。
寄る年波には勝てません。
いや勝とうとしてはいけません、命を落とすかも知れません。
気持ちは若くても、肉体だけは確実に老いて行きます。
年相応に頑張ればいいのですよ。
今日は建国記念日で祝日です。
マイあさが8時に終わったので気が付きました。
3日後にはバレンタインデーがありますね。
私の若い頃になかった風習です。
仮にあったなら私は一つも貰えてない男です。
貰える男はそれだけの物を持った男です。
勉強が出来たりとか、スポーツで突出してたりとか、お洒落で
容貌も優れていたりして、最初から貰える数が計算できるような
男です。
関心のない振りをしてチョコレートに青春をかけていた男です。
そりゃ若い頃はちょっぴり羨ましいと思いました。
今は何とも思いませんけどね。
チョコレートより自由に生きたいですよ。
しかし現代ではバレンタインデーも女から男へという図式が
変わって来ましたね。
家族とか友達とか。
私のような男が増えて来たということでしょうか。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
鳥も言語を持つと言う記事が載っていた。
そりゃあるでしょう。
人間だって言葉あるし、それを鳥が聞いたら言葉ではなく
単なる音として聞くでしょう。
同様に人間も鳥の言葉を鳴き声として聞いてるけど、意味のある
鳴き声であったとしても不思議ではありません。
鳥に限らず動物総てに言語はあるんじゃないですか。
初めて日本人がアメリカ人に会った時、ワーワーと訳の
分からない音を発する生き物だなぁと思ったのと同じですよ。
久し振りに天才少女ゴルファー弥勒ちゃんを見た。
56億年に1人現れると言う天才少女だ。
きっとこの子は凄い人になると思うがそこまで生きていられるか。
パソコン作業を少しして外へ出る。
ニコちゃんがいたのでネズミのおもちゃで遊ぼうとしたが全然
相手にしてくれない。
まずネズミがハツカネズミと違って大き過ぎるのでネズミとして
認識してくれない。
ネズミの動きが単純で左回りに廻っているだけ。
以上の理由からニコちゃんはじめ5匹の猫は誰も構ってくれなかった。
おもちゃ会社、もう少し研究してくれよな。
結局ヒモでヘビのようなメリハリのある動きをした方が
猫は飛びつきますね。
今日も草木を燃やし、ツツジの剪定をし、買い物に行った。
昼飯はから揚げだ。
パサパサしててクソまずかった。
昼から花壇の花に液肥を与える。
14時半、鶴瓶の家族に乾杯後編を見る。
人口500の村だが個性の強い老人が多かった。
アヤコさんは子供を抱いた女性と知り合い家に上がらせて
もらった。
生後4ヶ月の可愛らしい赤ちゃんだった。
きっとあの赤ちゃん、ミルクのコマーシャルに使われるぞ。
それほど見事な日本の田舎の赤ちゃんだった。
人口500の村だし、移住者も多いので家族間の絡みはなかったが
優しい人の多い素敵な村だった。
マキタスポーツさんの隣家が25000円の家賃だと言うから
アヤコさん2拠点生活の拠点として使うだろうか。
続いて坂上どうぶつ王国を見た。
こちらはみんなの動物園と違って保護から譲渡までの回転が早い。
少女が坂上家に親子2匹を連れて来た。
本来個人の連れて来た猫は断るのだが、少女の可哀想だから
放ってはおけなかったと言う言葉に絆されて引き取った。
やっぱり坂上さんは男だ。
坂上さん近所の野良猫の捕獲も始める。
親子を含めて11匹集まった。
このうち母猫はエイズキャリアと判明し別棟に隔離され5匹は
第二の坂上家へ移された。
そして子猫の姫が早々と譲渡された。
やっぱり可愛い子は早いですね。
これからもどんどん譲渡が決まると嬉しいですね。
さあ、今週はクラシックに繋がる共同通信杯を狙います。
京都記念は確実に外しそうなレースですので。
エストゥぺンダ、牝馬限定レースでこの成績では・・・。
チョングク、成績を見て、言葉がありません。
ティラトーレ、堅実駆けのこの馬だけに、このメンバーでは
掲示板にも載れませんよ。
今日はここまでですね。
じゃあね!
今、花に霜よけをして来ました。
寒さで顔が痛かったです。
転送18時20分。
2月12日
7時30分に目が覚めた。
今朝は晴れているが放射冷却でマイナス4,5℃まで下がった。
やはりマイナスが続くと花苗は徐々に弱って来て、1割ほど
は枯れた。
これで春が来てくれればいいが、まだ当分冬が続きそうなので
2割はやられてしまう覚悟ではいる。
ストックという花がある。
昨年は白は買って来た種、ピンクと赤は採種した種を蒔いた。
白は立派に育ったが、採種した種はどうもパッとしない。
やはりプロが作った種はこぼれ種とは物が違うようだ。
種代をケチったが、どうせ200~300円の種だから今年からは
新品の種を買おうと思う。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
トランプさん鉄鋼製品に25%の関税をかけて来ましたね。
当然相手国も報復しますからあんまり効果ないと思いますけど。
それより物の値段が上り経済は失速するんじゃないですか。
デヴィ夫人が新党を立ち上げて参院選比例代表に立候補する
ことを表明しました。
犬猫の愛護を訴えるその名も「12党(ワンニャン党)」だそうです。
石破さんには悪いけど一票投じさせてもらいます。
もっと動物さんは守られるべきですよね。
パソコン作業に入る。
リーディングジョッキーの欄を見ると現在騎乗停止処分を受けてる
騎手が3人いますね。
いずれもレースでの制裁でなく、スマホの調整ルームへの持ち込み
と言う違法行為でで処分されてます。
この他海外渡航が2名、休業が8名、若くして引退した女性ジョ
ッキーもいます。
休業とは恐らく怪我で出られない人でしょうね。
出られる状態ではあるが、お呼びのかからなかった騎手も
11名います。
こうした人たちは何をしているのでしょうね。
パチンコでもしているのでしょうか。
そんな状態が長く続くと騎手は引退して行きます。
JRAは何をしているのでしょうね。
あなたたちが募った騎手でしょ、最後まで面倒見てやらない
なんて冷たすぎると思います。
9時パソコン作業終了、午後から雨とのことで今日は草木燃やし
をやめてつつじの剪定に励む。
さっきふんわりで伍代夏子さんが動物との同室避難推進プロジェクト
のアンバサダーに就任したと言ってました。
避難所の外で動物と寒さで震えている人を見たのがきっかけ
だったと言います。
世の中には動物アレルギーの人や、動物嫌いな人は沢山いるから
仕方ないですね。
ま、そういう施設を作ってあげることが大切だと思います。
動物って弱い立場にあるんですよ。
そういうものを救ってあげるのが優しい心だと思います。
夏ちゃんもデヴィ夫人も偉いと思います。
昼まで作業は続く。
昼飯はあさりの味噌汁である。
そう言えばかなり長い間味噌汁は食べてない。
夏になると朝作った味噌汁が昼には腐るじゃないですか。
だからこの前食べたのは夏前だったと思います。
中国産のあさりで250円と安かったので買って来た。
いい出汁が出て、これだけでご飯が一杯食べられた。
14時半ブログを始める。
みんなの動物園を見る。
ティモンディ前田君、凶暴猫に手古摺り60日経っても
二人の距離は縮まらず。
そこへ見かねた池崎オジサン改め池兄が訪ねて来る。
池兄、長めのブラシでモンローを撫でる。
モンロー気持ち良さそうにしてる。
続いてチュールを与えるが、シャーとも言わず食べる。
更に指に付けて与えるが噛まれることもなく食べてくれた。
やっぱり師匠と呼ばれるだけあって池崎は凄い。
外出から帰った前田に見せると盛んに感心していた。
しかし前田がやるとシャーである。
結局凶暴猫であるが故に前田がビビる。
そのビビリが相手に恐怖心を与えているのだと言う。
池崎は帰って行った。
前田も努力をすれば何とかなると言う確信を得た。
さあ、共同通信杯です。
クラシックに繋がることの多い大事なレースです。
マスカレードボール、マスクトディーヴァの弟ですが
前走の11着が気に入りません。
過去に2度前走二桁着順の馬が馬券に絡んでいますが
私は買いたくありません。
レッドキングリー、東京スポーツは勝たなければなりません。
ルメール騎手チェルヴィニアに乗りに行きました。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時18分。
2月13日
7時に目が覚めた。
今朝の最低気温は3,4℃で昨日より8度も高い。
それでも最高気温は昨日と変わらない。
明日からも氷点下の日は続きそうだ。
花作りするものとして大敵は最高気温より最低気温ですね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
私にとってビッグなニュースが入って来ました。
田中美佐子さんがこころ旅の4月からのレギュラーに決ま
りました。
やっとNHKさん私の言うこと聞いてくれたのですね。
4月からの放送楽しみにしています。
坂上さんも良かったのですけどね、彼は忙しくて
無理でしょう。
それでも4日間走ってくれたのは坂上さんの優しさです。
普通ならこんな安いギャラの番組お断りする所ですがね。
男気のある人だと思います。
もう一つ、ブラタモリが復活するんですね。
これも嬉しいニュースです。
あと一つお願いがあるのですが。
先日も言いましたけど、澤田アナにGⅠ実況中継お願い
して貰えませんか。
無理ですと言われたらあっさりと引き下がって下さい。
パワハラだなんて言われたら困りますものね。
兎に角ブラタモリなんて優秀な作品が消えていくのは
日本国の大損失ですよ。
タモリさん車椅子に乗ってでも出演続けて下さい。
一方でサラメシは消えていくんですね。
たま~に見る番組ですが、いい番組でしたよ。
パソコン作業に入る。
また今年も日本馬がサウジアラビアのレースに出るため
15頭出国します。
中には1着賞金15億円なんてレースもあり、2年前には
日本馬が優勝しました。
サウジアラビアですからね、お金がガバガバ沸いて
来ます。
9時パソコン作業を終えて外に出る。
風が台風並みに強く体感温度をぐんと押し下げる。
でも温度が高かった大寒の頃より春を感じる。
それは日射しの明るさだ。
春への期待感があれば、この寒さにも耐えられる。
今日は風の来ない陽だまりで昼まで草を取った。
自分の意志で動いているので楽しいですね。
周りでは猫たちがうたた寝をしている。
やはり私のそばにいると安心出来るのですかね。
猫たちに信頼されてるようでとても嬉しいですね。
時々手を止めて猫たちと遊んでやる。
いや、遊んでもらってるのかな。
12時半、仕事を切り上げ家に入る。
昼飯はあさりの味噌汁と焼き鯖と沢庵の純日本料理です。
中国産と言えどもやはりあさりは美味しいですね。
ひょっとしたら中国が三陸沖の魚介類を輸入禁止に
したのは自国の商品を買ってもらう為の作戦なんじゃ
ないかとふと今思いました。
テレビを見た。
ずっと前のアニマリングだ。
チャウチャウのブサカワ犬が出て来た。
芸をやらせるが何をやってもダメな子だった。
ま、ペットは家畜じゃないんだから、可愛ければそれでいい。
扱ってた女子がお笑いのトリオの何とか言う子だった。
いつもブイブイと吠えてるだけかと思ったが、楽しい
場面を作って行った。
やっぱりお笑いの人は凄く、アドリブが利くと思った。
続いて猫を眠らせる実験をスノーマン佐久間とハライチ岩井と
獣医師がやった。
岩井さんも猫自慢で時々見ますから知ってます。
でも佐久間君が圧倒的に動物の扱い方がうまかった。
この前もシックストーンズの松村北斗君が上手に
扱っていたが、まさに芸は身を助くだね。
これからは本職の他に芸がないと生きて行けない時代かもね。
さあ、共同通信杯に行きましょうか。
現在消去法により6頭残っています。
成績を見ると低レベルな争いでクラシックで活躍出来そうな
馬はいませんね。
サトノカルナバル、スピードがないですね。
道悪になれば考えますけど。
ショウナンマクベス、2度の大敗が気になります。
ワンモアスマイル、オープン特別さえ勝ててないのが
気になりますね。
お母さんはいい馬ですがね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
3頭が残っています。
明日は1頭消してワイド1点買いとします。
ワイドでも当てるのは難しいんですよ。
転送17時24分。
12月14日
7時40分に目が覚めた。
今朝の最低気温はマイナス2℃、月曜から最高気温も
10℃以下になりそうで春はまだ見えて来ませんね。
そう言えばどこかの観光地で雪崩が起き、旅館と客が
孤立状態になった事故がありましたね。
結局救助ヘリによって全員無事に運ばれました。
客は通常ではあり得ない体験をさせてもらい、心なしか
嬉しそうに私には見えました。
そのうちこんな形の旅が流行るようになるかも知れません。
災害に遇ってしまった、救助ヘリで次の観光地へ移動とか
なんとか言う旅ですよ。
こんなこと言ったら顰蹙(ひんしゅく)を買いますね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
トランプ大統領に贈った金の兜が1年先まで注文予約で一杯
だそうです。
すぐ人のマネするミーハーは嫌いだが、景気のよいことは
めでたいことだから許す。
こうやって石破さん少しづつ評価を上げて、歴史に残る宰相
になって下さいよ。
あなたを悪く言う馬鹿どもなんか気にせず我が道を進んで下さい。
今日はバレンタインデーですね。
この前テレビで、名古屋で行われるチョコの祭典みたいなの
を見ました。
わざわざ全国各地から来て数十万円も買い込んでいく人も
いるんですね。
いいんですよ、誰にも迷惑懸けてる訳でもなし、健康の
ためには大いに楽しむべしですよ。
パソコン作業を始める。
今日も中京2000mについて調べた。
中京芝では一番使われるコースで、中日新聞杯、金鯱賞、
昨年までの愛知杯などがあります。
調べていくとアナレンマと言う馬に出会いました。
初めてパドックで聞いた時、暴れ馬と私には聞こえました。
でも画面の字幕を見ると「アナレンマ」でした。
人間初めて聞く言葉は間違えて覚えることが多いですね。
同じことが車掌のアナウンスする駅名についても言えます。
例えば三河線で若林、竹村はなんとか聞き取れても「うわ
ごろも」は分からないと思います。
旅人が初めて聞く「ウワゴロモ」です。
ほぼ何と言ってるのかわかりません。
この地域を旧名で挙母地区と言ったのです。
その上の地区に存在する駅なので「上挙母」と言うのです。
そんな説明を受けて初めて旅人にも上挙母は定着するのです。
通勤通学の乗客は完全に頭に入ってるので礼二さんのクセの
あるアナウンスでも理解出来る訳です。
アナレンマからそんな話を作ってみました。
ちなみにアナレンマは金子真人さんの所有馬で意味は
太陽の位置が8の字型で動くことと訳の分からないことが
書いてありました。
購入価格1億4580万円で総賞金2750万とありますから
大赤字ですね。
金子さんで思い出しましたけどソダシがイクイノックス
の子を産みましたね。
毛色は母とは違いました。
馬の毛色は隔世遺伝しないのでこの子からは白毛の子は
生まれることはありません。
ちょっと残念ですが是非ともGⅠだけは勝ってね。
ちなみにソダシの購入価格不明ですが獲得した賞金は
6億3000万円です。
今日も屋外作業をしてから買い物に行った。
昼飯はカツ丼だ。
豚さんには申し訳ないけど、たまには食べさせてもらう。
あなたの命をいただきます。
ひるおびを見る。
米の高騰を取り上げていた。
早い話が米問屋の越後屋が市場への流量を制限し、
価格をつりあげているのだ。
越後屋、お主も悪よのうとか言って雲霧仁左衛門に
米蔵から全部運び出してもらおう。
その米でサラメシを作り、仁左衛門さんにコメンテータ
ーをしてもらおう。
ブログを始める。
「路線バスの旅W」第4弾を見る。
この地方では第一弾しか放映されてないがBSテレ東では
ずっとやっている。
あまり気乗りのしない番組だが今回はメンバーを見て、
見ることにした。
今回は前回に引き続きリーダーは高木那奈さん、メンバーは
体操女子の松岡茉愛さん、お笑いのホネヤスメさんと期待
出来そうなので見た。
観光気分のチャラチャラしたのが私は大嫌いなのだ。
ギャラの分だけ苦しまないから碌なタレントは出来ないのだ。
突「あのーハシヤスメさんですが」
どっちでも似たような物だろうが、以前もこの人バス旅に
出て長距離を歩いたのを覚えている。
今回は姫路城から松山城の旅である。
いきなりからバスがなく初日は殆ど歩いた。
二日目倉敷まで着いたところで二択を迫られた。
高木は瀬戸大橋を、他の二人は福山方面を選び高木が
折れた。
私に言わせれば坂出方面も丸亀まで歩けば、後は三豊から
川之江まで歩くだけでゴール出来るので本当はこちらが
正解の筈だが、体力と幸運が重なって4日目午前中に松山城
に着いてしまった。
恐らくスタッフも驚いたことだろう。
タレントさんじゃないから面白くないと言う人もいるかも
知れないが私は好きだ。
最後に今治駅で少し気になることがあった。
バスの時刻が分からないので案内所が開くまで待つと言う
シーンだ。
今治の人で松山行きのバスを知らない人はいないと思う。
訊けば簡単に教えてくれるものを訊かなかった。
訊いて早いバスで行けば松山城に9時に着いてしまう。
あそこにヤラセを感じてならない。
この旅の新品の放映日が昨年の11月と言うから、もう
在庫は残ってないかも知れないね。
このメンバーのバス旅Wならずっと見させて貰いたいと
思います。
さあ、共同通信杯です。
3頭が残りました。
本命は4番カラマティアノス、4つの競馬場で馬券に
絡んでいます。
4コーナー通過点より着順は上で、確実な差し脚が
あります。
2000mは初距離ですがレイデオロ、ハーツクライで
大丈夫だと思います、負けたら距離でなく力がないのです。
相手は9番リトルジャイアンツです。
最初の2戦できれなかった2000m2分の壁もいともたやすく
切って来ました。
走る度に体重も増え、徐々にジャイアンツに近付いて来ました。
ネブラディスク、新馬を3馬身差で勝ちました。
母は有馬記念、宝塚記念の勝馬リスグラシューです。
でも新馬で負かした馬のその後に馬券に絡んだ馬が
いないのです。
そんな理由から嫌いました。
来てもいいのです、ワイドだから。
ただ来るとワイドの払い戻しがガクッと落ちるでしょうね。
ワイド4番ー9番2000円。
奇しくも京都記念もコース巧者の4番ー9番の2頭軸3連複
で相手は1番ヨーホーレイク6番チェルヴィニアでしょうか。
でも確実に獲るなら4番ソールオリエンスー9番プラダリア
のワイドですね。
300円つけたらこちらを買いまっせ。
今日はここまでですね。
じゃあね!
霜よけして来ます。
転送18時01分。
2月17日
8時に起きた。
昨日に続き割と暖かい朝で暖房なしで朝が迎えられた。
最近テレビでは昔の歌が流れる番組が多いですね。
嫌いじゃないですけど、歌ってのは聴きたい時に聴きたい
曲を聴けばいいのです。
いつも同じ曲を押し付けられるとうんざりします。
と言うか、うんざりしそうなので見たことはありません。
あらゆるジャンルの曲が流れる街角ピアノの方が私には
心地良いです。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
さしたるニュースもない。
中居さんに関する記事もめっきり少なくなって来た。
去る者は日々に疎しか。
しかし芸能界を追われた者の記事は依然としてある。
T代さんとかHちゃんの元相棒とか、Fもんの元妻とかTの
元メンバーYとかだ。
存在を忘れられないようにして、いつかカムバックを狙って
いるのだろう。
裏を返せばそれほど芸能界はいいとこなのだろう。
パソコン作業に入る。
「大井の帝王」的場文男騎手が引退しましたね。
68歳で7424の勝利を挙げました。
武豊騎手が現在55歳だから後13年を毎年30勝すれば
5000勝に達する訳です。
頑張れ武豊、目指せ5000勝!
共同通信杯、獲りました。
4番カラマティアノスには自信がありましたが、リトルジャイ
アンツには些かの不安は感じておりました。
なので追加で東京1800を勝っているマスカレードボールを
入れておきました。
表現は悪いですが見事串刺し馬券は成功しました。
どちらかは來るだろうと自信があったので3000円づつ二点買い
し純利益43700円をゲットしました。
今年の初ヒットです。
10時作業終了、おもてに出るが、雨がポツポツ風がビュービュー
なので今日は草木燃やしは控えました。
日曜までは、寒気が居座ると言うことなので出来ないかも知れません。
買い物に行く。
週刊競馬ブックを買い、カーマホームセンターで挟みと手袋と
煎餅を買った。
煎餅は一袋334円で、3袋だと1080円というけったいな価格設定に
なっていた。
当然私は一袋だけ買った。
これじゃ3袋買った人は80円損するのだ。
しかしそう表示してあるのだから詐欺ではない。
仮にこれが1000円と表示してあってもおかしい。
334円が3つで1000円なのは当たり前なのである。
当たり前なものを敢えて表示する必要はないのである。
ま、私の予想では950円とするつもりだったのに店員さんが
ボーっとしていたのでしょう。
レジでその話は伝えておいたが、その後直したかどうかは
定かではない。
かと言って明日見に行こうというほど物好きでもない。
ちなみにその時買ったピリ辛ガーリック煎はピリピリしてて
とてもおいしかった。
帰って来て積算走行距離を見ると2万0004kmだった。
15年と8か月かけて到頭20,000kmを走破したのだ。
今のうちに消耗部品だけを買い集めておけば後30年は
乗れるかも知れないな。
いややっぱり三輪アシスト自転車でしょう。
昼飯はまたカツ丼だった。
大好きなんですよ、これだけは。
テレビを点けるとドラマをやっていた。
NHKのカムカムエブリバディだ。
出演者は上白石萌音、深津絵里、市川実日子、オダギリジョー
、松重豊と好きな俳優さんばかり出ている。
ただし、一度も見たことはない。
一体いつの頃の作品だと調べてみると3、4年前だ。
おいでやすが出てるんだからそんなに古くはない。
何故見なかったのだろうと考えると、当時まだ朝は散歩中
だったし昼はバイキングを見ていたのだろう。
いつから始まったのかは知らないが、途中からになるので
見ないでしょうね。
ブログを始める。
夕べ昭和レトロ食堂に泊まるって番組見ました。
パーティーちゃんの信子ちゃんが出てました。
2度バス旅で見て、すっかりファンになっていました。
明るくて、裏表のない優しい子です。
信子ちゃんある食堂のお手伝いを2日間することになりました。
ご主人は私と同じ75歳のおじさんでした。
奥さんは今、足首を骨折してるので1人で店を切り盛りしています。
きっと信子ちゃんが来て助かったと思います。
バス旅の時も一生懸命歩く頑張り屋さんの信子ちゃんは
料理は出来ませんが食べ物を運びおじさんを助けました。
お客さんへの対応も柔らかく好評でした。
きっと信子ちゃんの噂を聞き駆けつけたお客さんもいるん
じゃないでしょうか。
店は大盛況でした。
別れの際、信子ちゃんは昨夜書いたと言うおじさんへの
手紙を読みました。
信子ちゃんもおじさんも泣いていました。
本当に信子ちゃんは人を泣かすのがうまい頭のいい人です。
いい物を持った人は、いつか頭角を現してくるものですね。
信子ちゃん、いい仕事が舞い込みますよ。
さあ、今週は阪急杯を狙います。
ヴァトレニ、障害帰りの馬で、もう7歳です。
ゴールデンシロップ、京都も1400mもイマイチです。
ジャングロ、いくら1400mが得意でも最近の成績では
狙えません。
ダノンスコーピオン、完全に終わってます。
今日はここまでですね。
じゃあね!
やはり競馬は的中させると気分のいいものですね。
転送17時38分。
2月18日
7時に目が覚めた。
今年も確定申告の季節がやって来ましたね。
最後にやったのが20年だったから、4年行ってませんね。
あれは一度サボると翌年から書類が送られて来ません。
きっと向こうの、来ないで欲しいと言う気持ちの現れでしょうね。。
そんな訳で彼らの期待に応えて今年も権利を放棄します。
これくらい余裕のある男でないと馬券は当たりません。
NHKのラジオ深夜便の金曜日にぼやき川柳、略してぼやせん
コーナーと言うのがある。
仲々面白い川柳もあり楽しく拝聴している。
今週のテーマが「猫」だったので私も投句してみようと思った
が水曜の午後7時の締切に間に合わなかった。
なかよしの 三毛姉妹いま 犬と猿
三毛姉妹とはカンちゃんとニコちゃんで、私の愛を独占
しようと激しく争う二人を詠んでみました。
本当に、色男はつれぇなぁ。
毎週1000通ほど投句があるそうなので、こんな句では
読んでは貰えないでしょう。
みんなレベルは高いですよ。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
カナダの飛行場で着陸の際に機がさかさまになったそうです。
この事故で昔私が作った小話を思い出した。
飛行機事故で死なない方法はないかと、ある男に訊いた。
男は言ったね、飛行機の下にスプリングをつければいいと。
ところがよぉ、3回目のジャンプで仰向けに落ちて全員
死んだぜ。
プレゼンの冒頭でやったが大いに受けました。
パソコン作業に入る。
今週の競馬ブックに大塚海渡騎手の引退が載っていた。
デビューした年こそ3勝、騎乗回数177回ではあったが、その後の
5年間で8回しか乗ってない。
一体彼に何があったのだろう。
収入はあったのだろうかとても気になるところだ。
しかし彼は今後調教助手として生きて行くとある。
健康に問題はないようなので安心した。
外に出るが寒い。
風が強いので草木は燃やさず草を取った。
家の周りの蔓性の植物が壁や窓にビッシリついている。
剥がしてやったら網戸が破れた。
もう10年以上使っているので、この春には網戸の一斉
張り替えですね。
昼飯を食べる、いつもの焼き鯖だ。
録画しておいた競馬場の達人三浦大輔を見る。
彼自身JRAの馬主でもある。
今日は競馬新聞記者をしている娘さんと登場だ。
タレントほどではないが一般人にしては美人さんである。
番長も娘さんと一緒で嬉しそうだ。
番組は競馬場で1日馬券を楽しむものだ。
私のように週一の狙い撃ちをする人には向かない。
結果は半日を終えて番長がトリガミの1レース、娘さんは
一つも当たらずで盛り上がらなかった。
トリガミとは投資額より払い戻し額の少ない的中レース
のことを言う。
後半は来週で、予告編では番長、大きいのを獲ったらしい。
来週に期待しよう。
いつ見ても立派なリージェントだ。
この頃番組表を見てるといつも載ってる名前がある。
スノーマンの目黒蓮だ。
ラジオで大竹しのぶさんがいつも誉めている。
裏表のない、とっても素敵な子だと。
そんな訳でモニタリングを見た。
佐野君と二人で民家を訪ねるやつだ。
初めて見るが優しい爽やかな青年だ。
小学生の女子にめちゃくちゃ人気があるみたいだね。
不良少女に好かれるよりはずっといい。
このまま爽やかで優しい人を貫いて下さいよ。
そのためには心に神を棲ませて下さい。
Nさんのように絶対に悪いことは出来ませんから。
さあ、阪急杯です。
昔、阪急と言う人気のないプロ野球チームがあった。
同じく不人気な近鉄と言うチームもあった。
両者が相まみえる試合は観衆三百と新聞に載っていた。
それでよかったんだよね、両者とも鉄道会社で本業で
稼ぐから。
トラヴェスーラ、頑張ってますね10歳馬。
そろそろ疲れも出そうですので斬ります。
ドナベティ、オープンでは通用しませんね。
ブーケファロス、以下同文。
オオバンブルマイ、1400m2戦2勝ですがメンバーが弱い
ので斬ります。
シュバルツカイザー、重賞の1400mでは足りません。
セッション、1400mは距離が足りません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
バス旅Z19回総て放映してくれるそうです、私は嬉しい。
転送17時45分。
2月19日
7時に目が覚めた。
3日後には猫の日がやって来ますね。
でも私には毎日が猫の日です。
なんで敢えて猫の日と定める必要があるんですかね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
今年楽天から日本ハムに移籍した清宮虎多朗選手が中日との
練習試合で好投したと載っていました。
聞いたような名だと調べてみると日本ハムには清宮幸太郎
選手がいました
兄弟なのかと思ったが先輩はきよみやこうたろうで後輩は
せいみやこたろうでした。
ややこしいのでグランドネームはコウタローとコタローに
したらどうかと思うが。
突「その方がややこしいですよ」
幸太郎も超大物と騒がれて入団した割には伸び悩んでいますね。
でも徐々に成長して30本くらい打てる選手になれますよ。
一方の虎多朗もいい投手になるでしょう。
最近路上ライブの大江裕君の番組を見なくなりましたね。
乞食みたいで見苦しいとか言う苦情でも出たんですかね。
以前、この番組にジャンポケの斎藤が出てましたね。
それが原因かも知れませんね。
パソコン作業に入る。
過去に作った私の競馬成績表も、かなり欠落した所を発見
できます。
きっと眠い時とか一杯飲んでる時にそれは作ったのでし
ょうね。
それにしてもよくこんなもの作ったものだと自分でも感心
します。
馬名、斤量、騎手名、厩舎、人気、馬番、着差、展開と総てを
キーボードから入力するのですから。
これを全競馬場、全レースに渡って25年間作成しました。
現役の頃は土、日は朝の3時から起きて作ってました。
お遍路に行って出来なかった4日分の成績表も帰って来てから
必至で作りました。
酒なんか飲んでる暇はありません。
お蔭で病気もせずに生きて来られました。
結局、時代が流れ騎手も競走馬も厩舎も消えて行き、使える
データは近五年くらいしかありません。
でも無駄なように見えて無駄にはなってないと思います。
それは私の馬券成績を見ればわかるでしょ。
長い間の競馬成績作成で脳にインプットされた漠然とした
データが生きていると思います。
2年以上毎週馬券を買って二万数千円しか負けてないってのは
そのためだと思います。
と、しろひ猫は自慢気に語るのだった。
9時パソコン作業を終えて外に出る。
相変わらず吹く風が冷たく、顔が痛くなる。
しかし満洲へ行った兄さの寒さに比べれば何でもない。
と、昼まで草をとり液肥をやる。
朝見た長期予報によると、この寒さは来週火曜日までらしい。
その後は一気に春がやって来るらしい。
あわきひかりたつ にわかあめ
いとしおもかげの じんちょうげ
今しばらくの辛抱ですぞ。
昨日と同じ昼飯を食べた。
坂上どうぶつ王国を見た。
鈴鹿市の建築会社の敷地内で瀕死の猫が倒れていた。
以前から可愛がっていた社員が病院に連れて行ったが、
余命2日だと医師から言われる。
諦めて連れて帰るが、この猫が奇跡的に回復する。
皆で世話し、リハビリマッサージして、そして到頭歩けるよ
うになった。
この一連の動きをSNSで全国に流した。
すると全国から仕事が舞い込み会社は繁栄したという話だ。
どうせ仕事頼むなら猫を可愛がる会社の方がいいですものね。
いい話ですね。
でも愛情のない人がマネしても駄目ですよ。
猫はよく知ってますからね。
続いてQ様を見た。
この番組に村井さんが出ていることは知っていたが、見たこと
は殆どない。
何となく予感がしたので見たら予感通り村井さん最後の3人まで
残った。
村井さんにしては上出来だ。
どうせこれを職業としてるプロアンサーに勝てる訳ないんだから。
それにしてもつまらない番組ですねQ様って。
さあ、阪急杯です。
登録馬20頭のうち10頭は消しました。
メンバーを見渡すとアテに出来そうな馬はいませんね。
恐らくこのレースは大穴があくと思います。
なので大穴があくと言う前提で推理を進めて行きます。
大穴の軸馬として白羽の矢を立てたのはグレイイングリーンです。
父ディープインパクト、母リトルゲルダと言う良血馬です。
葦毛(グレイ)の馬で、もし当日6枠(グリーン)にINしてくれたら
買いです。
入らなくても買いますけど。
根拠は1400mは得意で4,3,3,9ですが、着外の9回も調べてみると
4着4回、5着2回、6着2回で唯一の大敗12着は稍重でした。
しかもこの9戦は総てオープンクラスのものです。
どうです説得力あるでしょ。
軸馬が決まった所で、今日はここまでですね。
阪急杯は土曜日ですからね。
じゃあね!
転送17時45分。
2月20日
8時に目が覚めた。
高い所に私は居た。
地上から500m以上はあっただろうか。
ここから落ちたら確実に死ぬなと私は思った。
じゃ、死んでみようと私は飛び降りた。
途中で意識を失い、落下の衝撃で再び意識は戻った。
何も見えないが多分私は血だらけであろう。
このまま肉体も意識も死に、総ては無になるのだろうか。
しかし意識はある、この意識が魂であるのなら魂はやはり
死なないのか。
そんなことを考えているうちに、大地に横たわる私は布団
に横たわる私に変わって行った。
先日亡くなった森永卓郎さんが、あの世なんて絶対ない
と断言されていた。
それでこんな夢を見たんでしょうね。
アントニオ猪木さんは言う、行けばわかるさ。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
何もない。
ドジャース日本人選手も食傷気味だし、トランプさんの
言いたい放題にもうんざりだ。
米騒動も原因は悪徳商人越後屋だけでなく、色んな人が
買い込んでいるみたいですね。
こういうのを独禁法違反ってんじゃないですか。
政府は業者でなく国民に1人一俵売るべきですよ。
パソコン作業に入る。
今日は阪神マイル戦について調べた。
阪神JF、チューリップ、桜花等々一番使われる
コースだ。
ふんわり六角精児を聞く。
六角さんは飲み鉄本線日本旅でいつも酒を飲んでいる。
だから皆に、あんなに飲んで大丈夫かと心配されるそうだ。
でも映ってるところでは飲んでるが、そうでない所では
飲んでないそうだ。
やっぱり年だし気を付けてますよね。
同じように私は大酒飲みの坂上忍さん、石破茂さんも
心配してる。
坂上さん、石橋さんほどほどにしようね。
9時20分パソコン作業終了、外に出る。
郵便受けを探ると、猫を捜していますのチラシが入っていた。
失踪日11月14日と言うから、既に2ヶ月以上が経過
している。
この猫が今どうしているのか、考えられる現状は2つある。
一つは死んでいる、もう一つは帰り道が分からず少し離れた所で
地域猫として生きている。
臆病な性格とあるから決してよその家で飼われていることはない。
始終家の中で変われている猫は近所の地理に不案内で、いったん
飛び出すと家に帰れなくなる子もままいる。
それにしても2ヶ月以上経って今も探しているとは優しい飼い主
さんですね。
私なんか2週間で忘れますよ。
こんなに可愛がってるのに帰って来ないなんて、きっと私より
優しい人に飼われてるんだと。
実際出て行ったレオ君もマイ君もよその家で幸せに暮らしています。
今日は風が少し弱かったので草木を燃やし、楠もバッサリと切りました。
今日は昨日より暖かく感じた。
気温は変わらないのに、そう感じるのは冬の寒さは風なんですね。
昼前、買い物に行った。
クリープを主目的の買い物だったのにクリープだけ買い忘れた。
昼は397円の生寿司を食べた。
やはり寿司は美味しい。
時間もないので、このまま阪急杯に入る。
猫日記で最速で最低人気の軸馬が決まりました。
グレイイングリーンです。
恐らく私はこの馬の複勝を買うと思います。
600円はつくと思います。
しかしそれでは読者には味気ないので、3連複のヒモも
挙げておきます。
人気薄の軸馬なので来れば手広く買っても儲かります。
アグリ、最近は低迷してますが得意の1400mで巻き返します。
アサカラキング、昨年のこのレースの2着馬です。
時計のかかる今の京都が合っているので2頭軸の相手に
するならこの馬だと思います。
スズハローム、ムラ駆けだが京都も1400mも悪くない。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時51分。
2月21日
8時に目が覚めた。。
先日カーマホームセンターへ行った時、まだ寒いので
股引を買おうと思った。
が、既に冬物衣料は片付けられており買えなかった。
まだ寒波がやって来てると言うのに、立春が過ぎたので
春物に切り替えるのですね。
今朝も最低気温はマイナス4,8℃、昨日もマイナス5,8℃と
札幌並みに寒かった。
晴れた朝に多い、なんとか冷却と言うやつだが、ど忘れした。
夕べもラジオ深夜便で南こうせつの夢一夜を聴いていた。
確か作詞は宇崎竜童さんの奥さんだったよな、名前は何と
言ったっけと考えたがどうしても浮かばない。
とても綺麗な人で、竜童さん必死になって口説き落とした人だ。
どうしても浮かばないので「あ」から調べていこうと思ったら
すぐに見つかった。
阿木燿子さんだ。
笑いって、こうして作るんですよ。
でもこれは実話なんですよ。
「あ」と声を出した途端彼女の名が浮かびました。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
さしたるニュースはないので、猫ちゃんに関する記事を
見て行く。
骨折した猫の動画があった。
この猫は人によって傷つけられたのだと言う。
ひどいことをする人がいるものだ。
ある女性が救助隊に援助を求め檻で捕獲し病院に連れてった。
猫は手術をし快方に向かっていると言う。
こういうことに関しては女性は優しいですね。
折れ曲がったままでは痛々しくて見てられませんものね。
パソコン作業に入る。
先週の共同通信杯の成績を生々しく載せました。
2-4、750×3000=22500円、4ー9、910×3000=27300円
合計49800円の払い戻しです。
どうです、通帳ですからね、インチキはしてませんよ。
ワイドはいいですね、1レースで2度おいしいから。
9時半パソコン作業終了、戸外作業に移る。
寒いけど日射しが明るいからメッチャクチャ気持ちはいいですね。
いつものように草木を燃やし、垣根の赤目をバッサリ切った。
後は近いうちにアイスランドポピーを植えるので床作りを
14時半までした。
ブログを始める。
バス旅Zの19回を振り返る番組を見た。
MCが田中、羽田の両名、ゲストは村井さん神田愛花さん
鈴木杏樹さんだった。
いい番組だったのでもう一度復活して貰いたいという
気持ちは多くの人が持ってると思うが廃止路線が多く
歩いてばかりなので無理なのでしょうね。
お遍路でも昔に比べるとなくなった路線バスは少なくなく
タクシーを使わなければならないので公共交通機関を使う
お遍路さんは減って行くのでしょうね。
遠い札所間は高野山がバスを出すべきですよ。
タダでとは言ってないのだから。
さあ、阪急杯ファイナルアンサーです。
残念なことに私の推し馬グレイイングリーンは獲得賞金
が少なくこのレースを除外されました。
皆さんに目の当たりに推奨の穴馬が激走するところが
見てもらえるかと思ったのですが・・・・。
仕方がないので本命は6番アサカラキングです。
昨日グレイとの2頭軸も考えていると言ったので、これを
本命にします。
あまり早い持ち時計がないので今の京都はお誂え向きです。
後は11番アグリ、10番スズハローム、京都1400mに賭ける
18番セッション、実績はあるがアテにならない8番フォーチュ
ンタイム、17番ダノンマッキンリー、13番ソーダズリング、
あとは穴として3番フルメタルボディ、不気味なものを感じ
ます、12番モズメイメイもそろそろ穴をあけそうな予感も
します。
3連複6番軸に3番、8番、10番、11番、12番、13番、17番、18番
への流しで28点買い100円づつですね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
出走予定時刻明日15時35分です。
転送17時53分。
2月24日
7時に目が覚めた。
今朝も寒い、しかしもうすぐ春が来る。
今しばらくの辛抱ですよ。
春の来ない冬はありませんからね。
でも・・・夏の来ない春もありませんが。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
先日ローカル路線の旅Zの総集編を見てました。
録画日が2月18日、見たのが20日で番組内で番組の
宣伝をしていました。
2月19日のローカル線欲張り絶景旅でしたが見逃し
てしまいました。
インターネットで調べていたらティーバーで再放送をして
いました。
主役は言わずと知れた村井美樹さんです。
旅のお供は須田亜香里さんでした。
以前バス対鉄道旅で村井さんと苦楽を共にした仲間です。
村井さんは鉄道旅で仲良くなったタレントさんは多いですね。
林家三平さんともこの番組で一緒したことがあります。
夜中の12時まで勝利のために歩いた仲間です。
生涯忘れぬ友情は芽生えるでしょう。
今日は長野電鉄に乗り終点湯田中まで行きます。
村井さん一日乗車券を買いました。
これだと何度も途中下車する旅には便利です。
村井さん、須坂で途中下車しました。
そして造り酒屋に寄りました。
わたしお酒が大好きなのでと言いました。
初耳です、村井さんひょっとして飲み鉄本線日本旅の六角
さんの後釜狙ってるんですか。
お店の人が試飲させてくれました。
匂いがどうの、味がどうのと一端の口はききましたが、
六角さんほどの説得力はありませんでした。
そこへ須田さん登場、二人旅が始まります。
次に小布施で降りました。
なんで降りたのか記憶に御座いませんが、ここはこの前の
バス旅陣取り合戦で通った所です。
次に終点湯田中で降りました。
なんで降りたのか記憶にないけど、折角乗ったのだから
終点まで行こうと言う気持ちだったのかも知れません。
帰り道、善光寺下と言う駅で降りました。
目的は明白、牛に引かれて善光寺参りです。
私も一度はお参りしなければと思いながら未だに訪れる
ことが出来てないお寺です。
善光寺の最寄りの駅は善光寺下ですよ。
長野に戻り、今度は二人はしなの鉄道に乗り換え妙高高原
を目指した。
しなの鉄道の途中の豊野からJR飯山線は始まっている。
何故だかわかる金。
ここを飯山線として残すと篠ノ井線と飯山線が繋がってしまい
割安料金で乗られてしまうからだ。
JRだって赤字路線解消の色々な手立てを打って来る。
ホテルの野天風呂で二人は湯に浸かった。
村井さんの胸のふくらみが見えた。
鬼軍曹を初めて女と感じた。
突「キャインキャイン」
二人は美味しいものを一杯食べた。
これは完璧な観光鉄道旅行だね。
こんなのばかり見てるからバス旅に参加する若い子が、
食べ物に期待するんですね。
旅は日本海の直江津で終わった。
二人はこの後上越妙高から北陸新幹線で東京へ戻るのだろう。
今日パソコン作業は出来なかった。
9時外に出るが、風が強いので草木燃やしはしなかった。
買い物に行った。
愛読書週刊競馬ブックを買い、チュール、キャットフード、お茶菓子
、リール付きの30mのホースも買った。
ここのところの寒さで放水口が割れてしまったのだ。
それからやまのぶ、フェルナと足りない物を梯子して買った。
帰って来てから昼まで貝塚の剪定に励んだ。
仕事してる時が一番気持ちいいんですよ。
昼飯を食べながら生でテレビを見た。
カムカムエブリバディだ。
今回で3回目の視聴だが、今まで見た朝ドラの中で一番好き
かも知れない。
今後も出来るだけ見るようにしようと思う。
ブログを始める。
水バラ、ぐるり一周対決旅を見た。
前園真聖、井上咲楽、ハシヤスメアッコチームを応援して
いたが負けてしまった。
相手はオードリー春日以下です。
芸能界では立川志らくと双璧を成す、私の嫌いなタレントです。
何で前園チームが負けたのか分かりません。
圧勝だと思ったのですが・・・・。
やっぱり春日の体力でしょうかね。
さて、今週はオーシャンステークスを狙います。
阪急杯はダメでした。
カンチェンジュンガはどう考えても狙える馬ではありませんでした。
きっと急に強くなったとか、相性の良い騎手に巡り合ったとか、
そんな事しか考えられません。
やはり私には3連複は向いてないのだと思います。
カルロベローチェ、この成績では狙えませんね。
クムシラコ、1200mは少し長いかも。
スリーアイランド、前走52kgでも来れない馬が55kgでは
辛いでしょうね。
テイエムスパーダ、3走前には3着という成績があります。
それ以外が二桁着順と言うことは距離が長いのでしょうか。
プルパレイ、メンバーが弱ければ狙えますが、ここは強いです。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送17時10分。
2月25日
7時に目が覚めた。
夕べは久々に腸閉塞の軽いのに襲われた。
ざっと9年ぶりのことだ。
腸が捻じれたり、癒着したり、食べ物が詰って起きる。
病気とは言えない病気だが、ある意味癌より恐ろしい。
癌なら森永さんのように宣告されても1年以上生きれる。
でも腸閉塞は放っておけば数日で命を失う。
どうなるものかと暫く様子を見たが何とか収まった。
もっとひどくなれば、恐らく救急車を呼んだろうが
大事に至らなくて良かった。
お蔭で眠りに着いたのは明け方で少々睡眠不足だ。
大事をとって今日はコーヒーも飲まずにインターネットに
目を通す。。
が、何にもないのでパソコン作業に移ろうかと思ったが
それもする気になれない
それよりももう一度腸閉塞に襲われるかも知れないので
豊田市内の医院を調べた。
今はいきなり大きな病院で診てもらうことは出来ない
時代なんですってね。
だからまずはクリニックでと思ったが、どこにもMRIは
置いてない。
でも腸閉塞だと分かれば対処法はある。
点滴で栄養補給をし、胃液、胆汁の消化液を鼻から
通した管で吸い上げるのだ。
こうして腸が機能するのを待つが機能しなければ開腹し
捻じれを修正するしかないのだ。
とりあえずは近いクリニックを調べ所在地、電話番号、
診療時刻をチェックしておいた。
ついでに保険証は大丈夫だろうかと調べてみたが、全部
期限切れのものばかり。
10年近く病院かかってないものなぁ。
溜まってる郵便物を調べて行くと1月2日発行の後期高齢者
保険証があった。
ついでにもう1通手紙があった。
後期高齢者医療保険料預金口座振替依頼書だ。
これを2月14日までに提出して下さいとある。
もしそれが出来ないと、どうのこうのと書いてある。
市役所へ問い合わせると預金口座振替が一期遅れるとのこと。
その間に診察を受けると自費となるのですかと訊くと、
保険だからそんなことはありませんと言う。
ようわからんが今まで通り保険が使えることがわかって
ホッとした。
昼飯はチキンラーメンと牛乳にした。
食べ過ぎて腸が詰るといけないので。
新聞の番組欄を見ると、またローカル路線バスの旅
太川蛭子遍が始まりますね。
火野正平のこころ旅と言い、もういい加減にしてくれ
と言いたい。
やるのはテレビ局の自由ですけどね。
今日は草木燃やしも垣根の剪定もパソコン作業も出来
なかった。
眠いのでオーシャンスSに入りますよ。
先週の土曜日にゴイゴイスー号が勝ちました。
それも3年11ヶ月振りだと言うから、馬主さん先見の
明があります。
同じレースにイエデゴロゴロ号が出てましたけど14着
に破れました。
多分運動不足だと思います。
続いて8レースジャンタルマンタル号の厩務員さん、バリ
バリのスーツで馬を引いていました。
勿論表彰式に備えてです。
負けたら恥になるので勇気ある行動だなと思いましたが、
彼は大恥を掻きました。
これをしんがり人気の馬でやればギャグになるんですが、
単勝1,8倍の馬ですからね。
この怒りどこへ持って行けばいいのでしょうか。
ウインモナーク、オープン特別も勝ち切れてない馬です。
要らないと思います。
ヴェントヴォーチェ、ここは好走した時のメンバーより
強いです。
サウザンサニー、昔は強かったんですけどね。
今日はここまでですね。
じゃあね!
今日から暖かくなるので園芸作業しようと思ってたのですが、
ちょっとしたアクシデントで叶いませんでした。
明日から頑張ります。
転送15時05分。
2月26日
7時30分に目が覚めた。
昼間は兎も角、朝はまだ寒いですね。
朝も暖かくなるのは土曜日からですね。
一昨日は睡眠不足だったので夕べは朝まで一気に寝て
しまいました。
とても気持ちがいいものですね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
松田聖子さんの夫が出世した記事が載っていた。
聖子さんも大変な人生を歩んで来ましたね。
数度の離婚、娘さんの死とありましたが、今は
幸せに暮らしてるみたいでホッとしますね。
そう言えば最近、大学も卒業されたとか、おめでとう
御座います。
幾つになっても学ぶことは大切なことだと思います。
若い頃、私はこの人が好きではありませんでした。
歌がうまいことを除けば。
でも随分と苦労されて、いい年の取り方をされたと
思います。
アイドルと言っても一般の方の数倍も辛い思いも
されたと思いますから。
艱難汝を玉にす、名実ともに彼女は歌姫です。
もうじき、我が家の花壇にも赤いスイートピーが
ワイワイガヤガヤと咲き誇ります。
ちーと褒め過ぎちゃったかな。
いいじゃん元手はかかってないから。
突「それがいらんことだちゅーに」
パソコン作業を始める。
今日はオーシャンSと中山記念の出馬表を作った。
まだ枠順は発表されてないからあいうえお順で
作った。
過去5走分の成績を載せたあれですね。
これですと出走各馬の力量が一目で分かるので的中率も
アップすると思います。
ちなみに先週の阪急杯は作りませんでした。
作っていればカンチェンジュンガは推奨馬の1頭に挙がって
いたかも知れません。
買いませんが中山記念に1頭気になる馬が見つかりました。
クルセイロドスルです、シックスペンスやソウルラッシュには
叶わないまでも3着ならあります。
買わないレースの推奨馬なんて無責任ですね。
9時外に出ると風がないので早速草木を燃やした。
月曜日から雨が続くと言うので、今のうちにやっとかないと
期限の4月が来てしまう。
それが終わると垣根の剪定をした。
毎日少しずつなので仲々終わらないんですよ。
目標は完全に終わり切ることなので、時期は設定してない
んですよ。
剪定をしているとそばの赤目に小鳥さんが三羽とまっていた。
スズメさんより小さく、目の周りが白い。
いつも我が家の周辺を群れで飛んでるが遠いのでわからなか
ったが、これが噂に聞くメジロさんだったのだ。
この前テレビでシマエナガさんが映っていたが、負けず劣ら
ずの可愛さだった。
鳴き声も可愛いですよ。
今までは籠から逃れたインコかと思っていたがメジロさん
でした。
我が家の周辺には群れで飛んでます、ウーン幸せ。
昼まで剪定と、その下の草取りをして昼飯にした。
飯は炊いたものの冷蔵庫にはおかずになりそうなものはなかった。
そこで玉葱をみじん切りにして、猫が食べてくれないウインナと
炒め、炊けたばかりのご飯と卵と醤油を加え炒飯を作った。
およそ、十年ぶりの炒飯だったが、イケました。
テレビを点けたら遠山の金さんをやっていた。
夕べ最後に見たのがありえへんだったからだろう。
最新の金さんは2007年で松平健さんが演じている。
が、放映期間はたった3ヶ月だけとある。
全部見てないから断言は出来ないが健さんが金さんに
一番近いように私には感じる。
これにて一件落着なんてとこはカッコイイ。
それにしてもお裁きの場で一同面を上げても金さんに
気付かないなんてのは不思議ですね。
あれだけはっきりした顔立ちの人なのに、桜吹雪を見せて
エーっと驚くなんざしらじらしいにも程がある。
若村麻由美さんが川辺に打ち上げられたシーンは着衣も
髪型も全く乱れていない。
あんなの不自然ですよ。
いっそ鼻の頭に炭でも塗ってやればいいのに。
突「そんなことしたら番組がぶっ壊れますって」
昼からは壊れたホースリールを取り替えた。
西花壇の一部に液肥も与えブログを始める。
夕べは東京サラダボウルの録画を忘れた。
いつか見ようと思っていたが一回目と昨日の録画を
忘れたので全部消した。
そんな暇がないんだ、ごめんよ奈緒ちゃん。
さあ時間もないのでオーシャンSに行きます。
ペアポルックス、中山を好タイム勝ちの後シルクで
惨敗、こういう安定性のない馬はやめた方がいい。
レッドモンレーヴ、初の1200mで時計の速い開幕週。
不利な条件が揃っているのでやめます。
これくらい人気所もバッサリ斬らなけりゃ穴は獲れません。
今日はここまでですね。
もう18時になります。
日が長くなりましたね。
じゃあね!
転送18時07分。
2月27日
7時に目が覚めた。
毎日が日曜日の自由な身だ。
と入力したら自由涙と出て来た。
そのご何度変換候補を辿って行っても自由な身だ、は出て来
なかった。
毎日が日曜日の自由な身だ、目覚ましはかけない。
眠くなったら眠り、目が覚めたら起きる。
自由気ままってのは本当に天国ですね。
ま、悪く言えば用なしですが。(笑)
きっと私が若者に戻りたくないのは自由がない
からですね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
まずは豊田市の向こう1ヶ月の天気予報を見る。
最高気温10℃以下で最低気温0℃以下という日が、
3月7日、8日にある。
それ以外はこれに当てはまる日はない。
いよいよ待望の花苗を植える時期が来た。
月曜日から雨が続くと言うのでそれまでにアイスランド
ポピーを植えてしまおうと計画を練る。
プランターの苗をおろすだけでも随分と気が楽に
なります。
日本男性75歳はどう生きるか、などと言う記事が載っていた。
気になったので少し読んでみたが小難しいのでやめた。
私のように、もっとわかりやすい言葉で書けよ。
難しい言葉を羅列すれば偉いってもんじゃないよ。
それにどう生きるかなんて当人の自由だし、あんたの指図は
受けないよ。
NHKまるっとで先日ひな祭りのおこしについてやってました。
米粉を湯で練り上げて木の型にはめ、セイロで蒸して色子で
色をつけるやつです。
型には動物とか花とか景色とかあり、人それぞれに色を
付けて行くものです。
さらにそれを焼き、醤油をつけて食べるのです。
何もなかった時代ですので、美味しくいただいた記憶があります。
本来ひな祭りに食べるものですが、母が沢山作るので長い間
食べさせられました。
きっと米より安かったのでしょうね。
今でもこの時期店頭に並べられているのを見かけますが、
食べようという気は起きません。
でも格段に味は良くなっているでしょうね。
パソコン作業に入る。
きょうは阪神2000mについて調べた。
大阪杯、鳴尾記念、マーメイドSなどがありますね。
らじるらじるで先週のぼやき川柳を聴く。
全投句1100以上、大賞は二句。
猫飼った つもりが猫に 飼われてた
わかるなぁ、結局飼い主は猫のしもべですものね。
それでも猫好きには嬉しいのです。
猫じゃらし 俺に使うな 俺は犬
他にも私の気に入った幾つかを取り上げておきます。
冬本番 お金の要らぬ 猫を抱く
平均体温38℃の猫は暖かいですからね。
タマを呼ぶ あの声俺も 欲しいなあ
なんで女房は猫だけに優しいんだろう。
我が夫婦 猫のお蔭で まだ夫婦
猫はかすがいってやつですか。
猫舌の 母の遺影に ぬるいお茶
温もりがあっていい句ですね。
色んな名 呼ばれて猫は 生き上手
うちのキンちゃんもよそではチャーとか呼ばれて
餌貰ってるかも知れませんね。
餌をまったく食べない時がありますもの。
やはり全員うまいですね。
私では太刀打ちできません。
9時パソコン作業終了。
草木燃やし、剪定と昼まで続ける。
昼飯は生寿司だ。
最近見たいテレビが少なくなってきた。
早く美佐子さんのこころ旅と美桜ちゃんの朝ドラ始まって
欲しいなあ。
それとプロ野球も始まって欲しいな。
今年は中日ドラゴンズを応援しますからね。
クライマックスには参加出来るでしょう。
さあ、オーシャンSです。
オーキッドロマンス、1200m2勝はしてますがレベルの
低いレースです。
現状も良くないので買えません。
ショウナンハクラク、なんでこの馬がここまで残ってい
たのか分かりません。
多分見落としでしょう、この成績では買えません。
今日はここまでですね。
じゃあね!
あと4頭残ってます。
明日2頭消してワイド1点買いです。
転送17時18分。
2月28日
7時に起きた。
2月も最後の1日となりました。
と言うことは今年はオリンピックはないのですね。
でも1年後には冬季オリンピックは迫っています。
ロコソラーレは果たして出場出来るのでしょうか。
やはり慣れ親しんでるソラーレに出て欲しいものです。
でも他が出場しても応援しますけどね。
出来るだけ藤沢さん、知那美ちゃんみたいに国民に
アピールして下さいよ。
強いだけでは人気は出ませんからね。
面白いコメントも身につけて下さい。
大阪万博のチケットの売れ行きが捗捗しくないそうですね。
でも日本人のことですからね、不人気そうに見えても
いざとなったら押し寄せるんじゃないですか。
東京オリンピックがそうだったように。
私もねぇ、腰が痛くなくって、ガラガラに空いてれば
行ってもいいかなと思ったのですが。
万博に杖ついて行くのも恥ずかしいですしね。
コーヒーを飲みインターネットに目を通す。
あのちゃんがいじめに遭った記事が載っていた。
高校に入って出来た友達が1ヶ月もするといじめに転じて
それで3ヶ月で中退したそうだ。
虐めたやつらは1ヶ月仲良かった時の写真を見せて、あのちゃ
んとは友達だったと吹聴してるそうだ。
こいつらクズだぜ。
そう言うやつらに嫌われたってことは、あのちゃんがいい子
だと言う証拠。
そう思っとけばいいのですよ。
パソコン作業に入る。
今日も阪神2000mについて調べる。
遅くなりましたが1着賞金15億円のサウジカップ、今年も
日本馬が勝ちました。
その名もフォーエバーヤング号、騎手は私の一押し坂井瑠星
君です。
もはや日本の馬は世界のトップクラスにいることは疑いの
余地はありませんね。
フェブラリーステークスはキング姐さんが勝ちましたね。
JRAGⅠ史上初の女性騎手の勝利でした。
やはり外国の女性腕っぷしが強いですからね。
日本の女子もウェイトトレーニングに励んでくださいよ。
9時パソコン作業終了外へ出ると風が強い。
今日は草木燃やしは無理かと思ったが、急に風が止んだ。
30分程草木を燃やしてから、ストックピンクを花壇の
欠落した所に補充した。
次いでストック赤も補充した。
そし西花壇の何もない所を耕し、牛糞、化成肥料、草木灰
をすき込んだ。
草木灰と言うのは毎日草木を燃やして出る灰だ。
頑張ってるね、と隣のはとこの一つ上のお姉さんから
声がかかる。
しばらく世間話を楽しむ。
程よい間隔で声をかけて来るので楽しいものですよ。
遠い所からアイスランドポピーの苗を運び、植える。
本数にして30本ほどか。
そこへ車が来て止まる。
○○さーんと、私の名を呼ぶ女性の声が聞こえる。
が、誰だかわからない。
最近、急に視力が低下してテレビ画面の文字も殆ど見えない
くらいだから。
白内障ってやつかも知れない。
彼女は○○でーすと、自らを名乗った。
○○と言えば昨年9月までヤクルトを配達してくれてた
Tさんではないか。
今、どうしてるんだと訊くと、ずっと○○に勤めてると言う。
去年の11月、柿を持って○○の駐車場まで行ったが君の車が
なかった、その足でフェルナに寄るとBさんがいたのでTさんの
車が駐車場になかったと告げるとBさんはTさんは会社を辞めた
と言う、だからどうしてるんだろうと心配してたと言った。
辞めたのはヤクルトで、今の会社は辞めてませんと彼女は
言った。
柿持って行ったのは11月4日の月曜日だった。
3日が文化の日で、4日は振替休日だったから彼女は
休んでいたのかも知れない。
今日はどうしたと訊くと、会社の用事のついでで、○○さんど
うしてるのかと、ここを通ったと言う。
恐らく支社への用事だったのだろう。
テレワークで済ませられない用事とは、昼食でも届けに行ったの
じゃないかな。
もし当たってれば、今週のオーシャンSは的中だね。
「バーカ」とTさんに言われそうだね。
昼飯を挟んで14時半まで明日のためにアイスランドポピーの床作りに
励んだ。
さあ、オーシャンSのファイナルアンサーです。
4頭が残りました。
ウイングレイテスト、オフトレイル、ステークホルダー、ママコチャ
の4頭です。
本命はママコチャです。
中山1200mGⅠは1着と4着で、昨年はハイペースで脚を失くしました。
本番は次走ですがここでも3着は外さないと思います。
相手はウイングレイテストです。
昨年のスプリンターズSは16番枠で先行しハイペースで直線
失速しました。
でも負けても0,8差です。
その時思いました、内枠に入ってもう少しスローな流れに
なれば3着に残れると。
今回願ってもない2番枠に入りました。
なお、オフトレイルは距離不向き、ステークホルダーは
時期尚早と見て却下しました。
ワイド2番ー11番で有り金全部。
今日はここまでですね。
じゃあね!
転送18時06分。